日差しがあり、穏やかな一日でした。
明日は天気が崩れ、午後には強風に雷雨、雹が降るらしいですね。
被害がでない事を祈るばかりです。
気掛かりでした日曜日の強風による菜園の状況を、帰省中の息子に確認してもらいました。

寒冷紗も飛ばされていなく、夏野菜も定植した形があり、ひとまずほっとしました。
今日の記事は以前紹介しました、ソースカツ丼の志多美屋の広沢支店です。
国道50号線より少し北に入った、広沢町にあります。

以前住んでいたアパートの近くで、その昔はよく出前をお願いしていました。
暖簾をくぐったのは、3、4回でしょうか。

定食はありません。味噌汁は100円です。

本店に比べてやや味が濃いような気がしますが、やはりおいしいです。
あとの2店(永楽町・相生)は訪れたことはありませんので、訪れてみます。
本日の赤城山

昨日より霞んでいます。早く新緑の姿が見たいです。
花物語

クレマチスの白が咲きました。先日の強風で植木鉢が倒れて、蕾が何個かダメになってしまいました。
明日は天気が崩れ、午後には強風に雷雨、雹が降るらしいですね。
被害がでない事を祈るばかりです。
気掛かりでした日曜日の強風による菜園の状況を、帰省中の息子に確認してもらいました。

寒冷紗も飛ばされていなく、夏野菜も定植した形があり、ひとまずほっとしました。
今日の記事は以前紹介しました、ソースカツ丼の志多美屋の広沢支店です。
国道50号線より少し北に入った、広沢町にあります。

以前住んでいたアパートの近くで、その昔はよく出前をお願いしていました。
暖簾をくぐったのは、3、4回でしょうか。

定食はありません。味噌汁は100円です。

本店に比べてやや味が濃いような気がしますが、やはりおいしいです。
あとの2店(永楽町・相生)は訪れたことはありませんので、訪れてみます。
本日の赤城山

昨日より霞んでいます。早く新緑の姿が見たいです。
花物語

クレマチスの白が咲きました。先日の強風で植木鉢が倒れて、蕾が何個かダメになってしまいました。