(四季のガーデニング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
ここ数日は寒さもましな日々、みなさまはいかがお過ごしですか。
ニンニクは、3回に分けて追肥
植え付け一ヶ月後 乾燥鶏糞
そして今日は2回目の追肥をする予定。
ニンニクの話ですが…
今年はお彼岸の9月23日にニンニクの種を植え付け
以前よく出来たニンニクが去年・一昨年と葉に赤さびのようなものができ、不出来。
で、今年は…
ニンニクの植え付け 手間暇かけ一工夫…
ニンニク畝には、多い目に油かすを施し…
嘘か誠か、ニンニクの薄皮を剥いて植え付け…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8a/59574729b8d274906bc00b48211261ce.jpg)
こうすれば病害虫に強く、大きいニンニクが出来るとか…
植え付けたニンニク畝 9月末
ブロッコリー、白菜の次の畝で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/7a993d31737f3e2af3d3ae5aa5b1b527.jpg)
籾殻をかぶせて植え付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e1/dfb8c1cb41ba5c0469d474d4e4aa7249.jpg)
発芽は良好 1週間発芽、10月11日にはこんな風になり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/de/34b9446b9aa8f0a42c271fb45423e5b2.jpg)
11月20日過ぎには霜が降り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/76/50ec3ffb6397f31e6ab29ab986ef725d.jpg)
乾燥鶏糞を追肥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/02/d241213b1b1c9e77fcc1292b2c4be8c0.jpg)
料理にニンニクは不可欠。
そして我が毎朝飲む黒酢ニンニク作りに必要で…。
悪玉コルステロールを排出する善玉コルステロールを増やすのは、
圧倒的第1位が、エシャロット
次がニンニク
野菜作りは、常々趣味が実益と健康を生み出す。
作って楽しみ1両
食べて楽しみ2両
体に良くて3両
それではまた。
![えいごであそぼ PLANET](http://www.affiliate-b.com/upload_image/3316-u641487-3.gif)
![](http://track.affiliate-b.com/lead/s3316k/A213909Q/u641487)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキング</strong](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/d77254a7d58c61a9277cff694e590a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/2d5b91843bf9fc4d812327c9b0ef2acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
ここ数日は寒さもましな日々、みなさまはいかがお過ごしですか。
ニンニクは、3回に分けて追肥
植え付け一ヶ月後 乾燥鶏糞
そして今日は2回目の追肥をする予定。
ニンニクの話ですが…
今年はお彼岸の9月23日にニンニクの種を植え付け
以前よく出来たニンニクが去年・一昨年と葉に赤さびのようなものができ、不出来。
で、今年は…
ニンニクの植え付け 手間暇かけ一工夫…
ニンニク畝には、多い目に油かすを施し…
嘘か誠か、ニンニクの薄皮を剥いて植え付け…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8a/59574729b8d274906bc00b48211261ce.jpg)
こうすれば病害虫に強く、大きいニンニクが出来るとか…
植え付けたニンニク畝 9月末
ブロッコリー、白菜の次の畝で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/7a993d31737f3e2af3d3ae5aa5b1b527.jpg)
籾殻をかぶせて植え付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e1/dfb8c1cb41ba5c0469d474d4e4aa7249.jpg)
発芽は良好 1週間発芽、10月11日にはこんな風になり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/de/34b9446b9aa8f0a42c271fb45423e5b2.jpg)
11月20日過ぎには霜が降り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/76/50ec3ffb6397f31e6ab29ab986ef725d.jpg)
乾燥鶏糞を追肥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/02/d241213b1b1c9e77fcc1292b2c4be8c0.jpg)
料理にニンニクは不可欠。
そして我が毎朝飲む黒酢ニンニク作りに必要で…。
悪玉コルステロールを排出する善玉コルステロールを増やすのは、
圧倒的第1位が、エシャロット
次がニンニク
野菜作りは、常々趣味が実益と健康を生み出す。
作って楽しみ1両
食べて楽しみ2両
体に良くて3両
それではまた。
![えいごであそぼ PLANET](http://www.affiliate-b.com/upload_image/3316-u641487-3.gif)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキング</strong](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)