3連休中、大雨でしたが静岡にある第2の家にいました。今回はお隣さんと。まさか、一緒に旅行へ行くほど気が合うとは。
娘は、お隣の男の子にちょっぴりほの字。だけど、四六時中一緒にいると疲れるのか、最後の方は塩対応(笑)。
「もうあそびたくない‼️」と吠えていた🤣
長男は、相変わらず走っているだけかなぁと思ったら、これがびっくり。
「一緒にあっちであそぼうよ‼️」って、隣の男の子に誘われたら、ニコニコしてついていった❗️これはすごい成長。
相手の声かけに反応している。一緒に遊ぶのは難しくても、ちゃんと一緒の空間にいる。
長男にとっては、四六時中家族以外の誰かと過ごす体験が新鮮で、とてもよかった様子。
あまり日記にでてこない末っ子次男。この子はこの子で独特でして。
あらゆる物をレールに見立て、電車を走らせていた。超マイペースで、保育園でも友達が課題に取り組んでいる中、横で電車を走らせ、這いつくばって横から車輪の動きを確認する男。
たまーにざわつく(笑)。次男はおっとりくんだけど、模倣が出てきているから、あまり心配はしてない。(全ては模倣からと思ってる)
私は私で、実は地元の魚にやられ、アニサキス疑惑で、帰ってきてから暫く胃痛と戦っていた。
専業主婦って暇っぽく見えるでしょ?
ところがね、病院に行く時間が全く作れなくて、正露丸に頼りました。
正露丸ってすごいんだね。あっという間によくなったよ。
暫く横になっていた私を見て、娘が
「病院行けばよかったじゃーん‼️」
って言ったのは、多分ずっと忘れない(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます