goo

千葉都市モノレール1日フリー乗車


←全路線 千葉駅拠点 2ルート

←運賃表 初乗り190円

←オリジナル車両





パンフレットのキャッチフレーズに誘われて、新春の「空中散歩」(←キャッチフレーズ)をして、いつもと違う上から目線はそれなりに楽しい。車両が透明だったらもっとスリル感とかがあっていいかもね~、なんて事を思ったりしながら。
乗り放題のホリデ-1日乗車券は600円。

まずは千葉駅から県庁前駅まで行き、県庁前から戻る形で千葉駅を通って終点みなと駅へ。








←JR京葉線に接続





千葉みなと駅構内にあるパンやさんで昼食。
みなとあんぱんが名物。つぶあんと生クリームが入っていて一個90円。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

続 千葉都市モノレール

みなと駅から沿線の景色を見ながら一気に千城台駅まで。乗り降りは帰りにしてみよう。
←千城台からの運賃

←終点の為ここでストップ

三つあるルートのひとつの終点駅千城台。
駅前に長崎屋ショッピングモールがある。
かつての駅前〇〇商店街はモノレールの駅から離れた方に向かってのびていて、
その辺は市・県の住宅がたくさんあるので、きっとモノレールが通る前は繁栄したんだろうなあ。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

~続 千葉都市モノレール


←加曽利貝塚







桜木駅で下車。
駅の周辺地図に以前行ったことがある加曽利貝塚があって、車目線と歩き目線(電車)それぞれでいろんな所に行くので、こんなところにあったんだ~とびっくり。
さっそく歩いて行ってみる。
加曽利貝塚隣接の坂月川エリア、モノレールはこんな目線で。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )