インドのチャンディーガルってこんなところ

ル・コルビュジエの計画都市 Chandigarh
コルビュジエ建築物、街&生活情報
 

毎年恒例Terraced Gardenでの菊のショー

2018-12-06 | イベント & お祭り Events & Festivals


画像chandigarhx.comより
2017年 Sector33 Terraced GardenでのChrysanthemum Show(菊のショー)。

過去記事代表的な公園の一つ/Sector33 Terraced Gardenのイベント情報として再掲。

今日二つ目の記事です。

この菊のショーは毎年恒例で行われているそうです。

情報がネット上に一つしか見つけられなくて、12月10日に行われるのは確実なようです。
ツアー情報より(このツアーでは1日のみの扱いだと思います)→hellotravel

例年通りなら3日間やっているので今週末8日から3日間の可能性がありますが、、、

毎年沢山の人がどっと押し寄せるようで、本当に土日から始まるならきっと混雑するでしょう。
行列を作って並んでいる過去の様子を画像で見ました

昨年の様子は、コンペティションになっていて多くの菊の花が出展されていたようです。

観光客も訪れているようですね。
宿泊先が近い方は時間があれば立ち寄ってみるのも良いかもしれません


アクセス
Sector33B



自然が一杯/Sector1の森林地区

2018-12-06 | 観光(コルビュジェ関連以外)Tourist Places

Sector1のスクナ湖の周りは森林地区になっていて公園もあります。

スクナ湖は広く、端にこんな公園があるのは知りませんでした
観光客でここまで行かれる人は少ないかと思います。


Garden of Silence ~大きな仏陀像がある公園~
スクナ湖の東端。 



画像トリップアドバイザーより

アクセス
6:00~22:00






Smriti Upavan ~鹿に会える森~
ロックガーデンとスクナ湖の間の森。

鹿が生息しているそうです。
日本の観光地にいるような人馴れした鹿ではないかもしれないので?
遭遇してしまったら逆にコワいかな

ゴルフ場の近くでは大蛇が目撃されているので、色んな動物がいると思います。



画像トリップアドバイザーより

アクセス





Lake Reserved Forest
スクナ湖の北側。

ここは小高くハイキングコースが出来ています。
西側からトレッキングコースが延びています。
山が好きな人には良い場所ですね!



画像 トリップアドバイザーより


アクセス




チャンディーガルで一番自然が多いセクターで、
マイナスイオンが降り注ぐ感じであ~!ここいい!!と癒される場所でした