夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

イーストウッドは、南京事件映画に関わらず

2006年02月26日 11時00分37秒 | 映画ニュース
やっぱりそうであったか、と「ガセネタ」と分かってホッとしたというニュースです。

**********

中国「イーストウッド監督で南京事件映画」 代理人「全くのウソ」 (産経新聞) - goo ニュース

2006年 2月26日 (日) 02:48

 【ワシントン=古森義久】日本軍の南京攻略を題材とする映画が米国のハリウッドで著名な俳優のクリント・イーストウッド氏の監督で制作されるという情報が中国の新聞などで流されていたが、イーストウッド氏のエージェント(代理人)は二十四日、「全く事実に反する」と述べ、同監督の関与を完全に否定した。

 一九三七年の「南京事件を主題とするハリウッド映画」という話は一月十八日付の上海の新聞「文匯報」などによって伝えられた。同紙は、この映画が江蘇省文化産業グループなどの制作協力を受けてイーストウッド氏が監督、同氏と映画「マディソン郡の橋」で共演した人気女優メリル・ストリープさんが出演し、ハリウッド映画として作られ、二〇〇七年十二月の南京事件七十周年を記念して全世界で同時公開される予定となったとの記事を掲載していた。

 「南京・クリスマス・1937」と題され、南京に当時いた米国人宣教師の目を通して日本軍の中国人大量殺害を描く内容になる見通しだったという。

 しかし、イーストウッド氏の代理人を務めるウィリアム・モリス・エージェンシー社(カリフォルニア州ビバリーヒルズ)のレオナード・ハーシャン氏は二十四日、産経新聞の電話インタビューに応じ、「南京事件に関する映画にイーストウッドが出演するとか監督をするという話はまったく事実に反する」と述べた。さらに同氏は「イーストウッドがこの話にはまったくかかわっていないことを日本や中国の人たちに幅広く伝えてほしい」と強調するとともに、「私自身は数カ月前にこの話を中国の新聞で読んだという中国人から聞いたが、だれかが広め始めたデマだといえる」と説明した。

 さらに関係者によると、イーストウッド氏は現在、太平洋戦争の硫黄島の戦闘を題材とした映画を日米両国の視点から制作しようとしているため、ここ一、二年のスケジュールは詰まっており、女優のストリープさんも多くの企画を抱えて南京事件の映画に出演する余裕はないはずだという。

 ハーシャン氏ら当事者のこうした否定表明から判断すると、「クリント・イーストウッド氏が南京虐殺の映画を監督する」という話はそもそも根拠がなく、中国側の政治プロパガンダ、あるいは政治謀略的なディスインフォメーション(故意の虚報)として広められた可能性も高くなってきた。

**********

問題となっている映画が作られると日本で報道したのは、1月18日付けの読売新聞でした。そこで翌日、ゴウ先生も「南京事件が、イーストウッド監督で映画化?」という記事を書いています。半信半疑で。

ところが、どうやら「ガセネタ」であるということが分かりました。よもや、ここにいたって産経がガセネタを流さないことでしょうし、裏も取ったことでありましょうから。

「文匯報」という新聞がどのようなものか皆目知りませんが、あの国のマスコミを簡単に信用してはならんという一例でした。

ところで、読売はこの事に関して裏は取らなかったのでありましょうか。それとも、訂正記事が出されていて、それをゴウ先生が見逃していただけでありましょうか。永田寿康代議士のことをとやかく言えないような気もするのでありますが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国よりも低い、日本の嫌煙意識 | トップ | ロシアで、大幅な人口減少が »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画ニュース」カテゴリの最新記事