

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
今年タキイ種苗の通販で買ったジニアの種
そのジニアは、花もちがいい、観賞期間が長い。

台風17号が過ぎ、今朝は風一つない穏やかな朝に…
みなさまはいかがお過ごしですか。
私はと言えば、台風が接近する中、途中中止を覚悟の上で朝市に出荷し、
野菜作り中心の日々が続き…
気がつけば、退職して早や6ケ月が経ち…
時間に余裕がある分、「いつでも出来る」と思っていたら
結局出来なかったり…
野菜作りにしても、秋冬野菜のためには、夏野菜を片づけなければならない。
ところが…
トマトの背丈は、はるかに私より高くジャングル状態のまま。

トマトは、まだ青い実をたくさん付けている、まだ収穫できるかも知れない、
などと思いついつい片づけが遅れ…


「秋野菜は三日遅らすな」というのについつい遅れ、
競馬で言えば、スタートから2馬身ほど出遅れに…
そこで脳裏に浮かんだのが、野菜作りにも「断捨離」の精神
断捨離とは、ヨガの哲学らしい…
ダンシャリを分かりやすく言うと、
「空気は、吐かなければ吸えない」
「うんこもオシッコもしなければ、ものも食べられない」ということらしい。
…う~ん、確かに分かりやすい。
「捨てること」と「新たにすること」は、絶えず繰り返されることなのだ…
始めてこの言葉を知ったのは、我が家のリフォームの時。
その時のブログがこれ「ダンシャリ?」
あれから1年以上が経ち、なかなか断捨離出来ない日々が続いている。
10月の、獲得目標は「断捨離」だ、農業生活にも生かせる。
これからの人生にもまだ間に合う。
断捨離 断捨離 断捨離と念仏のように唱えているのでありますが…
それではまた。





日本ブログ村 バナーギボウシ

医薬品メーカーのトップ企業は、武田薬品、それに次ぐのがエーザイ
エーザイの力美チョコラ
ダイエットの天敵→ガンコな「お腹」を翌朝からスッキリに♪
てづくり作品を公開・販売 Webレンタルボックスの≪minne(ミンネ)≫

strong>









