夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

国際柔道連盟執行部から日本人が姿を消す

2007年09月11日 08時38分34秒 | 時事放談: 海外編
どうして本家本元が再選されないのでしょう。日本の外交の弱さがこんなところにも出ています。

**********

山下泰裕氏、国際柔道連盟理事選で敗れる(読売新聞) - goo ニュース

2007年9月11日(火)07:03

 【リオデジャネイロ=上村邦之】国際柔道連盟(IJF)は10日の総会で、任期満了に伴う教育コーチング理事の改選を行い、再選を目指していたロサンゼルス五輪金メダリストの山下泰裕氏(50)が、対立候補のモハメド・メリジャ氏(アルジェリア)に敗れ、理事の座を失った。

 日本は1952年のIJF加盟以来、初めて執行部から姿を消すことになった。

**********

世界のヤマシタでも勝てないとなれば、だれがどうやって勝てるのか。日本の柔道に未来はあるのか。来年のオリンピックではまた疑惑の判定が続くのか。IJFも国連化していくのか。

日本の未来にも影差す事件です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国のエイズ感染、また増加 | トップ | 東海道新幹線の禁煙ルームは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事放談: 海外編」カテゴリの最新記事