
コロナ禍もありましたが六甲祭にうかがうのは5年ぶりです。

今年も来年も亥年ではありません。イノシシは神戸大学のマスコットにです。

バスが着くたびにお客さんがドンドン降りてこられます。六甲祭は大学祭を超えた地域のイベントとして親しまれています。


「うりぼーいます」生協の売店です。合格ハチマキをしたうりぼー御利益がありそうです。
室内出展のほんの一部です。


写真 左 探検部の段ボール迷路 100円 ヘッドライトをつけて真っ暗な洞窟体験です。
写真 右 ロボット研究の人命救助ボットです。パソコンで操作して緑色の人形を救助します。
路上ライブ


六甲祭のステージは数えきれません。路上ライブ状態なんです。


舞台を組んだステージもありますので神戸大学にはどれほど音楽部があるのでしょうか。
グランドエリア


この写真ではあまり感じられませんが広いグランドに大変な人出です。

この日、11月10日は近畿地方では木枯らし一号が吹きました。案内地図と模擬店案内は危険防止のため倒れたままです。


最後尾のプラカードの持った学生さんが何人もいました。長蛇の列です。
バングラデシュ留学生のタンドリーチキン、ここはかなりの老舗です。調理は父兄の方?もおられます。


洋弓部の的当て300円で高額賞品が狙えます。こちらも老舗です。
最後に模擬店グランプリに投票しましょう。参加賞がもらえます。


舞台もたくさんあります。メインステージは音合わせ中です。


紅葉の向こうにグリーンヒル六甲が見えます。
小説六甲団地は、建替え前の六甲団地と建替え後のグリーンヒル六甲が舞台となります是非お読みください。
六甲団地建替え完了⁉

六甲団地には15棟の公団住宅のほかに日本住宅公団の六甲単身宿舎がありました。公団の宿舎(社宅)は団地のヘタ地を利用
して作られることが多くここもその一つでした。廃止後、用地はは売りに出されましたが形状からマンションを建てるほどの幅が
なく長らく空き地のままでしたが建物が建っています。内装工事中のようです。


神戸大学のロゴマークに神戸大学提携国際寮とあります。公団の六甲単身寮の跡地が神戸大学の学生さんや留学生さんの寮にな
るとは全く理想的な形で六甲団地の建替え事業が完了しました。
と思ったところでしたが近所の人の話では神戸大学とは全く無関係の民間の学生向けマンションだそうです。
阪神淡路大震災では39名の神戸大学の学生さんが亡くなりました。平成7年1月17日午前5時46分、早朝の地震で多くが
木造アパートの倒壊によるものだと聞いています。学生マンションにしたらと言ったんですが家計を心配してくれて木造アパート
でいいと言っってくれた。ご両親の無念に涙が止まりません。改めてご冥福をお祈りします。
経緯はともかく公団の単身寮の跡が立派な学生マンションになりました。楽しくそして有意義な学生生活を送ってください。卒
業後もし阪神間にお勤めなら迷わずグリーンヒル六甲にご入居を。いや学生さんでもご入居できますのでお問い合わせください。
UR賃貸10の団地と10話の物語
「団地小説短編集」550円(10%税込)
明石市松が丘2丁目3ー7 明舞センタービル2階
ザ・ダイソー明舞団地店 西隣
明舞書店で好評発売中。

「団地小説短編集」が電子書籍になりました。
22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。
アマゾンの画面から紙の本を購入できます。電子書籍の画面から入ってください。
22世紀アートの販売になります。送料が必要です。商品は新品です。

「団地小説短編集」がTシャツになりました。
元気になる小説の元気になるTシャツ!
