箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

冬でも蒔けるのがミニ人参 タキイのピッコロ。我が畑の常連で…

2017年02月02日 06時40分22秒 | ガーデニング&野菜作り
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

早や如月、今朝も薄ら雪が積もり、みなさまの毎日はいかがですか。

私はといえば、まだアルバム整理など諸々のお片付けをし、
少しずつ畑に行く時間を延ばす日々。

冬でも蒔けるのがミニ人参 タキイのピッコロ。
2017年1月31日(火)
今年もミニ人参の種まき


畑の隅のもっとも使いにくい畝
今年も密植栽培 ニンジンは好日性なので、土はかけずバーク堆肥を薄くかけるだけ


一番小さいビニールトンネルをし、
我が経験上からは、これでじっくり発芽し


4月下旬には、ガリガリと生食
ニンジン特有の甘みと香りをかげるはずなのでありますが…。

それではまた。

アロエ育毛液[定期]

エクオール

小林製薬の通信販売オンラインショップ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~