昨日とはうって変わって、朝からしとしと雨が降り夕方には本降りになりました。
4月下旬の陽気でやや肌寒かったですね。明日は天気が回復して、夏日になりそうです。
本日はこの時期に咲く、紫の花について投稿します。
ここ数年で何故か好きになった花です。しかしその名前ははっきりしません。
通勤途中で

アヤメですね。

ハナショウブでしょうね。
ネットで調べてみると面白い事が判りました。
あやめとしょうぶはどちらも漢字で書くと「菖蒲」なんですね。
でも漢字は同じでも菖蒲(アヤメ)と菖蒲(ショウブ)は別物。
菖蒲(ショウブ)と菖蒲園などで見る花菖蒲(ハナショウブ)も別物。
だからアヤメとショウブとハナショウブは別物。
それに「いずれがあやめ、かきつばた」の杜若(カキツバタ)が加わって4つ巴のぐちゃぐちゃ。
詳しくはこちらへ
菜園に師匠より頂いた菖蒲(アヤメ)が咲いています。

春は様々な花が咲いて心が和みます。
4月下旬の陽気でやや肌寒かったですね。明日は天気が回復して、夏日になりそうです。
本日はこの時期に咲く、紫の花について投稿します。
ここ数年で何故か好きになった花です。しかしその名前ははっきりしません。
通勤途中で

アヤメですね。

ハナショウブでしょうね。
ネットで調べてみると面白い事が判りました。
あやめとしょうぶはどちらも漢字で書くと「菖蒲」なんですね。
でも漢字は同じでも菖蒲(アヤメ)と菖蒲(ショウブ)は別物。
菖蒲(ショウブ)と菖蒲園などで見る花菖蒲(ハナショウブ)も別物。
だからアヤメとショウブとハナショウブは別物。
それに「いずれがあやめ、かきつばた」の杜若(カキツバタ)が加わって4つ巴のぐちゃぐちゃ。
詳しくはこちらへ
菜園に師匠より頂いた菖蒲(アヤメ)が咲いています。

春は様々な花が咲いて心が和みます。