箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

あぁ楽しいや!秘策 裾めくり…

2014年04月11日 07時10分11秒 | ガーデニング&野菜作り
          (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝は少し寒いくらいの朝
山々の桜は散り、しばし時の速さを感じ

みなさまの日々はいかがですか。

裏山の木蓮が満開、散る寸前になり…


我が野菜作り 秘策 裾めくり

決してスカートの裾めくりではありません。
我が早春の野菜作りのお話で…

今年は1月早々にビニールトンネルを使って種蒔き
今までこんなに早く蒔いたことはなかったが、
発芽はOK

が、しかし難点は水やり
雨が降っても、ビニールで覆いをしているので、またビニールを外して水やり
これが意外と重労働&じゃまくさい。

そして3月の気温急上昇時のトンネル内ムレムレ
気温が上がれば開け、下がれば閉める。

これも面倒くさいことなのである。
そこで水やり&ムレムレの一挙解決策

ビニールトンネルの裾まくり


これを3月24日にし


水やりは楽で、風通しは良くなり
我ながら妙案

そして気温がグングンアップの4月7日
ビニールトンネルを外し
サラダ小松菜やラディッシュを大きいものから収穫


レタス類も


我がサラダ野菜作りが本格化したのでありますが…。


それではまた。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ                                                    

アフリエイト広告欄」  


小林製薬のブルーベリー&メグスリノ木セット

ディズニーグッズ専門店 ファンタジーナビ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~