長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

快晴の朝

2005-09-16 07:54:38 | 川上のひとりごと日記
雲ひとつ無く晴れ渡って、気持ちのいい朝です。
今朝の最低気温は16度。

そろそろタオルケットよりも布団が気持ちよく
なってきました。

春眠だけでなく、秋の朝っていうのも起きるのが
億劫です。


秋眠 暁を覚えず

違うか。

---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上

10月1日「いも掘り遠足」決定!!

2005-09-15 23:45:09 | 育英センター情報
10月1日(土)に「いもほり遠足」を行います。
育英センターでのいもほり遠足は、今年で3年目。

---

行き先は、今回で3回目となる寺泊町の田中先生の
おいも畑です。

田中先生は、かつて育英センターで講師をしていて
いただいたこともあり、その縁で3年前にお誘いを
いただきました。とっても元気で優しい先生です。

先日、日程調整の電話をしたら、

「春からみんなが来てくれるのを楽しみに、草取りを
したり、世話をしてきたよ。待っていますよ!」

という、とても嬉しい言葉で歓迎してくださいました。

顔よりも大きなおいもがあったりで、ここだけの話、
保育園の時に行っていた畑のおいもより「大き」くて
「おいしい」おいもが掘れます。

お楽しみに。

なんとさらに、当日は午前中には、良寛さんで有名な
「国上山」を歩いて登り、「国上寺」「五合庵」に行って、
ぐるりと歩き、吊り橋を渡って、「朝日山展望台」では、
キノコや秋の野菜がたくさん入ったおいしい「良寛汁」を
お昼ご飯にいただく予定です。

そして、午後には畑に移動して、いよいよいも掘りです。
どんなおいしいおいもが掘れるのか、楽しみですね。


秋の一日を楽しく過ごしてきたいと思います。
詳しい日程のおたよりは後日配布します。
ふるってご参加下さい。

---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウいも掘り!!!
by 川上

通学路に立って見えるもの

2005-09-14 06:47:56 | きょうの育英
昨日の帰り道、大島小学校の通学路に立って
子ども達の下校の様子を見ていました。

月曜日の、「不審者らしき人がいた」という
子ども達の情報を受けてです。

---

月曜日のその「不審者」は、黒いTシャツに
黒いズボン、黒いサングラスに、黒い帽子。
髪の毛も黒く、どちらかといえば若い男で、
背の高さも普通くらい。

信金の交差点で立って、子ども達が集団で
下校する様子を「じーっと」見ていたというのです。

声をかけられたとか、ランドセルを捕まれたとか、
車に引っ張られたということでもないのですから、
「不審者」と呼ぶべきかも難しいラインです。

しかし、子ども達が不安を感じたというのなら、
それは危険な可能性もあると考え、育英センターでは
学校や警察にも連絡しました。

ただ、それでは不安だったので、昨日は下校の
時刻に合わせて、自分の目で安全を確認しようと
思ったのです。

---

そういうわけで、まず自分が不審者だと思われない
ように、まず名札を首から提げて、子ども達の下校時刻に
指定されている時間帯に立ちました。

その場所に行くと、前日川上が「不審者」の顛末を説明
するために電話した1年生の女の子のお母さんも、心配して
待っていました。

子ども達は、予定の時間を相当すぎて、3:45過ぎに
ようやく交差点に姿を見せました。

幸い不審な人の姿もなく、昨日は無事に保育園までの
道のりを歩いて帰ることができたのでした。

---

しかし、子ども達の下校の仕方がとても気になりました。

交通量の多い車道がすぐ脇にありながら、遊んで歩道
いっぱいに広がったり、走ったりしながら来る。
しかも、歩道は自転車も通るというのに、後ろから
自転車が近付いても、10人くらいいる1年生は一人も
気付かない。

一番ひどいのは、友達を追っかけたり、友達から逃げたり、
遊びながら来ていた男の子の一人がついに道路に飛び出し
ました。ほんの一瞬のことですが、すぐに戻ったとはいえ、
その一瞬に車にひかれていたら、命にも関わる事故です。
道路は絶えずたくさんの車が通る国道ですから。

不審者も心配なことですが、彼らの下校の仕方そのものの
方が、よほど心配でした。

---

もう一つ気になったのは、この道そのものの危険性です。

下校の仕方は1年生のはじめは学校の先生がついて来て
下さったりして、指導がある程度はありますが、
それも一定の期間を過ぎると、子ども達は自力で帰って
来なくてはなりません。

育英センターに通う子ども達も、3年生までですが、
同じ道をほぼ毎日歩くことになります。

しかし、この通学路は子ども達が歩くには、危険が多いと
感じました。

この道は、長岡市内でも屈指の交通の要であり、車の
通行台数が非常に多いのです。その割りに誰も大人や
警察官が立っていない。

車の通行台数が多いので、一見すると賑やかな交差点に
見えます。しかし、歩行者の数は非常に少なく、川上が
交差点に立っていた25分間に歩いてそこを通過した人は、
正直、数えるほどです。小学生の下校の子ども達を除けば
他には10人にも満たないでしょう。

危険な道でありながら、見守っている大人が非常に少ない
ということが、問題ではないかと思うのです。

車に乗っている、通り過ぎるだけの大人達はたくさん
いますが、何かがあったときにすぐに子ども達に手を
さしのべられる大人が辺りにいないのです。

---

これは、日越小学校などの他の学区に行けば、
もっと交通量が少ないところにも、交通の要になりそうな
交差点や、曲がり角には、毎日必ず保護者のグループの
代表の方や、地域の防犯?安全?パトロールの方が立っています。

大島学区は、川西地区でもあれほどに交通量の多い
大きな道路を抱えていながら、大人が下校時刻に
通学路に立っていないことは、甚だ疑問です。

---

子ども達に、安全に対しての意識を持ってもらい、自ら
危険を回避できるようになってもらうのは教育の役割で
あり、当然ではあります。しかし、それでも、子ども達
だけでは抗しがたい、避け得ない危険も時にはあるという
視点で、学校の先生方にも子ども達の安全確保に努めて
いただきたいと思いました。

育英センターとしては、
①子ども達に下校時の安全な歩き方を指導し、
②危険が生じた場合の対応を考えさせると共に、
③機会をみて学校の先生に下校時の安全確保を要請していこうと
考えております。

ご家庭でもぜひ一度下校時の安全について、お子さんと
話し合いの時間を持ってみてください。


 (写真と文章は関係ありません)
---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上

アタマもオナカも使いよう

2005-09-12 23:18:46 | きょうの育英
ボールを足にはさんで、ジャンプで前進。
案外難しいのです。

---

今日の集団遊びは、障害物リレー。

足にボールをはさんで、ピョンピョンと体育館の
半分まで進みます。

そこでボールを置いて、頭にお手玉をのせて、
壁まで行ってタッチ。戻ってくるというレース。





最初のレースも最高に盛り上がりましたが、
続いて第2のレース。

それは、二人ペアになってお腹にはさんで
ボールを運びます。行って戻ってくるレース。
二人の息が合っていないと難しいのです。









---
続くレースは、背中にボールをはさみます。
これも二人の息が合っていないと非常に
難しいのです。





この後、理さんが大きく転倒して、自分の膝に
歯をぶつけてしまったので、背中ではさむのは
中止になりました。

遊ぶ時は気を付けましょう…。

---



次のレースは、顔でボールをはさみます。



上手くはさむコツは、口を開き、あごで、
あるいは頬で押さえること。



ちょっと、あごがしゃくれた感じになるくらい、
突き出すのがコツです。



そして、お互いにぎゅうっとくっつくこと。

手で押さえるのはダメですよ。理稀雄さん。



片桐兄弟も、みごとな連携でぎゅうっと行きます。



慎太郎さんは智江子先生と一緒。
背の高さが違うので、慎太郎さんの頭のてっぺんと
智江子先生のあごではさんでいます。

なんとかゴール!!

いやぁ、久しぶりにエキサイトした遊びでした。

---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上

娘3歳の誕生日

2005-09-11 12:18:21 | 川上のひとりごと日記
今日は、選挙サンデー。

---

昨日は、娘の3歳の誕生日。

3年前の9月10日に撮ったビデオを
見ました。

生まれたての娘は、産湯にも入れられる前に
白い衣にくるまれて、私たちの前に現れました。

その姿は、ちいさくて、かわいくて、愛おしくて、
本当に本当に









「サル」でした。




しわくちゃで、グニャグニャ動いていて、あぁ、
こんな生き物が奥さんのお腹のなかでポコポコと
蠢いていたのかと、納得するような、しないような。

まぁ、外観はともかく、とにかく自分たちが守って
行かなければ、こんなちっちゃな生き物はすぐに
弱って死んでしまうのではないかと本気に思いました。

高校の現代社会の先生が人間は社会的に早産である
という言葉を言っていました。

その通りでした。
生まれるのが早すぎるよなぁと。

繰り返しテレビなどで見る馬や牛の出産後のそれらの
赤ん坊とは比べものにならないほど、人間の子どもは
弱いもんだと感じました。

こんなのが自分で何かできるようになるんだろうか?
本当にものを喋ったり、歩いたりできるようになるのか?
お父さんと同じくらい面白い人間になれるのか?
などなど、心配ばかりしていました。

それから3年、娘はすくすくと大きくなり、今現在
トイレの中で歌を歌い、お風呂の中で歌い、
「すいかの名産地」で歌って踊り、順調に面白く
おバカに成長をしています。

人を笑わせる快感も覚えたらしく、最近ではしょうもない
ギャグまでやってくれます。まだネタよりも天然で
おかしい方が多いですが。

---

娘の保育相談が先週あり、奥さんが話をしてきました。

親としてうれしかったのは、クラスの他の保護者の方から、
よく一緒に遊んでいるのが「さくらさん」(=うちのむすめ)
だと言っていただいているということを担任の先生から
聞いたことでした。

これは本当にうれしかったと奥さんも言っていました。

子どもには、難しい勉強や卓越した能力はいらないけど、
他の友達とは仲良く遊ぶことができて、少なくとも迷惑を
かけない子どもになって欲しいとは思うのです。

---

育英センターに来ている子ども達の保護者の皆さんには
まだまだ及びませんが、わたしも少しずつ、娘のおかげで
親にさせてもらっているんだと感じます。

親としての喜びは子ども達の成長を感じることに尽きると
思いました。しかし、さらにうれしいのは、それを誰かが
見守っていてくれると感じた時です。

育英センターでも、もっともっと子ども達の成長に目を
向けて、それを保護者の皆様に伝えていけるようにしたい
と思います。

---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上

9日の音楽教室は

2005-09-08 23:12:05 | きょうの育英
9日の音楽教室は、午後6時30分終了・お迎えを
お願いします。

2学期を迎えて2回目の本格的な音楽教室です。
休まずにお集まりください。

---

きょうは、勉強会があり新潟市に出張でした。

台風の過ぎ去ったあとの新潟市は気持ちよい青空。
昼休みには信濃川の土手で、秋の風に吹かれて
心地よい時間を過ごしました。

それにしても、丸一日椅子に座り続けて疲れました。
今となっては、ウロウロしていないと落ち着かないような
体になってしまいました。

「クマかよ!」



学校に行っているみんなは偉いなぁと思います。
川上も、ちょっと前までは一日やそこら座っていても
まったく平気だったんですけどね。


……痩せていた頃は。

---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上

台風通過中の空

2005-09-07 22:29:52 | きょうの育英
育英センターの前の空。午後6時過ぎ。

怖いくらいの夕焼けでした。

---

台風14号の接近が心配された新潟県ですが、
長岡市は日中ぐんぐん気温が上がり、正午には
34度を記録。季節はずれに、じっとり汗ばむ
暑さになりました。

夕方に風が強まってきて、新潟に最も接近したと
される時間の午後6時頃、風は強く、空も紫色と
オレンジ色・ピンク・青・赤などを混ぜたような
なんとも言えない妖しい色に染まりました。



もっと広い空を見ようと、外に出てみたら、
子ども達の顔も、夕焼け空の色に妖しく染まって
いました。






台風は7日に日本海を北上か

2005-09-06 15:04:54 | 育英センター情報
台風14号が九州地方で大きな被害をもたらしています。

新潟県には、明日7日の午後から夜にかけて最も接近する
ようです。

大島小学校では7日は、5限後に学校の先生が引率して
集団下校することが決まっているそうです。
皆さんも登下校時には充分気を付けて歩いてください。

また、欠席等の連絡は早めに育英センターまたはこちらの
ブログコメント覧等にお願いします。

---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上

空手大会結果

2005-09-05 08:38:04 | 育英センター情報
4日行われた第25回新潟県スポーツ少年団総合体育大会に
新濤館長岡より8名の選手が出場。

日頃の成果を堂々発揮してきました。

1・2年男子形では、片桐駆さんが2位入賞。

片貝すみれさん、長部拓海さん、武士俣佳希さん、片桐駿さん
も活躍し、1回戦を勝ち上がり、ベスト16に駒を進めましたが、
惜しくも2回戦で敗れました。

1年生の団体形は、武士俣佳希さん、片貝すみれさん、
三上采恵さん、長部拓海さん、川上駿也さんのチームで
出場しました。5人の息のあった演技を見せました。



結果は、残念ながら2回戦進出はなりませんでしたが、
全員1年生、全員白帯のチームながらも、真剣な手足のさばきで、
大健闘を見せてくれました。

将来の活躍が更に期待されます。



---


野口真麻さん、1回戦。


真麻さん、2回戦。


三上采恵さん、1回戦。



片貝すみれさん、1回戦。


片貝すみれさん、2回戦。


片桐駆さん、1回戦。


長部拓海さん、1回戦。


武士俣佳希さん、1回戦。


片桐駿さん、1回戦。


片桐駆さん、2回戦。


武士俣佳希さん、2回戦。


片桐駿さん、2回戦。


片桐駆さん、決勝。

---

(○回戦等、間違いがありましたらお知らせください。)

さて、今回の新発田での大会は、出場選手も多く、
なんと、3,4年生の男子は116名という超難関。

さらに、選手達は午前5時30分出発という、本当に
大変なものでした。その厳しい条件の中で、子ども達は
本当に健闘し、頑張ってくれたと思います。

これからのさらなる努力と活躍を期待します。

---
ガンバロウ新濤館長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上

りく仮面参上!!

2005-09-03 19:36:09 | きょうの育英
夕方の育英センターに、りく仮面が現れた。

---



謎の仮面を付けた男は、名付けて「りく仮面」。



面白いポーズをとってくれるのでした。



---

子ども達はどんなものでも遊びに使ってしまう
工夫の天才です。育英センターでも、みんなが
普段からいろんなものを作ってくれます。

刀、剣、虫、服、飛行機、お金などなど。

ですが、ここ最近子ども達が作っていた中では
このりく仮面はデザインも秀逸で、完成度も
なかなか高い。

面白いです。頑張ってください。

---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上