めがね屋店長の日常

小さな町の個人商店主の日々のあれこれ。仕事ネタから趣味のブロンプトンネタまで色々。

蒜山の空気

2014年10月29日 | 旅行

蒜山高原、初訪問でした。

ハーブ園からの蒜山です。

ハーブの季節は少々過ぎており、紅葉もあと一歩というタイミングでしたが、十分に高原の空気を満喫することが出来ました。

来週から2週ほど定休日がつぶれるので日曜の朝の思いつきで行ってきましたが、家を出て高速を三つ乗り継いで2時間弱。

帰りは1時間半でしたから近いもんです。

色付く葉っぱが風にそよいで暑くなく寒くなく、いい感じです。

空が近い!

お約束のご当地ソフト(^_^)

ちょっと溶けかけてます^^;

ラベンダーソフト。とても美味しゅうございました。

蒜山を全国区に押し上げた「蒜山焼きそば」

インター近くの道の駅で食べました。

はじめて食べましたがこれまた美味!

かしわ肉と魚粉がキモと見ましたがどうでしょう?

味噌だれとからまってホルモンうどんとはまた別物でした。

駐車中に枯葉が落ちていて・・・

高原の秋は落ち着いた印象でしたがツーリングシーズン真っ只中。

大型バイクのオフ会、フェラーリのオフ会、ケータハムのオフ会といろいろなグループがにぎやかに走っておりました。

幹線の近くはいろんなノイズでいっぱいでしたが「塩釜冷泉」まで行くと静かでした。

ここもバイクツーリストのメッカらしいのですがたまたま静かなタイミングだったのでしょう。

湧き水に癒されて帰りました。