医療経営士のブログ

医療経営士1級の勉強、事務長職の仕事、日々のできごと…を

小さな喜びを…

2024-03-13 | クリニック・事務長

こんにちは。

昨日は愚痴って終わってしまいましたが、今日は真面目に島津先生の記事を勉強しましたよ。

ご存知の方は、さらっとどうぞ。

             くしゃくしゃですが…。 

                                      ―「2月26日付 日経新聞」より―

一部要約しますと、ワーク・エンゲイジメントを高める方法として、

ジョブ・クラフティング」、「マインドフルネス」、「思いやり行動」、「生活習慣を整える」が有効。

 

ジョブ・クラフティング」とは、「仕事にやりがいを見出す手法」で、

「やらなければならない」仕事を、自らが「やりがいのある」仕事に変えること。

それには3つの方法があると。

   ①仕事の進め方を変える「物理的変化」

   ②仕事に対する見方を変える「認知的変化」

   ③一緒に仕事をする人との関わり方を変える「対人関係の変化」

 

また、職場の同僚を積極的に手助けする「思いやり行動」が広がると、

お互いが支え合う気持ちが高まり、職場全体が活性化するとありました。

 

ネットで検索すると、この考え方が注目されている背景には、「VUCA(ブーカ)時代の到来」があるそう。

       「VUCA」は、Volatility(変動性)Uncertainty(不確実性)  Complexity(複雑性)  Ambiguity(曖昧性)

   の頭文字で、 先行きが不透明で、将来の予測が困難な状態のこと。

元々は軍事用語だったのが、新型コロナの蔓延や、ウクライナやパレスチナでの戦争、異常気象など、

想定外の出来事が起こる現代は、VUCA時代の到来であると。なるほど…。

 

今を生きるのは確かに大変。

「5年後、10年後って、どうなってるんだろう~」と話が出ても、みんな一瞬沈黙します。

誰も予測できない、想像できない、まさに不確実なんだと思います。

              

先日、ウオーキングの途中で、四つ葉のクローバー見つけました!

小さな喜びに感謝です。

                小さな喜び、見つけました~!

 


この記事についてブログを書く
« 解読不能の… | トップ | 10年、20年日記 »
最新の画像もっと見る

クリニック・事務長」カテゴリの最新記事