箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

さぁ~三連休、秋本番。大阪の北部でバーベキュー、ニジマスなどの渓流釣り&朝市

2012年10月06日 06時00分00秒 | 渓流釣り
日本ブログ村 バナーギボウシ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
ここ止々呂美(とどろみ)は、大阪の北部とあって朝晩は寒いくらいになって来ましたが、
みなさまのこの三連休の予定はいかがですか。

これからが秋本番とばかりに、畑ではゴールデンピラミッド(柳葉コスモス)が
ユラユラと秋風に揺れている…


天気予報を見れば、絶好の行楽日和になりそう…

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市も、これから続々と秋の味覚が登場。
シイタケ、栗、サツマイモなど、バーベキューにすぐ使える野菜が…




バーベキューは、夏が定番のようですが、最高気温が25度くらいのこの時期が
最高のシーズン。




余野川では、ニジマスやアマゴなどの渓流釣りがいよいよピークを迎える。




10月は、地域の運動会や祭り、文化祭などイベントが目白押し。

じっとしていられませんね…

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市は、明日10月7日(日) 午前8時オープン。

止々呂美(とどろみ)漁業組合が運営するバーベキュー&渓流釣りは、
10月6日(土)、7日(日) 8日(月) 午前8時オープン。
ブログをご覧いただいた皆さん、大阪北部の箕面へ、そして止々呂美(とどろみ)の
朝市見学はいかがですか。
もう少し足をのばせば、豊能町のコスモスの里もあり…
それではまた、朝市会場でお会いしましょう…

ここ止々呂美(とどろみ)では、地元農家20軒弱が毎週日曜日 ふれあい朝市を開催。
しかも今どき珍しい対面販売方式。


ここ止々呂美(とどろみ)で四季を感じ、しばしのくつろぎはいかがですか。
秋の気配を感じてみませんか。
小さい子どもさんの社会勉強にいかがですか。

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
場所は、下のとおり

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


医薬品メーカーのトップ企業は、武田薬品、それに次ぐのがエーザイ
エーザイの力美チョコラ


転職はDODA

泣いて、病んで、でも笑って…(なんで、何で品切れ。入荷済み
今井メロ


自由さは人を自由にするつれづれノート22
銀色夏生
血液がサラサラと流れないことには…


■全品送料無料■選りすぐりのお取り寄せグルメ講談社No.1グルメ雑誌 公式お取り寄せサイト「おとなの週末お取り寄せ倶楽部」




紀州梅を使った梅翁園スイーツみたいな梅干しの梅翁園送料無料で、お試し価格が500円、
梅の力を試してみようと取り寄せたのがこれ。
酸性で流れが悪くなっている血液をアルカリ性にし、少しでもサラサラと流れてくれないと…



人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~