
今日は南日本サイクルフェスタを観戦。
いつもはレースに参加はする立場ですが
ゆっくりと観戦するのもなかなか楽しいものです。
しかもここは周回コースで3周クラスと5周クラスが同じ時間帯で走っているので
同じ場所にいても何度も選手が右へ左へと通過していくので
飽きることがありません。
そして小雨の中にもかかわらず近隣の方々もたくさん観戦に来ていて
一瞬で走り去る集団のスピードに「すげぇ~」と驚くとともに
どの選手にも暖かい声援を送ってくれています。
自転車レースは日本ではまだまだマイナーなスポーツですが
少なくともここ(宮之城)では春の風物詩になっているようです。
集団が一瞬で走り去る風切り音。
坂を上ってる選手の「ゼー、ハー」という苦しい息遣い。
「ゴー」という音を立てながら走り抜けるディープリムホイールの音。
最後の上りを必死にもがきながらダンシングする姿。
たまらん!
やっぱ走る側の方がいいです!!
レース仲間のみなさんとも久し振りに顔を合わせることも出来て
いいシゲキになりました。
またモチベーションがあがりました。
頑張ります!!
いつもはレースに参加はする立場ですが
ゆっくりと観戦するのもなかなか楽しいものです。
しかもここは周回コースで3周クラスと5周クラスが同じ時間帯で走っているので
同じ場所にいても何度も選手が右へ左へと通過していくので
飽きることがありません。
そして小雨の中にもかかわらず近隣の方々もたくさん観戦に来ていて
一瞬で走り去る集団のスピードに「すげぇ~」と驚くとともに
どの選手にも暖かい声援を送ってくれています。
自転車レースは日本ではまだまだマイナーなスポーツですが
少なくともここ(宮之城)では春の風物詩になっているようです。
集団が一瞬で走り去る風切り音。
坂を上ってる選手の「ゼー、ハー」という苦しい息遣い。
「ゴー」という音を立てながら走り抜けるディープリムホイールの音。
最後の上りを必死にもがきながらダンシングする姿。
たまらん!
やっぱ走る側の方がいいです!!
レース仲間のみなさんとも久し振りに顔を合わせることも出来て
いいシゲキになりました。
またモチベーションがあがりました。
頑張ります!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます