妻が夏休みで、小旅行に行ってきました。6/28は夏油温泉で温泉を楽しみ、花巻温泉では
あとの残りが少ないバラ祭りを見ました。7月3日で終了のようです。
2日目は天気次第で県立美術館と国見温泉を予定してましたが、天気が良かったので当初の
予定通り八幡平へ行きました。今まで何回も行ってるんですが、必ずと言っていいほど天気が悪く
登ろうと思ったことはありません。
登ると言いても、見返り峠からですので、コースタイムでは45分です。ガマ沼~頂上~メガネ沼の
周回です。でもなんかこのコースは逆回りなんでしょうかね。結構一杯の人に会ったし、ガイド付きの
団体さんにも会いました。
それでも登ったということでは、間違いないでしょうか?
一枚目、今度の土日はヒルクライムがあるようです。道路わきの草刈りの作業をしてました。
2枚目と3枚めは手前が真湯ですか?川の向こうが女(目)の湯。露天風呂は午前は11時から
12時まで女性専用です。その後は混浴です。
1枚目が真湯の内部の様子。誰もいないので写真を撮りました。2枚目と3枚目は夏油川の中を
歩いて、大湯まで行く途中です。2枚目が目の湯。3枚目が大湯とその手前、疝気(センケ)の湯。
大湯から撮った写真。誰もいません。しかし、熱かった。なんとかでも、入れましたよ。
1枚目が疝気(センケ)の湯。下からお湯が湧いてきます。2枚目はそこから見える上の景色。
3枚目からは帰り道です。