にほんブログ村
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
快適な気温の5月、みなさまはいかがお過ごしですか。
私はと言えば、先週、今週とお葬式が続き、今までこんなことはなかったのに…
などと思いながら、朝4時半には起床。
ただ一人、マイCoffee&ガーデニングを楽しんでいるのでありますが…
さて、大型連休の最終日 5月6日は朝方から小雨が降り、寒い…
お昼過ぎからやっと日差しが…
そんな中でも小雨に煙る新緑バーベキューが…
箕面市内から来た小学1年生のSちゃんは、バーベキューが大好き…
中でも、お肉が大好きだとか。
同じく箕面市内から来た小学6年生のMちゃん
「雨で残念、~でも楽しい」と…
宝塚市からは、小学校時代からの友達グループ 「ヌガワ」の会が…
(なぜ「ヌガワ」という会の名前になったのか、一応理由は聞きましたが、省略)
いつもの飲み仲間が、久しぶりにアウトドアーへ…
何でも「これからスモークサーモンを作る」とか…
(うまくできたのでしょうか?)
そして最後に、幼稚園仲間の グループ「Maks」
Mちゃん Aちゃん Kちゃん&Sちゃんがバーベキューに…
傘もささずにまず川へ…
見ている私が寒くて、トイレに行きたくなったのでありますが…
みなさんも、バーベキューはいかがですか。
今度の土日は、バーベキュー日和。
土曜日は空いていますので、おすすめ。
(今度の土曜日は、私が当番。頑張るぞ…)
山があり…
余野川では渓流釣り…
夏ともなれば、アユが泳ぐ清流で川遊び…
バーベキュー会場では様々なドラマが…
朝市では、地元の新鮮な野菜や果物、花などが出荷され…
ここ箕面の北端、止々呂美(とどろみ)で
大自然を満喫、スローな一日を楽しんでみませんか。
ドライブ方々ぜひお立ち寄りを…
平成24年の止々呂美(とどろみ)業協同組合の営業日は、
4月からは、毎週土曜日・日曜日・祝日が営業日となります。
余野川には、ニジマス、アマゴや岩魚を放流中。
平均釣果は、一人5~6匹。多い人は10匹、15匹超も
(でも、釣れない人もいます。釣りは、腕半分 運半分ですから)
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合が運営する
バーベキュー&渓流釣りの営業時間は、
午前8時~午後4時30分 雨天利用不可
☆バーベキュー会場の予約はできません。先着順に好きな場所を選んでください。
◇バーベキューは、すべて利用者の方で準備していただくことになりますので、お忘れ物がないように、…
◇ペット連れの利用はできません。
止々呂美(とどろみ)バーベキューや釣りの料金は
まず、駐車場は無料
漁業協力金が 高校生以上 300円
小・中学生 100円
(バーベキューをする人は、この料金のみです)
釣りをするには、漁業協力金の他に釣り料金が必要
大人(高校生以上・男) 2,000円
女性・中学生 1,000円
小学生 500円
(小学生の釣り料金は、平成24年4月からは1,000円に改定されました。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。)なお、竿がない時は、貸し竿セット 1,000円
(仕掛け付き竿に、エサのブドウ虫かイクラ付き、バケツ付き)
情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。
次に 余野川での渓流釣りのコツは…
エサは、イクラよりもブドウ虫。
そう蜂の子なんですが、食い付きがいい。
針は、頭からちょん掛け、蜂の子のお腹の半分当たりから針を出す。
(こうすると針を飲み込まれないんですね)
浮き下は、約50~60センチ
アマゴやイワナは、ニジマスと違って釣るのは難しいですが、岩陰に潜んでいるのを根気よくおびき出すのがポイント。
特にイワナは、岩陰に潜んでいますので…
新緑を訪ねて渓流釣りやバーベキューはいかがですか。
最後に、前述と重複しますが当組合の料金表を参考に…
止々呂美漁業協同組合 遊漁料等一覧
平成24年4月1日現在
◎基本料金 漁業協力金 高校生以上 300円
小学生・中学生 100円
(釣り・川遊び・アユの網すくい・バーベキューなど当施設を利用される方、
全ての方に必要です。)
◇別料金 釣り料金
釣り 大人(高校生以上) 2,000円
小学生・中学生・女性 1,000円
◇別料金 飲み物・貸し竿など
販売関係 缶ビール 250円
ノンアルコールビール 250円
バーベキュー用炭 1箱 500円
貸し網 ☆貸し網 300円
釣り関係 貸し竿セット(エサ付き) 1,000円
≪イクラ半分又はブドウ虫半分≫
仕掛け 川釣り 300円
イクラ 一瓶 700円
イクラ 半分 350円
ブドウ虫(蜂の子) 700円
ブドウ虫(蜂の子) 半分 350円
止々呂美渓流釣り&BBQの場所はここ…
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
快適な気温の5月、みなさまはいかがお過ごしですか。
私はと言えば、先週、今週とお葬式が続き、今までこんなことはなかったのに…
などと思いながら、朝4時半には起床。
ただ一人、マイCoffee&ガーデニングを楽しんでいるのでありますが…
さて、大型連休の最終日 5月6日は朝方から小雨が降り、寒い…
お昼過ぎからやっと日差しが…
そんな中でも小雨に煙る新緑バーベキューが…
箕面市内から来た小学1年生のSちゃんは、バーベキューが大好き…
中でも、お肉が大好きだとか。
同じく箕面市内から来た小学6年生のMちゃん
「雨で残念、~でも楽しい」と…
宝塚市からは、小学校時代からの友達グループ 「ヌガワ」の会が…
(なぜ「ヌガワ」という会の名前になったのか、一応理由は聞きましたが、省略)
いつもの飲み仲間が、久しぶりにアウトドアーへ…
何でも「これからスモークサーモンを作る」とか…
(うまくできたのでしょうか?)
そして最後に、幼稚園仲間の グループ「Maks」
Mちゃん Aちゃん Kちゃん&Sちゃんがバーベキューに…
傘もささずにまず川へ…
見ている私が寒くて、トイレに行きたくなったのでありますが…
みなさんも、バーベキューはいかがですか。
今度の土日は、バーベキュー日和。
土曜日は空いていますので、おすすめ。
(今度の土曜日は、私が当番。頑張るぞ…)
山があり…
余野川では渓流釣り…
夏ともなれば、アユが泳ぐ清流で川遊び…
バーベキュー会場では様々なドラマが…
朝市では、地元の新鮮な野菜や果物、花などが出荷され…
ここ箕面の北端、止々呂美(とどろみ)で
大自然を満喫、スローな一日を楽しんでみませんか。
ドライブ方々ぜひお立ち寄りを…
平成24年の止々呂美(とどろみ)業協同組合の営業日は、
4月からは、毎週土曜日・日曜日・祝日が営業日となります。
余野川には、ニジマス、アマゴや岩魚を放流中。
平均釣果は、一人5~6匹。多い人は10匹、15匹超も
(でも、釣れない人もいます。釣りは、腕半分 運半分ですから)
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合が運営する
バーベキュー&渓流釣りの営業時間は、
午前8時~午後4時30分 雨天利用不可
☆バーベキュー会場の予約はできません。先着順に好きな場所を選んでください。
◇バーベキューは、すべて利用者の方で準備していただくことになりますので、お忘れ物がないように、…
◇ペット連れの利用はできません。
止々呂美(とどろみ)バーベキューや釣りの料金は
まず、駐車場は無料
漁業協力金が 高校生以上 300円
小・中学生 100円
(バーベキューをする人は、この料金のみです)
釣りをするには、漁業協力金の他に釣り料金が必要
大人(高校生以上・男) 2,000円
女性・中学生 1,000円
小学生 500円
(小学生の釣り料金は、平成24年4月からは1,000円に改定されました。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。)なお、竿がない時は、貸し竿セット 1,000円
(仕掛け付き竿に、エサのブドウ虫かイクラ付き、バケツ付き)
情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。
次に 余野川での渓流釣りのコツは…
エサは、イクラよりもブドウ虫。
そう蜂の子なんですが、食い付きがいい。
針は、頭からちょん掛け、蜂の子のお腹の半分当たりから針を出す。
(こうすると針を飲み込まれないんですね)
浮き下は、約50~60センチ
アマゴやイワナは、ニジマスと違って釣るのは難しいですが、岩陰に潜んでいるのを根気よくおびき出すのがポイント。
特にイワナは、岩陰に潜んでいますので…
新緑を訪ねて渓流釣りやバーベキューはいかがですか。
最後に、前述と重複しますが当組合の料金表を参考に…
止々呂美漁業協同組合 遊漁料等一覧
平成24年4月1日現在
◎基本料金 漁業協力金 高校生以上 300円
小学生・中学生 100円
(釣り・川遊び・アユの網すくい・バーベキューなど当施設を利用される方、
全ての方に必要です。)
◇別料金 釣り料金
釣り 大人(高校生以上) 2,000円
小学生・中学生・女性 1,000円
◇別料金 飲み物・貸し竿など
販売関係 缶ビール 250円
ノンアルコールビール 250円
バーベキュー用炭 1箱 500円
貸し網 ☆貸し網 300円
釣り関係 貸し竿セット(エサ付き) 1,000円
≪イクラ半分又はブドウ虫半分≫
仕掛け 川釣り 300円
イクラ 一瓶 700円
イクラ 半分 350円
ブドウ虫(蜂の子) 700円
ブドウ虫(蜂の子) 半分 350円
止々呂美渓流釣り&BBQの場所はここ…