箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

さあ~競馬のクラシックがスタート。桜花賞は川田騎手のリリーノーブルに期待。

2018年04月08日 05時45分24秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)


こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

朝市も終わり、日曜日の午後は、しばしマイオフタイムの競馬
 
3着までには来そうな馬に狙いを定め、討ち死覚悟の「心中馬券}作戦。
連敗、いや全敗覚悟で2018年は予想を楽しむことに…。

前回は、マイナス

今日の予想 日時:平成30年(2018年)4月8日(日) 午後0時05分 今日は1レース予想

阪神競馬 第11レース桜花賞は川田騎手のリリーノーブルに期待 軸馬は9番
【3連 1頭軸マルチ】
軸馬 9番1,13,15,16,17 番へ 各100円
【3連 軸1頭流し】
軸馬 9番 1,4,7,8,10,13,15,16,17番へ 各100円

前回4月1日の結果は完敗 
購入金額10,700円
払戻金0円
差引10,700円




神戸洋菓子店フランツ





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一雨降って竹の子がにょきにょきと、今日の朝市は

2018年04月08日 04時29分39秒 | 朝市
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

4月に入り、ここ止々呂美ふれあい朝市では
会場の準備が始まり


美味しいと大人気の竹の子


私はといえば、まさにこの時期しか食べられない柔らかいブロッコリーの脇芽
たくさん試食を持っていきました。




今日も出荷は、脇芽ぶろっこりーとほうれん草です。


脇芽ブロッコリーは、柔らかく美味しい。


ご来場をお待ちしています。

 4月の朝市は



山桜やこぶしの花が咲き出したら、
たけのこ
ほうれん草
脇芽ブロッコリー
シイタケ
わらび
こごみ
つくし
・ラディッシュ・葉ごぼう
・春菊・菜花・小松菜
・リーフレタス・からし菜
・せり・みずな・みつば
・タラの芽・春キャベツ
・ワケギ・わさび菜・ねぎ
・里芋など

地元の旬の野菜や花が揃う、止々呂美の朝市はいかがですか。

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時半。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


『カイテキオリゴ』(妊婦ページ)


ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~