goo

私の水彩画

春らしく いちご できめてみたら、、
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぶらり その2 ・ 今日のティータイム

春をさがしてぶらりと歩いて、さあ休憩。
今よくあるスーパーの一隅、ちょうど良いところをみつけて椅子にすわってほっと一息ついて、
すぐ前のパンやさんでシュークリームを買って、無料休憩所備え付けの暖かいお茶で、ちょっと徳したというか飲み物代浮いたね 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぶらり その1・畑風景




歩いているとピンクや黄色が視界にはいるようになってきたり、おいしそうなだいこん、楽しいね~。
人口60万都市の近郊は、こんな風景がまだまだあちこちでみられて春もあちこちに
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日のランチ

おいしいお店があるという友人に誘われて、店の名前は旬香亭、午後12:30分頃そのお店へ。
店内は四人がけテーブルが三つ、六人がけ位のコーナーテーブルが一つ、男性店主一人できりもりしていた。いつもは奥さんと二人らしい。
肉類は苦手なので、鱈と牡蠣の(名前は忘れた)1250円。
内容は → 前菜は、サラダ(小さな器)と、春雨のあんかけのようなもの(小さな器)
メインディッシュは、写真のもの
食後にはコーヒー

友人はおいしいおいしいと度々行くみたいだけれど、わたしてきにはことさらそれほど思わず、
これくらいだったら自分でもつくれるのではないかなんて事を思ったり、ただ鱈の骨が一本も見つからないのに感動。
帰ってネットで調べたら同じ名前の「旬香亭」が赤坂にあって有名らしい。
今日のお店は同じ名前でも、首都圏郊外の地方都市のお店で~す。店主さんは関係あるひとかもしれないから情報を得ることにしよう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日のケーキ

本日のケーキ
たいしたお店ではないけれど、一息ついて、おいしくいただき
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

恵方巻き

←クリック
恵方巻きは店によって中身がいろいろで、一番近くの2店を買ってみたら、、、
本当はセブンイレブンのを買いたかったのだけどなあ、、
一本は食べきれないので半分のハーフを買ってかぶりつき。
テレビのニュースでもみんなかぶりつき。
商戦略にすっかりはまったみたいだね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぶらり その2 ABS東京流通卸売りセンター



海に向かってすぐ近くには東関東自動車道・湾岸道路357・JR京葉線の三路線が縦断、右方向 高谷地区には今まさに進行中の東京外環道の建設現場、左方向には前出のエア シティー カーゴ跡地のホームセンターのコーナンに東京税関、そんな立地周辺の一角に次から次から車が入って行く所は、
ABS東京流通卸センター。
中にはいってみると、置いてある衣料品・食料品などなどことごとく確かに安い。この手の安売りはあちこちにあるのでことさら珍しい事ではないのだけれど、その店独自のものもあるらしくその安さに改めて感動もの。68円コーナーなんてものは初めて。
「会員でなくてもご購入いただけまーす」と盛んに放送マイクで流していた。
エリア可能な人は使い分けして賢く消費して、、生活感でいっぱいだった~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぶらり その1 東京税関

市川市原木には、東京エアーカーゴシティーターミナルとこの東京税関があって一時期活躍していたということで、私のいつも見ている地図にもかなりの広さの東京エアーカーゴシティーターミナルがある。
業務が成田空港の方に移ったということで、その広大な跡地はホームセンターのコーナンとスーパーになっている。車が次から次から入って行く。
東京税関はさびれた感じがないし目の前に日通航空貨物があるので、現在進行形みたいだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春だ~



陽だまりはあたたかくても、北に向かって歩く時は帽子をさらに深く額をかくし、マフラーで顔を覆って、ぶらりぶらり。
もうこんなに花が咲いていてびっくり。今日から2月。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »