昨日の強風がうそのようにとまり、穏やかな日になりました。
週末は雨にたたれ、布団も干せずにいたので、朝いちばんの仕事は布団干しから始まり、
家内の車のタイヤも冬用から夏用に履き替えました。
午後から、昨日ホームセンターで購入した、ネギ苗とサトイモを植え付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/e2f17ae766930ab2a34c2edfaaa2b3b2.jpg)
我が菜園の一番乾燥しない場所を選びました。貝化石と堆肥を撒いて耕しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a4/e97ed895295a73793f330bc524e70052.jpg)
もう売れ残りの特売品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/58/d7993dd840b7bf463c97d470cb78ecbc.jpg)
少し時期が遅れたので、地温を上げるために、白マルチをしました。
売り場をうろうろしていたら、元気のよい下仁田ネギがありましたので思わず衝動買いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/0c178b1a1623a3f3a4caf80ea1feaf35.jpg)
山宮ダイコンの跡地に貝化石と堆肥を撒いて、植え付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/58ccd727477113c503f9d274130182eb.jpg)
30本の植え付けです。これで今年の鍋の食材は安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/3f729977b068aff22f51e70d684bf861.jpg)
ネギ、サトイモを植え付けるのに耕運機を使ったので、
白菜とキャベツの跡地に貝化石と堆肥をいれて夏野菜植え付け予定地もついでに耕しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c9/a3bdd098785a476254637488c2edda1b.jpg)
最後の2個を収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/b4276f1592586d840001d9828809fe70.jpg)
キュウリ・ナス・ピーマンを予定、2週間後にマルチを張る予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/e4b160369c4cf3906c6337261e5f9876.jpg)
カキ菜もここにきてやっと順調になり、収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3b/6824306a6493c9d6eec6a575c393bbd6.jpg)
宿根のカスミ草を植えました。昔から好きな花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/3a009b65c5acc52314d286625cd7777d.jpg)
ここで午後4時20分、陽もかげり始めたので、本日の菜園作業は終了、この種は来週播きましょう。
昨日3月31日の赤城山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7e/fb96f5d06041e3c39e09f41200909c7c.jpg)
川場の住人さんより。雲がかかっているので大荒れの予兆です。
穏やかな春の一日でした。こうした平凡な日が過ごせる事に感謝。
週末は雨にたたれ、布団も干せずにいたので、朝いちばんの仕事は布団干しから始まり、
家内の車のタイヤも冬用から夏用に履き替えました。
午後から、昨日ホームセンターで購入した、ネギ苗とサトイモを植え付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/e2f17ae766930ab2a34c2edfaaa2b3b2.jpg)
我が菜園の一番乾燥しない場所を選びました。貝化石と堆肥を撒いて耕しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a4/e97ed895295a73793f330bc524e70052.jpg)
もう売れ残りの特売品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/58/d7993dd840b7bf463c97d470cb78ecbc.jpg)
少し時期が遅れたので、地温を上げるために、白マルチをしました。
売り場をうろうろしていたら、元気のよい下仁田ネギがありましたので思わず衝動買いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/0c178b1a1623a3f3a4caf80ea1feaf35.jpg)
山宮ダイコンの跡地に貝化石と堆肥を撒いて、植え付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/58ccd727477113c503f9d274130182eb.jpg)
30本の植え付けです。これで今年の鍋の食材は安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/3f729977b068aff22f51e70d684bf861.jpg)
ネギ、サトイモを植え付けるのに耕運機を使ったので、
白菜とキャベツの跡地に貝化石と堆肥をいれて夏野菜植え付け予定地もついでに耕しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c9/a3bdd098785a476254637488c2edda1b.jpg)
最後の2個を収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/b4276f1592586d840001d9828809fe70.jpg)
キュウリ・ナス・ピーマンを予定、2週間後にマルチを張る予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/e4b160369c4cf3906c6337261e5f9876.jpg)
カキ菜もここにきてやっと順調になり、収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3b/6824306a6493c9d6eec6a575c393bbd6.jpg)
宿根のカスミ草を植えました。昔から好きな花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/3a009b65c5acc52314d286625cd7777d.jpg)
ここで午後4時20分、陽もかげり始めたので、本日の菜園作業は終了、この種は来週播きましょう。
昨日3月31日の赤城山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7e/fb96f5d06041e3c39e09f41200909c7c.jpg)
川場の住人さんより。雲がかかっているので大荒れの予兆です。
穏やかな春の一日でした。こうした平凡な日が過ごせる事に感謝。