ビーフステーキを食べに行った記憶はないが、珍しく食べたくなる。
90歳前後の長生きの人がお肉が好きという話はほんとによく聞く。
寂聴さんも大のお肉好きというのは有名だった。
神戸牛をということで友人が新神戸駅近くにある神戸ビーフ館へと誘ってくれた。
新神戸駅から続いているビルの中にあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/4cbdc3b4740c46b6adf1e782d09f41c1.jpg)
中には但馬牛の資料の展示などがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/6f83499c8d8b38ac6ada6939921b55ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/65289fc297362b3e8349e3a1a7b0d5a7.jpg)
アンテナショップになっているようだ。
席は鉄板前の5人分、鉄板なし2人、テーブル席4人1つのみ。
5人お客さんがいたので待ち時間30分以上とのことなのでテーブル席にする。
まず、サラダがくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/cdc436698032fff6693f996c5450153f.jpg)
次にお肉と野菜、牛肉は100g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/3fd45d608d3e26c7e2334d103f7bff12.jpg)
上の野菜は右から、さつもいも・しいたけ・こんにゃく・もやしの4種。
お肉は岩塩やわさびでいただく。
柔らかさは普通でしっかりした味。どう表現したらよいか分からないが。
分量は少なく感じた。やはり一人140gか160gくらいがいいかな?
最後にごはんと味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/aa/f76d01bb578f9fcbc5539890b7c5d99a.jpg)
肉100gで7,759円。いいお値段! ごくたまにだからまぁいいかな(^◇^)
三ノ宮付近にはもう少し大衆的なステーキのお店がいくつかあるようだ。
次の機会に。
三大和牛とは松阪牛、神戸牛、近江牛ですべて但馬牛がルーツである。
和牛と国産牛の違いも今回、分かった。
和牛(黒毛和種): 日本で生まれ育った牛
国産牛 :日本で飼育した牛。外国産でも日本で飼育すれば国産牛になる。
三大和牛の説明 https://tokusengai.com/_ct/17492905
神戸ビーフ ギャラリー(神戸ビーフ館)
TEL 078-241-7790
住所 〒650-0002
兵庫県神戸市中央区北野町1コトノハコ神戸 3F
ホームページ https://kobebeef.gallery/pages/outline
90歳前後の長生きの人がお肉が好きという話はほんとによく聞く。
寂聴さんも大のお肉好きというのは有名だった。
神戸牛をということで友人が新神戸駅近くにある神戸ビーフ館へと誘ってくれた。
新神戸駅から続いているビルの中にあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/4cbdc3b4740c46b6adf1e782d09f41c1.jpg)
中には但馬牛の資料の展示などがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/6f83499c8d8b38ac6ada6939921b55ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/65289fc297362b3e8349e3a1a7b0d5a7.jpg)
アンテナショップになっているようだ。
席は鉄板前の5人分、鉄板なし2人、テーブル席4人1つのみ。
5人お客さんがいたので待ち時間30分以上とのことなのでテーブル席にする。
まず、サラダがくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/cdc436698032fff6693f996c5450153f.jpg)
次にお肉と野菜、牛肉は100g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/3fd45d608d3e26c7e2334d103f7bff12.jpg)
上の野菜は右から、さつもいも・しいたけ・こんにゃく・もやしの4種。
お肉は岩塩やわさびでいただく。
柔らかさは普通でしっかりした味。どう表現したらよいか分からないが。
分量は少なく感じた。やはり一人140gか160gくらいがいいかな?
最後にごはんと味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/aa/f76d01bb578f9fcbc5539890b7c5d99a.jpg)
肉100gで7,759円。いいお値段! ごくたまにだからまぁいいかな(^◇^)
三ノ宮付近にはもう少し大衆的なステーキのお店がいくつかあるようだ。
次の機会に。
三大和牛とは松阪牛、神戸牛、近江牛ですべて但馬牛がルーツである。
和牛と国産牛の違いも今回、分かった。
和牛(黒毛和種): 日本で生まれ育った牛
国産牛 :日本で飼育した牛。外国産でも日本で飼育すれば国産牛になる。
三大和牛の説明 https://tokusengai.com/_ct/17492905
神戸ビーフ ギャラリー(神戸ビーフ館)
TEL 078-241-7790
住所 〒650-0002
兵庫県神戸市中央区北野町1コトノハコ神戸 3F
ホームページ https://kobebeef.gallery/pages/outline
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます