やっぱりこの人、「女流」の枠では語れない人です。
**********
里見女流二冠が公式戦20連勝 女流棋士の新記録達成
朝日新聞 2015年8月1日18時55分
将棋の里見香奈女流二冠(23)が1日、東京都千代田区であった第9期マイナビ女子オープン予選で2勝を挙げ、女流棋士として新記録となる公式戦20連勝を達成した。対局後、「(内容で)負けていた将棋も多く、運に恵まれていた。記録更新は光栄です。今は対局できるありがたみをかみしめています」と語った。
里見女流二冠は昨年3~12月、体調不良で休場したが、今年1月に復帰すると快調に白星を重ねた。二つの女流タイトル戦もストレートで防衛・奪取に成功し、復帰後、一度も負けることなく偉業を達成した。
これまでは中井広恵女流六段(46)が2010年に記録した19連勝が最多だった。女流棋士とは別制度の棋士では、神谷広志八段(54)が1987年に達成した28連勝が最多記録。
“出雲のイナズマ”が快挙 将棋の里見香奈女流二冠、女流連勝新記録 1月の復帰戦から20連勝
産経新聞 2015.8.1 19:26
将棋の里見香奈女流二冠(23)=女流名人・女流王位、奨励会三段=が1日、東京で行われた第9期マイナビ女子オープン一斉予選で2連勝し、女流棋士公式戦の新記録となる20連勝を達成した。これまでは、中井広恵女流六段(46)が平成22年に記録した19連勝が最多だった。
里見女流二冠は昨年3月から12月まで体調不良を理由に休場。しかし、今年1月の復帰戦を白星で飾ると、その後、一度も負けずに連勝を続けてきた。
“出雲のイナズマ”の愛称を持つ里見女流二冠は島根県出雲市生まれ。25年5月に女流棋界初の5冠(女王・女流名人・女流王位・女流王将・倉敷藤花)を達成したほか、同年12月にはプロ棋士養成機関の奨励会で女性初の三段となった。
男性棋士の連勝記録には、昭和62年に神谷広志八段(54)が記録した28連勝がある。
**********
女流で敵なし。こうなれば、ぜひとも三段リーグに戻って、男子を押しのけプロ入りしてもらいたいと願います。女性が活躍しない世界は、必ずだめになるものです。将棋界全体のためにもがんばってください。
心身の調子がまだ不安定なのかもしれませんが、あせらずに、歴史に残る「女性のプロ棋士」になってもらいたいと願います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます