たばこ税のことばかり愚かな政治家は口にするけれども、これだけ無駄な医療費がかかっているとすれば、たばこ自体の販売を規制したほうが得でしょうに。
**********
喫煙で医療費1733億円増加…脳・心臓疾患で(読売新聞) - goo ニュース
2012年1月5日(木)14:35
脳梗塞や心筋梗塞などの医療費が、喫煙によって1733億円増加しているという推計を、厚生労働省研究班(主任研究者=辻一郎東北大教授)がまとめた。
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)による増加分の1・5倍に上り、研究班は禁煙指導の強化を訴えている。
研究班は、国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)が1989~2007年に行った吹田市民4285人(40~74歳)の健康調査の結果を分析。様々な病気の発症率と、喫煙の有無との関連を調べた。
その結果、脳梗塞や脳出血などの「脳血管障害」は、喫煙によって男性は25%、女性は5%増加。また、心筋梗塞や狭心症などの「虚血性心疾患」 は、同じく男性は12%、女性は19%増えていた。この増加率から、全国の同じ年齢層の脳血管障害と虚血性心疾患の医療費総額1兆781億円(08年度) のうち、1733億円は喫煙によって余計にかかった分と算出された。
**********
たばこと縁を切って、8年。後悔したことは一度もありません。体調も以前と比べれば、はるかによくなりました。のどのいがらっぽさや痰の切れが悪かったりすることもなくなりました。最近では、滅多なことでは風邪も引きません。たばこというものがどれだけ肉体に負担をかけていたかと考えるとぞっとします。
いまは離煙するための賢い方法がいくらもあります。喫煙は、絶対にやめるべきです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます