箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

今日の競馬、京都記念はミッキーロケット 共同通信杯はムーヴザワールド バレンタインSはベストマッチョ

2017年02月12日 12時00分20秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
中央競馬 ブログランキングへ
Amazon輸出、輸入を始めたい方におすすめのツール

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

平成23年(2011年)2月26日(土)6年前
パソコンで中央競馬の馬券が購入できるA-PATの会員になった。
その時送られてきた冊子 A-PAT優駿に面白い、いや的確な一文があった。

競馬は一生かかって楽しむゲームです、と。

今、始まる終わりのないドラマ。

2010年10月17日 第15回秋華賞で優勝、牝馬三冠を達成したapapane アパパネの写真が大きく載り
近頃、これだけ没頭、集中したことがあっただろうか。
いくら時間があっても足りない。そんな充実の週末の「時」 などと書かれ…。

上手く書くなあ~と感心し、
競馬の楽しみ方も人それぞれ。
我が近頃の心境は、投資した金は、元からないものと思え、なのであります。
 
前回きさらぎ賞などの結果は、夢散る
投資金額 16,000円
払戻金  14,700円
差引1,300円

退職し、A-PAT会員になり早や7年目突入。で、2017年如月から気分一新


振り返れば、2014年(H26年)は、回収率101.57%
         2015年(H27年)は、〃    66%
     昨年 2016年(H28年)は、〃    71%

日曜日の午後のひと時は、しばしマイoffタイム 競馬


予想は絞りきれないし、予想本数を増やしても当たらない時は当たらないし…。
我に課した2017如月から揺るぎなき新ルールはただ一つ。
1レースの投資金額は4,500円以内とすること。

    赤い鉛筆と青い鉛筆で…

予想日時:平成29年2月12日(日) 午前11時時59分 今日は過去最大5レース予想

東京競馬 第10レース 
馬連07-09   500円
〃 09-16   500円
〃 07-16   500円
〃 09-10   500円
〃 09-14   300円
〃 09-12   300円
〃 07-10   100円
〃 07-12   100円
〃 07-14   100円
〃 10-16   100円
小計3,000円

東京競馬 第11レース 共同通信杯はムーヴザワールド
枠連4-5    500円
〃 1-4    500円
〃 3-4    500円
〃 1-5    500円
〃 4-7    300円
〃 4-8    300円
〃 1-3    100円
〃 5-7    100円
〃 5-8    100円
〃 3-5    100円
小計3,000円

京都競馬 第10レース 
馬連01-11   500円
〃 07-11   500円
〃 01-07   500円
〃 02-11   500円
〃 10-11   300円
〃 11-12   300円
〃 01-02   100円
〃 01-10   100円
〃 01-12   100円
〃 02-07   100円
小計3,000円

京都競馬 第11レース 京都記念はミッキーロケット
枠連7-8    500円
〃 8-8    500円
〃 1-8    500円
〃 3-7    500円
〃 1-3    300円
〃 3-8    300円
〃 3-4    100円
〃 3-7    100円
〃 6-8    100円
〃 2-3    100円
小計3,000円

小倉競馬 第11レース バレンタインSはベストマッチョ
馬連02-07   500円
〃 02-13   500円
〃 07-13   500円
〃 02-03   500円
〃 02-12   300円
〃 02-06   300円
〃 07-12   100円
〃 03-07   100円
〃 06-07   100円
〃 02-15   100円
小計3,000円


この日の投資総計 15,000円

セラミド





アイリスプラザ

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口減少は「あたり前」…

2017年02月11日 06時45分22秒 | 私事余談&雑感
      ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文並びに写真の無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝は静かで、何と寒い朝 みなさまはいかがお過ごしですか。
我が日々は、畑に行けずお片付けに専念する日々

古い写真を整理し、手帳を整理していれば…

人口減少は「あたり前」
机の周りを片づけていたら、3年前 長谷川三千子さん(埼玉大学名誉教授)

1億3千万近い日本の人口は、毎年20万にづつ減少し、
1千年後、西暦3,000年には人口がゼロになる、という学者たちの計算に対して

長谷川さんは、今の出生率1.41が続くようなら、
やがて到来する未来であり、あながち否定できないというような事をおっしゃっている。

(人口は減ってもゼロになる訳がないではないか、と思いつつ読めば…)

その中で、人口減少がひとたび始まると急カーブを描いて進んでいく。
この問題の解決は、単純、簡単

日本の男女の大多数がしかるべき年齢のうちに結婚し、
2,3人の子供を産み育てるようになれば解決する。
昭和50年代まではそれが当たり前だった。

その当たり前が人口減少の解決策だと…。

男女共同参画社会の実現のため、性別による固定的な役割分担の排除は、
政府の行きすぎた「個人の生き方」への干渉だと。

具体的には、女性の一番大切な仕事は子どもを産み育てることなのだから、
外に出てバリバリ働くよりもそちらを優先しよう。
そして男性はちゃんと収入を得て妻子を養わねばならない

(何てことを言えば、進歩的な女性どころか、多くの人が目を三角にするだろうが…
長谷川三千子さんは次のように仰るのであります)

そういう常識を退けるべきという男女共同参画社会基本法に対し、
別に退ける必要はないし
個人の生き方に政府も行政も干渉すべきでない
というご意見が載っていました。

はて、さて
我が朝市で議論になるのは後継者問題
自治会でも話題の登るのは、高齢者の増加 これからどうなるの、と…。

話した末の結論は、たいがいの場合、ここだけの問題ではなく 全国的な問題
ということで終わるのであります。
この結論もしかり

思うのは、個人の生き方に干渉すべきでないというのは、そのとおりであると思うし

まぁ~ なるようにしかならないし、
同じ議論は時間の無駄になるし

どこかで長谷川三千子さんが言う「あたり前」の時代が戻ってくるのだろうか。

今日は建国記念日 土曜日と重なったら
振替に月曜日を休みにすべきなのに、
祝日法さえ当たり前の整備が出来ていない。

大概の人が、何か一日損をしたような気になるではないか、
などとブツブツ言っているのでありますが、、
よく考えれば、我が退職して7年目、あまり私には影響がないのであります…。
それではまた。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうか、そうだったのか、アントシアニンとは…

2017年02月10日 06時24分24秒 | 健康
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、とどろみ日記です。

薄ら雪が積もり、今朝もまたまた寒い朝
みなさまの日々はいかがですか。

我が手帳の、{ちょっと時間がある時に}のメモ欄 メガネの作り替え
2月6日(月)午前中のとある会議が終わった後、新大阪のメガネ店でメガネを作り替えた。
運転用と普段の生活用の2種類

我が大きな悩みの一つ、目がだんだん悪くなっていく。
車の運転、パソコン、新聞 どれも見にくくなってくる。

65才の運転免許更新、視力検査が一発合格が不思議なくらいで…

ブルーベリなど青紫色の果物や野菜に含まれるポリフェノールの一種
それがアントシアニンだ。
目の疲れや視界のボヤケ、かすみ、白内障など何しろ目の健康にいいらしい。
へえ~、そんだったのか。知らなかった。

で、我が旬のサラダ生活の日々に紫ミズナを加えることに…。
タキイのサラダで食べる紫水菜 なんとアントシアニンが5倍
おまけにメタボの予防、高血圧と動脈硬化の抑制


これは作らないわけにはいかない。
ミニ畝に3条蒔き バーク堆肥で種を覆い


ビニールトンネルをし完成


この厳寒期、果たして上手く発芽してくれますかどうか。
それではまた。









ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の獲得目標は…

2017年02月09日 06時24分19秒 | 日記
    (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝は天気予報どおり、湿った雪
みなさまの日々はいかがですか。

私はといえば、とても畑に行く気になれない寒い日が続き…。
少しばかりの野菜を収穫するのがやっと。

こんな形の大根もあり


素人の松の木の剪定 下枝落とし
作業前がこれで


作業後がこれ
だんだん形が悪くなっていく気がし…。


ヘチャでもクソでも とりあえず下枝落としは完成。
夏には剪定ばさみでもう少しきれいにしてやろう。

3本あった五葉松

 
思い切って2本は根元からバッサリ


狭い庭の模様替え
我が今週の獲得目標の一つ達成なのであります。
そして、男の船旅、一人旅の申し込みをしたのであります。

退職して、早や7年目
改めて思うのであります、
人生を楽しもう。

我が日常は、
お仕事現役時のように MUSTじゃなく

WANT TO

「…ねばならない」と「…したい」とは大違いなのであります。
WANT TOを実感できるのが、まさに60代

したいと心が動けば、すればいい。
とにかく今日一日を大切にしよう。

それではまた。










ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水菜はミニ畝で十分、作りやすくて…

2017年02月08日 06時25分25秒 | ガーデニング&野菜作り
          
人気ブログランキングへ         人気ブログランキングへ         中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

はたして今週が寒さの底になるのだろうか、
寒い日々が続いていますが、みなさまはいかがお過ごしですか。

去年の11月4日に種を蒔いた茎が太いみずな
丁度3カ月で 食べごろ


これ位の大きさは、サラダで食べても美味しいし

鍋には欠かせないし、
、辛子和えも出来る。
ミズナのヌカ漬け 一夜漬けと黄芯白菜のヌカ漬け 古漬け


発芽率もいいので、水菜はミニ畝で十分。
ただただ難点は、厳寒期の水洗い
お手てが凍ってしまいそうになり…

確かに息がとまるような冷たさ

男の冷え症の私にとっては、野菜の水洗いがつらい、難敵なのであります。
それではまた。

 









ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~2017年菊栽培のスタート。お盆咲きから秋咲き 冬咲き 正月咲きまで菊作り 2016年菊作りの反省を活かし…

2017年02月07日 06時40分18秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

まだまだ冬将軍が居座る厳しい寒さが続いていますが、みなさまの日々はいかがですか。

我が花作りの中でも、小菊は直売所への出荷用
特に年末の菊の切り花は大人気で…。

枯れた菊を片づけ、不要菊は引っこ抜き


寒菊の赤はしっかり脇芽を出しているが


増やしたい菊は、殆ど芽が出ていなかったり


少なかったり、


朝市でもよく売れる人気の切り花は菊
色んな種類があり、咲く時期も様々

今年はノーラベルの菊は、思い切って全て廃棄

2016年のきくづくりを振り返れば…
菊ラベルは保存しておいたが、


お正月用ピンク


お正月用赤


お正月用白


秋咲きアリス


秋咲きシルマは、今年咲いたが廃棄


お盆咲き


その他人からもらったもの
生け花用を挿し木したもの


挿し芽










6月27日


7月27日 全ての菊を定植し


8月17日 1番菊畑

 
お盆に間に合わず




10月初めの菊畑


一斉に蕾が…


10月末には
ピンクが咲き始め


色ボケした菊 引っこ抜き廃棄対象




10月下旬から年末まで、切花といえば菊


淡いピンクの菊は、5段階評価で3






11月上旬
赤でも、ただ1本の赤


増やしたい白の菊


11月中旬
芯がやや赤い黄色 ランク2




12月5日 寒菊が咲き始め…
ピンク





寒菊を切り


少しずつ出荷 白がないのが寂しい


12月26日 お正月咲き 白が咲き始め




年が明けて1月5日 待望の赤の小菊




淡いピンク


我が菊評価は、
最高ランク 5
最低ランク 1
廃棄

これがラベルで、来年用に菊に取り付け


咲き始めの時期
花の色
評価ランクを書くようにしてあり…。

廃棄対象は
黄色のこれ

ボケた白



濃いピンクと濃い赤は 5


この黄色は 5


切り花として出荷し




11月に入り
この白の日本小菊ばかり挿し芽しをしたのか 多すぎて ガッカリ
ランク1の白


増やしたいと思っていたこの白の中輪は、ごくわずか
ランク5の白


菊の切り花、束ねる時に白がないともの足りない。
赤も黄色もピンクも、白があってこそ引き立つのに…

ランク5のピンク


ランク5の黄色


年末の朝市 花が少ない時期で菊が飛ぶように売れた。

人は単純なもので褒められたり、期待されるとついつい嬉しくなり…
「次もいいものを作ろう」という気になる。

我が菊作り、まさに去年に反省を生かし、
次もいいものを作る、その気持ち…
そこが大事やねん!

私の2017年菊作りがすたーとしたのであります。

(再掲)
私は時々ブログでも、「そこが大事やねん」というフレーズを使っていますが、
これにはそれなりの理由があり…

私の耳から離れない、「そこが大事やねん」という一言。

私がまだ仕事現役の時、とある会があり…
たまたま隣にご一緒になったのが、T先生 肝臓の専門医

「先生、ウコンの力って本当に効きますか」
「効いた気がするの?」

「えぇ~、飲んだら効いた気がしますが…」
と答えたら、先生は大きな声で
そこが大事やねん」と。

それから何故か、私の耳から
そこが大事やねん」という言葉が離れず…

(病も気からというから、どうやら薬の効能も気からか?
効いた気がする、そこが大事やねん、
気がする、効能がある、信じること そこが大事やねん…
私は呪文のように唱えたのでありますが…)

人生、そこが大事やねんと思う局面は誰もが出会うことであり、
大方の場合は、気持ちの持ち方であり…
気持ちの持ち方一つ、考え方一つで乗り切れる難題もあり…。


どうやら人間の脳内には、人それぞれ過去の経験や気持ちがインプットされており、
それが蓄積され処理され、
新局面での対応能力や処世術になっていくのだろうか…?

それではまた。









女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~







「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男1人のお昼ご飯、あぁ~これしかできないなあ…

2017年02月06日 06時32分48秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

節分が過ぎ、立春とはまさに名ばかり
今週もまだまだ寒い日々が続きそうですが、みなさまの日々はいかがですか。

妻がいないとある日、男1人のお昼ご飯
ヘタな目玉焼きを作り、ハムを焼き、残っていたコロッケもいっしょに焼き…


せいぜい男の簡単料理はこんなもので、
妻が作っておいてくれたかす汁を温め


切っておいてくれたサラダを盛り付け


白菜のぬか漬け


一人でがつがつとご飯を食べ…

「ん… …」

男一人生活が続けば、我が料理の腕では
毎日何を食べる日々が続くのだろう
そんなことをふと思ったのでありますが…。

それではまた。

アイキララ

小林製薬の通信販売 一品からでも送料無料

贈り物に大好評!神戸フランツの半熟チーズケーキ


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合一新、気分一新 今日の競馬 きさらぎ賞はサトノアーサー、ダンビュライト 東京新聞杯はエアスピネル、ロイカバード

2017年02月05日 11時10分11秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
中央競馬 ブログランキングへ
Amazon輸出、輸入を始めたい方におすすめのツール

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

2017年の競馬がスタートし、超不振で
如月から気分&気合一新


振り返れば、2014年(H26年)は、回収率101.57%
         2015年(H27年)は、〃    66%
     昨年 2016年(H28年)は、〃    71%

日曜日の午後のひと時は、しばしマイoffタイム 競馬


予想は絞りきれないし、予想本数を増やしても当たらない時は当たらないし…。
で、1Rの投資金額は4,500円以内とし

外れて当たり前も、外れても納得の投資へと、平成29年2月から再スタート

予想日時:平成29年2月5日(日) 午前11時時10分 今日は4レース予想

東京競馬 第11レース 東京新聞杯はエアスピネル、ロイカバード
馬連07-09 1,000円
〃 07-10   500円
〃 09-10   500円
〃 06-07   500円
〃 06-09   500円
〃 03-07   500円
〃 02-07   100円
〃 05-07   100円
〃 07-08   100円
〃 03-06   100円
〃 02-09   100円
小計4,000円

京都競馬 第11レース きさらぎ賞はサトノアーサー、ダンビュライト
馬連01-04 1,000円
〃 01-07   500円
〃 04-07   500円
〃 01-05   500円
〃 01-08   500円
〃 04-05   500円
〃 01-02   100円
〃 01-03   100円
〃 01-06   100円
〃 04-08   100円
〃 03-04   100円
小計4,000円

東京競馬 第10レース 春菜賞  
枠連4-7  1,000円
〃 5-7    500円
〃 7-8    500円
〃 4-5    500円
〃 4-8    500円
〃 3-7    500円
〃 2-7    100円
〃 2-4    100円
〃 3-4    100円
〃 5-8    100円
〃 2-8    100円
小計4,000円

京都競馬 第10レース 山城ステークス
枠連2-7  1,000円
〃 5-7    500円
〃 2-5    500円
〃 3-7    500円
〃 4-7    500円
〃 2-3    500円
〃 6-7    100円
〃 7-8    100円
〃 2-8    100円
〃 5-8    100円
〃 3-5    100円
小計4,000円
この日の投資総計 16,000円









ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も作らないわけにはいかないあ~、今から楽しみなかぼちゃ栽培。本命はロロンちゃんのいとこで

2017年02月04日 08時45分04秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

節分も明け、今朝も冷たい朝
みなさまはいかがお過ごしですか。

私はといえば、昨日は気になっていた我が家の大型ごみ&不燃ごみの片づけデー
一日仕事、車一杯にゴミを積んでクリーンセンターへ
料金は310円なり

話は変わり…
電子レンジでチン サラダにすればまったり甘くて
きれいなオレンジ色で、アボガドのようでもあり…


最後のロロンちゃんのいとこ 保存もこの時期までOKで実に重宝


種をとり、乾燥させ
去年は、発芽率が悪かったので多い目に種をとり


今年も今からかぼちゃ栽培が楽しみなのであります。

退職して7年目、革靴通勤から長靴や地下足袋に変わった我が徒然なる日々
改めて感じるのは、ささやかなる充足感

去年の経験を生かし、2017年のカボチャ作り
あぁ、人生は予習・復習 そこが大事やねん

私は時々ブログでも、「そこが大事やねん」というフレーズを使っていますが、
これにはそれなりの理由があり…

私の耳から離れない、「そこが大事やねん」という一言。

私がまだ仕事現役の時、とある会があり…
たまたま隣にご一緒になったのが、T先生 肝臓の専門医

「先生、ウコンの力って本当に効きますか」
「効いた気がするの?」

「えぇ~、飲んだら効いた気がしますが…」
と答えたら、先生は大きな声で
そこが大事やねん」と。

それから何故か、私の耳から
そこが大事やねん」という言葉が離れず…

(病も気からというから、どうやら薬の効能も気からか?
効いた気がする、そこが大事やねん、
気がする、効能がある、信じること そこが大事やねん…
私は呪文のように唱えたのでありますが…)

人生、そこが大事やねんと思う局面は誰もが出会うことであり、
大方の場合は、気持ちの持ち方であり…
気持ちの持ち方一つ、考え方一つで乗り切れる難題もあり…。


どうやら人間の脳内には、人それぞれ過去の経験や気持ちがインプットされており、
それが蓄積され処理され、
新局面での対応能力や処世術になっていくのだろうか…?

それではまた。









女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~







「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の種まき計画、まずはラディッシュ 中旬はレタス 下旬に入れば次々と…

2017年02月03日 06時30分26秒 | ガーデニング&野菜作り
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

我が経験上、2月の上旬に種まきが出来るのはラディッシュ
2月2日(木)サカタのさくらんぼを種まき


収穫が終わった白菜の後、2畝を耕し、4列の条蒔き




2月の中旬を過ぎれば、まかないレタス 美味タスを蒔き
リーフレタス類や小松菜なども種まきが出来るようになり…。

2月の20日を過ぎれば、サラダ用のホウレンソウやミズナの種まきが出来る。

ミズナやコーラルリーフプルーム、ブロッコリーを収穫し
自家栽培&自家消費 自給自足


自家栽培の野菜を使った旬のサラダ生活の日々
一両5両得とはこのことで…

作って楽しみ1両
食べて楽しみ2両
体に良くて3両
売って美味しいと言われた時の喜びを感じて4両
おまけに少しばかり小銭が入って 〆て5両なのであります。

(再掲) 
趣味は夢を生み
楽しみを増やし
実益まで付いてくる。

1両3両得なのであります。

1両3両得=1両のお金も、使い方によっては3両の値打ちが出てくる。
転じて、一つの事が次々と好影響をもたらすこと。

その反対は、1両3両損
1両3両損=1両のお金を使ったのに、1両の値打ちもなく、気がつけば1両どころか
3両分の損をした意
転じて、たとえて、
嫌な奴と無理して付き合って、時間の損、努力の無駄、気分の損 次々と悪影響 負のスパイラルの意

えいごであそぼ PLANET

アロエ育毛液[定期]

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬でも蒔けるのがミニ人参 タキイのピッコロ。我が畑の常連で…

2017年02月02日 06時40分22秒 | ガーデニング&野菜作り
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

早や如月、今朝も薄ら雪が積もり、みなさまの毎日はいかがですか。

私はといえば、まだアルバム整理など諸々のお片付けをし、
少しずつ畑に行く時間を延ばす日々。

冬でも蒔けるのがミニ人参 タキイのピッコロ。
2017年1月31日(火)
今年もミニ人参の種まき


畑の隅のもっとも使いにくい畝
今年も密植栽培 ニンジンは好日性なので、土はかけずバーク堆肥を薄くかけるだけ


一番小さいビニールトンネルをし、
我が経験上からは、これでじっくり発芽し


4月下旬には、ガリガリと生食
ニンジン特有の甘みと香りをかげるはずなのでありますが…。

それではまた。

アロエ育毛液[定期]

エクオール

小林製薬の通信販売オンラインショップ

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに友と会い、語り、お昼ビールの美味しさは…

2017年02月01日 06時25分18秒 | 私事余談&雑感
   ~四季の花~
        
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
(本文及び写真の無断使用・転用禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

37年間、共に仕事をしたNさんと久しぶりに会うことに…。
川西駅近くの花格子 ほぼ満席
 
年金や株、あれやこれやと話は近況報告も
気がつけば孫の話よりも
親の介護が話の中心になり…。

久しぶりのお昼ビールを飲み、
当たり前のことながら、人は毎年ひとつずつ年を重ねる。
これからの一日一日は、ますます貴重になってくる。

友と分かれ、バス待ち時間に
一人喫茶店で、2017年(平成29年)の獲得目標を
手帳に箇条書きし…

気持ちも新たに如月がスタートしたのであります。
それではまた。

(追伸)
自分ではこれがお気に入り、長編だ、長編だと自己満足のブログ
平成26年(2014年)3月4日
明日食べるものさえないつらさ、男を捨ててまで追い求めたものとは…。





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~