今日は一日花曇りで、少し肌寒い日でした。
本日は土曜日には生憎の雨で菜園作業はできなく、100円ショップで購入した種を播いた事、
日曜日には桜を求めて走り回ったので、菜園の作業はほとんどできなく、菜園の様子の記事を投稿します。

2袋で100円、少ない種の数ですので、つかい切りで家庭菜園向けです。(菜園師匠よりのアドバイス)
キュウリ・トマトを5ポットに播き、かぼちゃ(雪化粧)は2年前に菜園で採った種を3ポット播きました。
虫よけのマリーゴールド、松葉牡丹、切り花用のヒマワリ、グリーンカーテン用の朝顔も播きました。

温室の中で発芽をまちます。
日曜日の菜園の様子

先週に播いた大根が発芽していました。

絹サヤも花が咲き始めました。背丈はいまいちです。

ソラマメも花が咲き、こちらも背丈は去年より低いです。

イチゴも白い花がさいています。来週は黒マルチを施すつもりです。

2年前に植えたさくらんぼもやっと花が咲きそうです。
昨日届きました東京日野市百草台自然公園の桜



本日の赤城山

花曇りです。

昨日届きました、川場側より。
本日は土曜日には生憎の雨で菜園作業はできなく、100円ショップで購入した種を播いた事、
日曜日には桜を求めて走り回ったので、菜園の作業はほとんどできなく、菜園の様子の記事を投稿します。

2袋で100円、少ない種の数ですので、つかい切りで家庭菜園向けです。(菜園師匠よりのアドバイス)
キュウリ・トマトを5ポットに播き、かぼちゃ(雪化粧)は2年前に菜園で採った種を3ポット播きました。
虫よけのマリーゴールド、松葉牡丹、切り花用のヒマワリ、グリーンカーテン用の朝顔も播きました。

温室の中で発芽をまちます。
日曜日の菜園の様子

先週に播いた大根が発芽していました。

絹サヤも花が咲き始めました。背丈はいまいちです。

ソラマメも花が咲き、こちらも背丈は去年より低いです。

イチゴも白い花がさいています。来週は黒マルチを施すつもりです。

2年前に植えたさくらんぼもやっと花が咲きそうです。
昨日届きました東京日野市百草台自然公園の桜



本日の赤城山

花曇りです。

昨日届きました、川場側より。