明 今日は平成30年11月8日木曜日です。「神戸明舞NKビル」改め「ビエラ明舞」のオープンの日です。
健 我々の警備の甲斐あって無事に完成、オープンの日を迎えることとが出来ました。
舞子 私たちの活躍は、連載小説AKB 41 松4秋まつり(明石舞子A)神戸明舞NKビル工事安全日記(2018.10.26)
神戸明舞NKビル工事安全日記 もうすぐ完成だ に詳しい工事記録がありますのでご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/67/92483da6842aec1fcaf7e06fc38facae.jpg)
明 神戸市と明石市の市境の道を挟んで明石市側にコムバックス明舞(右)と神戸市側に新しくビエラ明舞(左)が完成
しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/d003ac929098db3806cd735351d982e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e0/71daf238b86cb615e46a18d8bc9a0aa7.jpg)
明 最後の白地看板に「グンデ スポーツ」の名前が入った。開所は少し遅れるがこれで全部揃いました。
舞子 プールが出来るので楽しみです。
健 ピカピカの新しいビルです。シックでかつ近代的なビルです。
明 しかしこの土地は、JR西日本不動産開発株式会社が兵庫県住宅供給から20年の定期借地で借りたものです。
こんなに立派なビルを20年で解体してしまうことは実にもったいないことだ。
舞子 しかし杭はすぐに抜けるようになっています。だから高尾団地、姫路モノレールのように「杭が残って悔いが残る」事
はありません。
番外編 11高尾団地・大将軍駅は旧船場川跡?杭抜機 船場蔵と大蔵前町(2017.9.29)をご覧下さい。
健 鉄筋コンクリートのビルに見えますが、鉄骨造りです。だから解体すのは割と簡単です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/11/91352132f9d31f3ff7d66b9e4f8342c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/507adebbc97bdcaeb66c5b0a462d8582.jpg)
健 こんな所に明石舞子団地の石の銘板がある。きっと昔のものだ。(金井元彦知事は昭和37年~45年の兵庫県知事)
明 開店の1時間以上前なのにもう並んでいる人がいる。
舞子 みんな大きなチラシを持っているわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/23/7ebbe3f6e0805f3637b0abef391b0b02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d1/34902d0298d09ecbfb3a87b75150322f.jpg)
舞子 この行列は何。
健 きっと内覧会の招待客だ。
明 セレモニー会場も出来た。しかし何と長いテープカットだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/c3fad6d72543a993b8b34bf344f0f985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d0/fef5cac387aaaf2cd845f4e19ab1c0a0.jpg)
明 一番端は確か井戸知事だ。
健 明石舞子団地は兵庫県が作ったニュータウン。団地再生事業も熱心にやっている。ビエラ明舞の地主は兵庫県住宅供給
だから親会社の社長でもある。
舞子 しかし楠公武者行列といい、まめな知事ね。
小説キャナルタウン 24 楠公武者行列in神戸ハーバーランド(2018.6.8)をご覧下さい。
明 年寄りばかりだからきれいな司会のお姉さんの写真も入れていこう。いよいよセレモニーが始まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/043daac82e75df7611f94fc1a929f033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/7dbf070ada523be37e1e0554662759b6.jpg)
明 一番初めはJR西日本不動産開発株式会社の社長さんだ。しかし変なことを言っていた。この建物が30年も50年
も地元の人に愛されますようにと言っていた。
舞子 まさか社長が、20年の定期借地であることを知らないなんて。社員が社長に隠しているのかも。
健 20年後は社長は変わっているがテナントが大変だ。20年は長いようだがすぐに来る。阪神淡路大震災の公営借り上
げ住宅の借上げ期間は20年だった。そして今、退去しない被災者の裁判が続いている。
明 定期借家の延長の密約は借地借家法の脱法行為となるのでで出来ないが業務用定期借地は可能だ。密約をつい口を滑ら
したのかも知れない。
舞子 ただの社交辞令かも知れないし。
明 井戸知事の挨拶は省略します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1f/451ab8cc63d80a9acbb4422312a9d38a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c9/941416ca6ad82badbc1e86ef56366b33.jpg)
健 JR西日本の偉い人の挨拶ですが省略です。
明 次は現役歯科大生で、モデルで、親善大使の寺浦帆南さんです。挨拶の内容は省略です。
いよいよテープカットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/b11845e496d16eb5bc761cbf397fdbb2.jpg)
舞子 テープカットの人数がずいぶん多いみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c8/b815b7773e8b82a7d30787b054e0bc05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/0b57941394a347cc971989fe4e161372.jpg)
健 なんと11人だ。「はばたん」まで出て来てテープカットです。
明 兵庫県以外の人はご存じないと思いますが、「はばたん」は阪神淡路大震災の復興のシンボルの不死鳥のキャラクター
です。そのまま兵庫県のユルキャラになりました。
アトラクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e8/cdd76cbc19e2bbb2a5c1067230621995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1b/f48d3f3be1465bdbb2aa848e9d86f127.jpg)
明 地元のアーティストのきれいなお姉さんの歌です。
その頃 フレッシュバザールさとう では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b2/97a362f058d2b5114043bb1bb279c6e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/50/7dbdef7694fa800704eb7419b342b8a4.jpg)
舞子 お客さんがたいへんな行列になってしまったので、開店時間を早めて9時54分に開店しました。
明 どっとお客さんが入店して買い物かごを渡すのがたいへんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/90/119224b2885af07881803ac3683a09c7.jpg)
健 長い行列がお昼前まで続きました。
その頃 しまむら では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/4d1b4d2ee2f3cd80ef8bf21ca675ecce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1e/e22772f0baf54b8769f0e7cca6e9ec3e.jpg)
舞子 こちらも長い行列が出来ましたが、予定通り10時に開店しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ce/d5ac71742d8b3f3f1a8b9e034aa49723.jpg)
明 これは珍しい。「はばたん」と「しまうさ」のツーショットです。
健 ほとんどの方はご存じないと思いなすが「しまうさ」はしまむらのマスコットです。
ジョイフル コメダ珈琲店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7d/f61cb1b2960161280fee2c2dace3df0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f4/92ce97007615553ce4d803a9c1da2140.jpg)
舞子 コメダ珈琲店は開店間もなく満席になりました。ジョイフルはレストランなのでお昼には満席になりました。
佐藤歯科 めいまいてらす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/cf3b54b2815cd7395a225d0fea6ace62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9e/663df97b62d1396532dd37b1997db26e.jpg)
舞子 ここは新しいお花屋さんです。というのは嘘です。新しい歯医者さんです。廊下の奥にあるのでお花が並んでいます。
明 隣がめいまいてらすです。JR西日本不動産開発株式会社の社長が何度も住民交流の施設と言っていましたがその割に
は小さいです。
健 明舞センタービルでは空店舗を利用して住民交流施設がたくさん有ったから小さく見える。収益は期待できないから
これぐらいが限界かも知れない。
舞子 明舞センタービルではグループ毎に空店舗を利用した専用スペースだったから、机や椅子やたくさんの本や展示も自由
に出来た。今までのイメージでは無理だけど、せっかくだから新しい形を考えないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/58191b7bcebf94a1e0a74d6f5f720296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/65a1f15ad8ddac59678e2c303cf55de9.jpg)
明 そしてこれが前回で問題となったの神戸側の連絡口だ。段の高さは約80cmで5段だ。
舞子 ベビーカーのお母さんが、ベビーカーを手で持って下りてるわ。
健 天井の高さが約250cmから歩道橋の断面形を工夫して下げれば、スロープ化は可能だ。しかし橋と橋脚が一体構
造になっているから工事は大がかりとなる。工夫次第では橋脚を生かすすことが出来る。不便もさることながら、周
遊するデッキは明舞団地のシンボルだから少々金がかかっても絶対やってほしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5b/ce83d07db3d9bce8dbd89ba43500d360.jpg)
明 50年前の明舞センタービル開店と同じようにアドバルーンが上がっている。
舞子 たった二つだけど。でも近頃ではアドバルーンを上げることも珍しくなったみたい。
明 しかしオープン記念としては何かが足りない。餅撒きもなければ、風船も貰っていない。これが新装開店か。
健 明は何歳だ。餅撒きなんかはアドバルーン以上にあり得ない。
明 しかしこのままでは帰れない。次回に「つづく」だ。
舞子 えっ! 勝手に「つづく」にしていいの。ブログの予定もあるのに。
明 何の特典も有りませんがビエラ明舞オープン記念の「団地小説短編集」販売のお知らせです。
UR賃貸10の団地と10話の物語
「団地小説短編集」500円+税
明石市松が丘2丁目3-7松が丘ビル2階
ザ・ダイソー明舞団地店西隣
明舞書店で好評発売中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/87/244568bc5635449536aa4c78a3b2205a.jpg)
「団地小説短編集」が電子書籍になりました。
22世紀アート kindie版 アマゾンで発売中。
「団地小説短編集」がTシャツになりました。
アドレス:www.22had.net 作家名 井上喜文 で検索
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/98/06d09b80e2945fbb66ca032a931eedda.jpg)