いなっち日記

気持ちは「ナウなヤング」でも身体がちょっぴりついてこなくなってきた、アラフォーライダーの自転車と何気ない日々のお話・・・

困ったキーボード

2007-08-17 21:42:01 | その他
ブログ〓しようと思ってPC着けたら、
押してもいないのに「SSSSSSSS…」と勝手に画面に走ります。
再起動しても一緒。何かウイルスに乗っ取られた?

というわけで今夜は初めてケータイから〓してます。

今日の体調
耳なりはキーンと言う音が終日なりっぱなし。
めまいの感じは軽い夕方とりあえず耳なりは治まってる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆明け

2007-08-16 21:25:56 | その他
(19時過ぎの街の様子)

今日からお仕事。
だが、お盆明けそうそう残業。
退社したのは19時を回っていた・・・

ついこの前まで19時でも明るかったのに
もう、ヘッドライトを着けないといけないくらい暗くなっていた。
まだまだ暑い日が続いているが
少しずつ夏は終わりへ向かっているな、と感じた。

そういえば・・・
お昼に自動車同士の事故の瞬間を目撃した!
道路左にあるコンビニから出てきた車に
その車の右側から来た車が衝突!
衝突した車のスピードが出ていなかったおかげで
双方ともけが人はいなかった様子。
状況から見て、コンビニから出てきた車の確認不足であろう。

うだるような暑さで注意力も散漫となりがちですが
今一度、気をつけて車は運転しましょー!!

今日の体調
朝からずっと耳鳴りは鳴りっぱなし。
だが、めまいや頭がボワーンとする感じは無かった。
昨日も一昨日も耳鳴りは鳴り止まず・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉が食べたくて

2007-08-15 19:00:04 | 食べ物、飲み物
最近、無性に焼肉を食べたい今日この頃。
郊外にある焼肉チェーン店のランチセットでも食べに行こうか、と思いましたが
遠いのでパス。
いつも行っている病院のそばにある「まんちゃん」というお店に行きました。

キホンは焼肉屋さんのようで
テーブルやカウンターには焼肉用コンロが置いてあります。
ですがそれ以外にもラーメン、焼きそば、うどん、丼物、と何でもござれのお店。
僕は当然、焼肉定食を注文。
自分でお肉を焼きながら食べました。



それにしても・・・
昨日の「大王(ターワン)」同様、
ここも昭和で時間が止まったかのようなレトロな雰囲気のお店。
最近はこういう雰囲気のお店が減りつつあります。
でも何となく落ち着くんですよね。

今度は夜に行ってビール片手にお肉をつついてみたいな、と思いました。


(コーラではなく「コーラー」なのがミソです(笑))





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく黙って食え!?

2007-08-14 22:04:27 | その他
都城市は前田町のリンガーハットと旧NTTの通りの間

「大王」(ターワン)

という中華料理屋があります。

昔ながらの古ぼけた(失礼)感じが、レトロな雰囲気をを醸し出しています。

ラーメンはもちろんのこと
天津丼や中華丼、炒飯のゴハンもの
エビチリや麻婆豆腐などの一品料理などメニューが充実しております。

でもこのお店の一番の特徴は・・・

「とても無愛想な主人」

です。

ガラガラっと扉を開けてお客さんが入ってきても
チラッと一瞥するだけで「いらっしゃいませ」など言いません。

そして席に着くと何も言わず
お冷とおしぼりを持ってくる・・・・というより置いていきます。

注文をしても「ハイ」とも「かしこまりました」とも
ましてや「ご注文を繰り返します!」などと気の利いたことを言うわけもなく
黙って料理を作り始めます。

でも薄汚い(失礼)厨房(というか台所みたいな感じ)で
手際よくチャッチャと野菜を切ったり炒めたりと
調理をしているところを見ていると、さすがはこの道ウン十年のプロ。
というより職人さんの雰囲気です。

そして出来上がった料理をこれまた何も言わずテーブルに置いていきます。
ちなみに今日、僕が頼んだのはエビ炒飯と野菜スープ。

炒飯はシンプルな味付け。でも家庭では決して出せないパラパラ感が最高!
思わず「うまい」と言ってしまいます。
スープもあっさり鶏がらスープ(だったと思う・・・)で具だくさん。
白菜、筍、ねぎ、そして夏らしくスライスしたキュウリ。
どれも程よく火が通っていて野菜それぞれのシャキシャキ感が残っています。

愛想の悪さなど帳消しにしてしまううまさに満足して、おあいそ。
お金を払って出て行くときだけ

「どーも」

と一声をかけてくれます。

一見、愛想がよさそうで
実は通り一遍のオートマチックなサービスには
時折、空虚さを感じることもあります。

そんなことなら
たとえ愛想が悪くても
「うまかった」
と満足できるこんなお店のほうがまた来たい、と思ってしまいます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様!!

2007-08-13 21:28:00 | その他
長かった7月30日からの連続出勤も今日でひとまず終了。
ちゃっちゃと帰ってゆっくりしたいのに
お盆の帰省ラッシュと重なったせいなのか市内の中央通りは大渋滞!!



しびれをきらして裏道に回ったが・・・
車はすくないもののことごとく信号に引っかかる。
普段なら20分もかからない道程を30分近くかかってようやく帰宅。

今日はお盆の入り。
帰りに買ってきたエビスビールをコップ1杯お供えして父と乾杯!!
明日から久し振りの休み、という開放感からか
普段飲んでるのが「なんちゃって」だからか!?
今日のビールはとてもおいしく感じました。

今日の体調
朝、耳鳴り。
しばらくして治まる。
だが、終日「キーン」という小さい耳鳴りはしていた。
いつもなら夕方から嫌な耳鳴りがするのだが今日は何とか持っている。
メニエルもお盆休みか?
というより・・・とっとと治って欲しい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1日

2007-08-12 21:27:44 | その他
(左端の家が我が家)

今日も出勤。
7月30日からみんな出ずっぱりなのでお疲れ気味。
出るのはグチとため息・・・
しかもここ数日、終わるのがおそかったので「なおさら」である。
そんな日々もひとまず明日まで。
先を見ると「長いなぁ」とため息をついたが
振り返ってみると、意外とあっという間だったな、と言う感じ。
それだけ、毎日忙しかったです。
あと1日、頑張るぞ!!

今日の体調。
朝から耳鳴り。
音は小さめだったが徐々に大きくなってくる。
そして夕方、少しクラクラし始める。
だが、軽い程度で治まる。

昨日も書いたが、ここのとこ「耳鳴り→めまい→耳鳴り→めまい」
のローテーション?が治まらない。
ここまでくるとお祓いでもしてもらおうか?
などと、非科学的なことまで真剣に考えてしまう。
もう、病院もこれ以上の処置の施しようはない、と言う感じ。
そうなると、自分で何とかしなければならない。
明後日からのお盆休みに、考えていることを調べて
よさそうなら実行してみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆ウィーク

2007-08-11 21:35:50 | その他
世間は今日からお盆休みに入ったようで
県外ナンバーの車をたくさん見かけました。
宮崎空港から走ってくる高速バスもほぼ満席状態でした。
遠くからの帰省お疲れ様です。
懐かしの故郷でゆっくりして英気を養っていってくださいね。

ちなみに15年ほど前、東京にいた頃・・・
いつもはまさに「すし詰め」の通勤電車もお盆の頃は比較的すいており
「やっぱ、みんな出かけてんだなぁ」というのを実感したものでした。

今日の体調
朝から耳鳴り。
かるくめまい。
しばらくして治まる。
だが、再び耳鳴り。
そして夕方から軽くめまい。
また耳鳴り。
最近、耳鳴りが治まることがない。
耳鳴りが「こびりついた」感じがする・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げんこつの意味

2007-08-10 21:16:13 | その他
小さい頃
おやつを食い散らかしたままにしていたら
母に「食べたら片付けなさい!!」
とげんこつを食らっておりました。

それから時が過ぎ現在・・・
毎日のように母が食べ散らかしているおやつのゴミを僕が片付けています。
あの、げんこつの痛みはなんだったのでしょうか・・・

今日の体調
昨日は朝からかるくめまい。
昼過ぎにはめまい、耳鳴りとも治まる。
だが、夕方から耳鳴り再発。
そして今日も朝からきつい耳鳴り。
日中はなんともなかったが
夕方から頭がボワーンとしだした。
耳鳴りも依然、いのこっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

103円の小さな幸せ

2007-08-08 18:50:16 | その他
ここんとこ、毎日食べながら帰っています。
空いた小腹も満たされるし、クリームに挟まれているチョコが
パリパリとアクセントが効いていておいしいです。

でも1番好きなのは
近所の小さな商店で売っていた、クリームの間にイチゴジャムが
挟んである「ジャムモナカ」です。コンビニじゃ見かけないなぁ・・・

今日の体調
朝から耳鳴り。
昼前からかるくめまい。
夕方にめまいは治まるが耳鳴りがまた始まる。
だが、頭がボワーンとするだけで身体は元気。
よく動けた。

それにしても・・・
今日の注射は痛かった(泣)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎のネットワーク網

2007-08-07 21:06:09 | その他
(入道雲)

昨日のブログに書いた女性は誰なのか母に聞いてみました。

すると・・・
「この坂を上がった公民館の横にあるKさんとこのお孫さんだよ」
とのこと。

そして父が帰ってきて

父:「Tさんとこの次男のR君とこは奥さんと
   別れるの別れないので今、すったもんだらしい」
母:「原因は?」
父:「R君が別に女をつくったらしい」
母:「奥さんはどこの人?」
父:「M市のS町出身」
母:「子供いたよね?」
父:「小学生になる子がいるよ。
   2学期からは奥さんの実家のある学校に転校するそうだ」

都会の方には信じられないかもしれませんが
田舎は世間が狭い上、周辺の集落の人は大概どこの誰だかが分かります。
しかもその子供さんが何をしているかまで把握しているのです。

よく言えば「親密」
悪く言うと「うっとうしい、おせっかい」
なのが田舎です。

僕も恐らく・・・
「いい歳してまだ独身だってよ」
と言われているのかもしれません・・・

今日の体調
夕べからの耳鳴りは今朝「キーン」という音に変わっていった。
そして頭がすこしだけボワーンとしたがその後は何事もなく仕事が出来た。
耳鳴りも時々、キーンとするが何とか治まっている。
だが、夕方になるとまた耳鳴りが始まる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする