夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

欧米諸国は、中国嫌悪

2013年06月13日 05時30分37秒 | 時事放談: 中国編

当然の結果です。

**********

中国の国家イメージ、過去8年で最悪 英BBC調査 欧州諸国、貿易摩擦に反発(産経新聞) - goo ニュース

2013年6月11日(火)08:14

 【北京=山本勲】中国の国家イメージが悪化していることへの関心が国内でも高まっている。英BBCが世界25カ国、約2万6千人を対象にしたアン ケート(昨年12月~今年4月実施)で中国は去年の5位から9位に低下否定的評価が39%と、肯定的評価(42%)にほぼ並び、過去8年で最悪となっ た。海洋覇権拡張の動きが近隣諸国の反発を強めると同時に、貿易摩擦などで欧米諸国でのイメージも急速に悪化しているためだ。

 「中国の国際イメージはなぜ落ち込んだか」-。中国の国際情報紙「参考消息(5日付)」は中面1ページを割いてBBC調査の内容を詳しく報じた。

 これによると中国に最も否定的なのはフランス(68%)、ドイツ(67%)、スペイン(同)、米国(同)など欧米諸国で、領土・領海摩擦が激化し ている日本(64%)や韓国(61%)をも上回っている。欧米各国の中国に対する否定的評価は、わずか1年で2割前後も増えている。

 「経済不振の欧米先進国で、(急成長する)中国へのイメージが悪化するのは何ら不思議ではない」(国際情報紙「環球時報」)と平静を装ってはいる。

 しかしこれまで肯定的評価が7~8割の高さを誇っていたアフリカ諸国でも約10ポイント評価を落としたり、否定的評価を増やしたりしている。「自国本位」と批判される中国のアフリカ進出への反発も、現地では高まりつつあるようだ。

 中国の研究者(趙彦華・中国新聞出版研究院研究員)が西側データをもとにまとめた別の国家イメージ調査(59カ国・地域対象)でも、中国のイメー ジは2002年の第9位から徐々にランクを落とし、昨年は35位に後退している。中国の富国強兵路線が問われているといえそうだ。

 BBC調査では日本も昨年の首位をドイツに譲り、4位に後退した。

 しかし肯定的評価は51%と、アジアではトップを維持した。「中国人は、日本の文化的ソフトパワーや国民の粘り強さに学ぶべきだ」(林泉忠・台湾中央研究院副研究員)との指摘も聞かれる。

**********

でたらめな中国のやり方を世界が嫌っているのです。この国際世論を背景に、日本は外交を有利に進めねばなりません。日本外交の実力が問われるときです。政府には、慎重かつ大胆な外交をお願いしましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DJポリスに、警視総監賞授与 | トップ | 世界平和年数調査、日本、6位... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事放談: 中国編」カテゴリの最新記事