やっと新年度準備終わったと思ったら、保護者会祭り。3人分はなかなかしんどい。しかも皆バラバラ。書類もそれぞれ山盛り。
まぁそんな中でも、親も何となく新しい生活スタイルに慣れては来たということで、私は特支のPTA役員に立候補しました。
嫌なことは先にってタイプなので。
でもそれ以外に、末っ子発達遅め&グレー疑惑が解消されないので、やっぱり早め早めに負担は減らしておきたいっていうのがある。
こういうの全て母がやる前提なのは、どうしても納得出来ないので、学校のことで忙しい時は、旦那にご飯作りとか育児の負担を増やしてもらいます。
それが我が家では当たり前。
この前、友だちと話していて聞いた話。ご主人が子供の歯磨き頼まれて拒否し、携帯ゲームをやっていたとか。その友だちはその時、必死に新学期の準備でおはじき50枚に名前をつけていたらしい。
それ聞いて「我が家でそんなこと起きたら昇龍拳だな」と言った私。昇龍拳どころか、、、(笑)。
ご家庭それぞれの事情とスタイルがあるとは思うけどね。
旦那に友だちのこと話したら
「え‼️逆に聞きたいんだけど、そういう時って断れるものなの?」
とびっくりしておりました(笑)。
そんなことしたら、わたしが何を投げつけてくるか怖くて怖くて仕方ないそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます