夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

『駅 STATION』を鉄道マニアが読み解く

2012年09月09日 08時30分38秒 | 高倉健

高倉健さんの映画の中で最も好きな『駅 STATION』を鉄道マニアの視点で分析したエッセイを発見しました。記録しておきましょう。

**********

【連載】
読む鉄道、観る鉄道
17 『駅 STATION』 - 北海道・留萠本線がにぎわった頃、高倉健が残したドラマ

杉山淳一  [マイナビニュース2012/09/09]

高倉健が6年ぶりに主演した映画『あなたへ』が公開中だ。高倉健主演、 降旗康男監督といえば『鉄道員』が有名だけど、今年はオリンピックイヤーだから、元オリンピック選手の生きざまを描く『駅 STATION』(1981年・東宝)をおすすめしたい。

主人公のプロフィールと生き方を淡々と描き、ラストに起きる出来事で強いメッセージを残す。そんな構成も『あなたへ』によく似ている。

元オリンピック選手の孤独な刑事、人生半ばにして……、迷う

主人公の三上(高倉健)は北海道警の刑事であり、射撃のオリンピック選手でもある。彼は正義感が強く、妻(いしだあゆみ)のたった一度の過ちを許せずに離婚した。また、オリンピックよりも、犯人逮捕の現場を優先しようとする。その矢先に警官射殺事件が起きる。上司はオリンピックを優先しろと言うが、三上は仇(かたき)を討たせてほしいと懇願する……。

時は流れ、三上はオリンピック射撃チームのコーチとなっていた。しかし選手たちと疎遠になりながら凶悪犯も追い続ける。そんなとき、連続殺人容疑者の妹、吉松すず子(烏丸せつこ)の存在をつかみ、留萠本線増毛駅近くの食堂を張り込む。三上は自分の妹(古手川祐子)の幸せを願っていた。その妹とすず子を重ねつつ、凶悪犯の兄が妹を思う気持ちに賭けた。

銀行籠城事件を解決し、刑事としてさらに評価を高める三上。彼の心にはいつも、「競技で撃つことと、人を撃つことは違う」というコーチの言葉がある。しかし職務では冷徹。遠慮なく凶悪犯に銃を向ける。そんな三上の前に、第3の女、桐子(倍賞千恵子)が現れる。増毛の町で逢瀬を重ねる2人。ひとときの安らぎ。刑事を続けるか、置いた母が待つ故郷に戻るか。三上の心は揺れていく……。

脚本は、『北の国から』をはじめ、北海道を舞台とした数々の名作を手がける倉本聰。三上のコーチであり、人生の師匠でもある相馬刑事に大滝秀治。三上の故郷の漁師に田中邦衛。サブキャストも根津甚八、永島敏行、小林稔侍、橋本功など豪華だ。武田鉄矢、塩沢ときのコミカルな場面も、2時間超の大作で良いアクセントになっている。音楽を担当した宇崎竜童も暴走族のリーダー役で出演する。北海道の風景を情緒的に盛り上げる音楽の作者と、その配役の意外性も興味深い。

留萠本線や上砂川支線もにぎわっていた

オープニングは銭函駅の俯瞰(ふかん)撮影で、DD51が引く黒い貨物列車が通り過ぎる。次の場面、三上の妻子はED75が引くオハ35系客車で旅立つ。こんな場面から始まれば、物語も、鉄道の場面も期待してしまう。その期待通りの美しい映像で、鉄道も描かれる。

物語の主軸となる路線は留萠本線だ。旅客列車は新品でぴかぴかのキハ40形と、郵便荷物車のキユニ21形の2両編成。どの時間も車内は混んでいる。増毛~留萠間の気動車列車は短いが、貨物列車は長かった。留萠駅からは羽幌線(1987年廃止)が分岐し、羽幌炭鉱からの貨物列車が留萠駅に集積した。炭鉱といえば、劇中では函館本線上砂川支線(1994年廃止)も登場する。石炭輸送でにぎやかな上砂川駅の映像は、資料としての価値も高い。

羽幌炭鉱が稼働していた頃の留萌はにぎわっていたようだ。映画館があり、車の往来も多い。炭鉱で景気が良いのか、2ドアクーペタイプも目立つ。本作撮影当時の留萌市の人口は約3万5,000人。現在は約2万4,000人という。増毛町も映画撮影当時は約8,000人の人口があり、繁華街もにぎわっている。同作品では、元旦未明の増毛神社の様子が描かれていて、留萠本線に初詣列車が走っている。現在の増毛町は約5,000人とのこと。

その意味でも、この作品は国鉄時代のローカル線の活気も見せる映画といえそうだ。鉄道に対する人々の期待、ありがたみが、車内の混雑した情景に表れている。留萠駅の構内放送「るもいるもい、るもーい」も軽やかだ。増毛駅には駅員が常駐しており、台車にはチッキ便の荷物が山積みになっていた。

筆者は最近、留萌本線を訪れた。留萌駅の構内放送は自動で控えめ。増毛駅は無人駅であった。タクシーの運転手に聞くと、炭鉱の閉鎖とニシンの不漁で人口が減り、かつてのにぎわいはないという。

『駅 STATION』の撮影が行われた当時の北海道の国鉄は、客車列車が淘汰され、気動車や電車に置き換わっていく時期だった。劇中で約12年を描くため、序盤に旧型客車、中盤以降に気動車が登場する。札幌近郊の事件現場付近には711系電車が登場。この電車の存在だけで、そこが札幌だと示している。このように、鉄道を使って時系列や場所を示す手法は、高倉健主演、降旗康男監督の最新作『あなたへ』でも効果的に使われている。

さて、本作のタイトルとなった『駅』はどこだろう? 銭函駅は序盤だけだし、留萠駅は主人公たちにとって通り過ぎるだけの存在といえる。ではやはり、濃厚なエピソードが起きる増毛駅だろうか? いや、物語のテーマである「駅」の意味は、劇中で三上に届く、ある手紙の中にあると筆者は考える。その手紙の中の「駅」は、三上の人生の道標ではないか。

映画『駅 STATION』に登場する列車・駅など

DD51形機関車と貨物列車     国鉄の主力ディーゼル機関車。北海道に配置されたDD51は500番台で、重連運転に対応している。新型機関車との交代が進み、現在のJR北海道所属車は13両。すべて寝台特急「北斗星」向けに青く塗装されており、劇中のオリジナルカラーは現存しない
ED76形と旧型客車     劇中のED76は511号機。ED76は北海道と九州の電化区間用に製造された電気機関車。500番台は北海道向け寒冷地仕様。客車はオハ35系で、暖房は蒸気機関車の蒸気を流用していた。そのため、旧型客車を引く電気機関車ED76形も蒸気発生用のボイラーを搭載している
711系     函館本線の電化に合わせて投入された交流形電車。登場は1967年から。劇中ではメキシコオリンピック(1968年)まであと270日程度の設定だから、同車は走り始めたばかりといったところだろう。豊平川の殺人事件現場(豊平4条墓地付近)の背景に登場する
キハ40形     全国の非電化路線に導入された大型ディーゼルカー。本作で最も多く登場する形式。留萠駅の「キハ40 105」は新車のようで、細部までぴかぴかで艶がある
キユニ21形     キハ21を改造した郵便荷物車。留萠本線の留萠~増毛駅間でキハ40形に連結されている。同形車は2両だけだったので、この作品での走行シーンは貴重な映像だ
キハ22形     一般型気動車のキハ20形をベースに寒冷地仕様とした形式。乗降扉付近にデッキがあり、客室の保温に配慮している。この作品では留萠本線の普通列車として、首都圏色と一般色が登場する
札幌市電210形     札幌市が運行する路面電車。劇中には214号が登場する。場面が札幌市内の事件現場付近と示す意味合いがあるようだ。なお、この214号は現役で活躍中とのこと
神社のそばの踏切     現在の留萌本線阿分駅のそばにある稲荷神社がロケ地。初詣の場面で登場する
銭函駅     函館本線の駅。本編の最初に登場する。駅名はニシン漁で儲けたお金を入れる銭函が由来という。縁起の良い駅名として有名
留萠駅     柱などに羽幌線の表示がある
増毛駅     劇中の待合室も実在。ただし駅の窓口はそば屋になっている
砂川駅     函館本線の駅。上砂川支線が分岐していた
上砂川駅     上砂川支線の終点。犯人逮捕の場面で使われた。この作品の3年後、脚本の倉本聰氏はこの駅の周辺を舞台に、『昨日、悲別で』というドラマを書いた。上砂川駅は「悲別駅」とされ、こちらの名前が全国に有名となった。現在も「悲別駅」として駅舎などが保存されているとのこと

**********

鉄道のことはまったく詳しくないので、勉強になりました。映画の見方もいろいろあるようです。健さんと鉄道、『鉄道員(ぽっぽや)』に限らず、つながりは深いもの。筆者の詳しい調査に脱帽です。

駅 STATION【Blu-ray】
クリエーター情報なし
東宝

レビューは、こちら!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グリコ エキストラ アミノ ア... | トップ | 高倉健さんの『プロフェッシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高倉健」カテゴリの最新記事