今月に入ってから暖かい日が続くようになり、本格的に紫外線・暑さ対策を講じ始めた。キャップに関しても今までダイソーで購入したポリエステル製を使用し続けてきたが、通気性はよくなくキャップ内は蒸れ、この時期の使用には適していないことが実感でき始めたので、期間限定Tポイント消化も兼ねジョギング専用メッシュキャップ(税込み1,000円・送料無料)をネットで注文。専用キャップなのでUVカットの効果もありそう。そして、どーでもいいことかもしれないが、オレのジョギングギアがほぼ黒とグレーで統一されているのでキャップもそれに合わせコーディネートしたかったのも理由の一つ(笑)ホント、オレはカッコから入る奴だwww
※購入したキャップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/42b615c12fce7f8fb09351fcfd65beae.jpg)
3月17日(土)
この日は1ヶ月ぶりに船橋アリーナでB.LEAGUE観戦(23節 GAME1 千葉ジェッツ対栃木ブレックス)のため、5時に起床してジョギング強行。走行コースは通常の自宅→新松戸駅→ダイエー新松戸店→ヤオコー南流山店→自宅の約6,1Km。普段は嫁ちゃんが家で留守番してくれているため鍵を持ち歩いてジョギングをすることはないのだが、この日は早朝ジョギングのため皆睡眠中。よって鍵を持ち歩く必要があったため予めファスナーポケット付リストバンド(青)をダイソーで、黒のファスナーポケット付リストバンドをキャンドゥで購入し17,18日に使用開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/6ce580d3ae15dcb7c5c30ececb393693.jpg)
黒のファスナーポケット付リストバンドは黒のアームカバーの上に装着しても冴えないので…こちらはアームカバーを着用していない時、または上にウインドブレーカー着用時に使用することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a5/8f02ac4e0ebe832a3f1c593e94758eac.jpg)
3月18日(日)
家族総出で流山おおたかの森駅南口で開催された「流山産業博」 に赴くことに。ジョギングは「流山産業博」へ出かける前の8時ちょっと前に開始。走行コースは通常の自宅→新松戸駅→ダイエー新松戸店→ヤオコー南流山店→自宅の約6,1Km。走行タイムは先日同様約35分。1km当たり6分弱。流山ロードレースでの目標は最低でも制限時間内(80分)に完走、できれば60分以内に完走なので悪くもないがよくもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ca/418ae89e059f60c132c348ecc86785a3.png)
駐車場の確保が困難なので久しぶりに流山おおたかの森駅までTXで行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/3d92b0916b1ecf1af59805c1077b4611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/76/4b3d426a5c63e58282241bc083c7e797.jpg)
「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」ブースだけ年齢層・客層が異なり、まるでアキバのような雰囲気だった(笑)
午後は一旦帰宅し、買い物を済ませ、息子と2人で再度「流山産業博」へ。息子が運動不足気味なので会場まで片道約5,2km、往復で10,4kmを自転車で移動。息子にはいい運動にはなっただろうが、とーちゃんは疲れ切った(笑)
子供が寝た後、嫁ちゃんと録画されたまったドラマを見ている最中足がつった…
ちょっと、オーバーワーク気味だったかも…。
基本コース:自宅→新松戸駅→ダイエー新松戸店→ヤオコー南流山店→自宅の約6,1Km。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c4/43e2be52a28f3dae44ff6f84845b7d42.jpg)
※出発地点の自宅は非表示
※ダイエーによるのはRakutenチェックを使い楽天ポイント10ポイント貯めるため(今週はジョギングのついでには寄らず、バスケ観戦のため駅に向かう途中で寄る)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/23/64fe76732a44698570b396d78b6b4d3b.jpg)
●ジョキング実施履歴はこちら
※購入したキャップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/42b615c12fce7f8fb09351fcfd65beae.jpg)
3月17日(土)
この日は1ヶ月ぶりに船橋アリーナでB.LEAGUE観戦(23節 GAME1 千葉ジェッツ対栃木ブレックス)のため、5時に起床してジョギング強行。走行コースは通常の自宅→新松戸駅→ダイエー新松戸店→ヤオコー南流山店→自宅の約6,1Km。普段は嫁ちゃんが家で留守番してくれているため鍵を持ち歩いてジョギングをすることはないのだが、この日は早朝ジョギングのため皆睡眠中。よって鍵を持ち歩く必要があったため予めファスナーポケット付リストバンド(青)をダイソーで、黒のファスナーポケット付リストバンドをキャンドゥで購入し17,18日に使用開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/6ce580d3ae15dcb7c5c30ececb393693.jpg)
黒のファスナーポケット付リストバンドは黒のアームカバーの上に装着しても冴えないので…こちらはアームカバーを着用していない時、または上にウインドブレーカー着用時に使用することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a5/8f02ac4e0ebe832a3f1c593e94758eac.jpg)
3月18日(日)
家族総出で流山おおたかの森駅南口で開催された「流山産業博」 に赴くことに。ジョギングは「流山産業博」へ出かける前の8時ちょっと前に開始。走行コースは通常の自宅→新松戸駅→ダイエー新松戸店→ヤオコー南流山店→自宅の約6,1Km。走行タイムは先日同様約35分。1km当たり6分弱。流山ロードレースでの目標は最低でも制限時間内(80分)に完走、できれば60分以内に完走なので悪くもないがよくもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ca/418ae89e059f60c132c348ecc86785a3.png)
駐車場の確保が困難なので久しぶりに流山おおたかの森駅までTXで行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/3d92b0916b1ecf1af59805c1077b4611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/76/4b3d426a5c63e58282241bc083c7e797.jpg)
「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」ブースだけ年齢層・客層が異なり、まるでアキバのような雰囲気だった(笑)
午後は一旦帰宅し、買い物を済ませ、息子と2人で再度「流山産業博」へ。息子が運動不足気味なので会場まで片道約5,2km、往復で10,4kmを自転車で移動。息子にはいい運動にはなっただろうが、とーちゃんは疲れ切った(笑)
子供が寝た後、嫁ちゃんと録画されたまったドラマを見ている最中足がつった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
基本コース:自宅→新松戸駅→ダイエー新松戸店→ヤオコー南流山店→自宅の約6,1Km。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c4/43e2be52a28f3dae44ff6f84845b7d42.jpg)
※出発地点の自宅は非表示
※ダイエーによるのはRakutenチェックを使い楽天ポイント10ポイント貯めるため(今週はジョギングのついでには寄らず、バスケ観戦のため駅に向かう途中で寄る)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/23/64fe76732a44698570b396d78b6b4d3b.jpg)
●ジョキング実施履歴はこちら