goo

キャノン  カートリッジ


プリンターのエラーランプが、”オレンジ色に16回点滅する” のと ”マゼンダが点滅している” ので調べると、インクがなくなったという事と、ICチップが故障している 、の二つの原因が考えられるらしいので、心当たりがありそうな(カートリッジに詰替え用のインクを入れた時の不手際でICをダメにしたらしい)ICチップ故障 と決め込んで、近くのヤマダ電機へ行って純正カードリッジを買ってきてマゼンダを挿入固定すると、今度は今まで何ともなかったイエローが点滅しだして、エラーランプは相変わらずの16回点滅。
今までインクカートリッジが点滅していても印刷はできていたので、今回も大丈夫かと思っていたら、何やら YES・NO の表示が出てきて前に進めなくなってしまった。
インクの詰め替えでは、カートリッジの中にある小さなボールを下へ落とすのに非常に手間取り、非常に頭にきて良いイメージを持っていないので、わけのわからないカートリッジの点滅に怒り心頭。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )