来月から高速料金がUPするということで、四国に行ってきました。
午前中は地区の奉仕作業のあと、自宅生垣の剪定に四苦八苦・・・
2時に家を出て最寄の高速インターへ
トンネルを抜けると・・・
瀬戸大橋です(運転中に写真とってすんません)
途中与島のPAで丸亀の地図をもらって・・・
丸亀到着!約1時間のドライブ、思ったよりずっと近かった。
行ってきました猪熊弦一郎現代美術館! MIMOCA!
奥さんを亡くしたあと、空虚をうめるために描き始めたとされる顔という作品は
色が単調なのに想像しながら見てしまう魅力がありました。
今回の①でした。
1時間半ほどの滞在の後、美術館からすぐそばの同業の友人の店によっておしゃべりしてきました。
お客さんが来られたので近くを散歩、丸亀城に登ってみました。
丸亀城自慢の石垣、ちょうど角の石積は扇の勾配と呼ばれている美しい曲線を描いていました。
それにしても急な坂で、普段の運動不足を痛感しました^^;