自己満足的電脳空間

完全自己満足主義。テーマはない。自分の趣味・関心事を偏った嗜好と思考でダラダラと書き綴る自分のための忘備録。

千葉ジェッツふなばし プライマリーロゴキャップ

2018-03-15 00:05:00 | ベースボールキャップ
千葉ジェッツふなばし プライマリーロゴキャップ

フロントパネルにはbjリーグ時代から変わらず使用されているプライマリーロゴを配置した旧モデル

プライマリーロゴは鉄壁な守備を現す盾から音速を超えるジェット機が飛び立つイメージを表現。盾は音速を超えた際に起こるソニックブームを表している。カラーは盾部分はプラチナの原型色、それが選手の想い、ブースターの声援(ジェッツレッド)によって磨きあげられて輝きを放つ千葉ジェッツの文字(プラチナカラー)になっている。

左サイドパネルにはシンプルなチームロゴを配置




2/17(土)20節 千葉ジェッツふなばし対アルバルク東京(@船橋アリーナ)を観戦した際、無料配布の千葉ジェッツふなばし×鎌ヶ谷功業オリジナルコラボTシャツを入手してしまったがために、今まで封印してきた千葉ジェッツふなばしグッズ購入欲が燃え上がってしまった…ので、その翌日ネット通販にて1,000円引きの1.500円(税込)で発売されていたのでTシャツと共に購入。人によってはクレームになりそうなぐらいく雑な梱包で届いたのには笑えた。

品質はネット通販で500円前後で販売されているような低クオリティーな素材。クラウンはニューエラの9FORTY並に浅い作りで正直自分の好みではない。さらに言ってしまえば千葉ジェッツふなばしのプライマリーロゴも好みではない(苦笑)しかし、それでも欲しいと思ったのはひとえにフランチャイズ愛ゆえ。

群馬県で生まれたオレには当時地元のチームと言える球団がなかった。だからNPBも巨人が嫌いという理由だけで遠い兵庫県の阪神をなんとなく贔屓球団としていたが…地元球団ではないためか、そこまで熱くなることもなかった。野球はものすごく好き、だけど生活の一部になるような贔屓球団がなかったせいか、12球団全体を俯瞰するような感じでしか観戦できなかった。地元球団を無意識に純粋に応援できる広島や中日ファンが心底うらやましかった。だたし特定球団の縛りがなかったからかっこいいデザインなら、どの球団のグッズでも手当たり次第集められたのはメリットだった。

それがカナダのバンクーバーに移住後、トロント・ブルージェイズとモントリオール・エキスポズにものすごく親近感を感じた。両球団とも正直、自分好みのプライマリーロゴではなかった(除く1997~2002年のトロント)。特にモントリオールのキャップなんてダサすぎる。それでも、両球団とも愛おしくて愛おしくて、ダサかろうがなんだろうが関係なくグッズを収集した。そう、同じカナダにオレも球団もいたから、それだけの理由で無条件に心から愛することができた。これが群馬在住時に得ることができなかった地元愛ってやつだった。

カナックス(NHL)、グリズリーズ(NBA)もロゴのデザインは正直、好みではなかったが自分が住んでいる街の、おらが街のフランチャイズチームは無条件に愛することができた。

話は逸れたが、千葉ジェッツふなばしの本拠地はチーム名にもある船橋市だが、「千葉」は千葉県を、すなわちオレが在住している流山市も包括する地元の球団なのだ。デザインは前述通り、そこまでカッコイイとは言えない。でも、そんなのは関係ない。おらが街の地元チームなんだ、無条件に心から愛することができるクラブ、つまり地域愛着クラブなのである。散財を憂いながらも、そんな千葉ジェッツふなばしのキャップが入手できて嬉しい限りである。雑な梱包だったけどwww


ちなみに…B.LEAGUEで一番カッコいいプライマリーロゴは…やっぱアルバルク東京だよなぁ~



先日(2/17)船橋アリーナにてアルバルクグッズを身にまとった東京ブースターを見て改めてそう思った。でも、B.LEAGUEに関しては浮気しません。デザイン的にはイマイチでも地域愛着クラブ・千葉ジェッツふなばしグッズが一番、それ以外は着用しないのだぁ~

※その他グッズはこちら

千葉ジェッツふなばし presented by 鎌ヶ谷巧業 オリジナルコラボTシャツ(2018/2/17無料配布)

2018-03-14 00:05:00 | 既製品Tシャツ他
千葉ジェッツふなばし presented by 鎌ヶ谷巧業 オリジナルコラボTシャツ

2018/2/17 20節GAME1 千葉ジェッツふなばし対アルバルク東京戦@船橋アリーナにて数量限定ながら無料配布された当節の冠スポンサー鎌ヶ谷巧業さんと千葉ジェッツのコラボオリジナルTシャツ。前面にプリントされたバスケットボール柄中央には鎌ヶ谷功業の「功」の文字がプリントされている。巧み(なプレー)とかけているのかな?


その下段には千葉ジェッツふなばしのプライマリーロゴと鎌ヶ谷巧業の社章らしきロゴが配置


裏面は同様に千葉ジェッツふなばしのプライマリーロゴと鎌ヶ谷巧業のロゴが配置




サイズはLサイズ。私にはちょうどいいサイズだが、一緒にもらった息子には当然ながらデカすぎる。デザイン的には普段使いできるアイテムかと言われると可でもなく不可でなくと言ったところか。まぁ、無料配布品だからそこら辺はあーだこーだいうべきではないな。

このTシャツを入手したために、今まで封印していた千葉ジェッツふなばしグッズ購入欲が抑えきれなくなり…翌日にキャップTシャツを購入してもうた…。あかん、また散財癖が…(苦笑)

Go Jets!



※その他グッズはこちら

ジョギング 第23週【3/10,11】& ~紫外線・日焼け対策を考える~

2018-03-13 00:05:00 | ジョギング
数年前から紫外線アレルギー の症状が見受けられるようになり、昨年は5月に行った潮干狩りで日焼けした数日後に湿疹が発症。それが発端となり、他の要因と合併症を起こすような形で全身にひどい皮膚炎 が発症。今年も潮干狩りや屋外での野球観戦の予定があり、更に夏場のジョギングで紫外線にさらされるので、対策として3月10日に「アームカバー」なるもの購入。


アームカバー使用の主目的は「紫外線カット・日焼け防止」だが、その他にも「腕の疲労軽減」もあるので夏場以外でも重宝するかも。(他の効用に「保温効果」もあるらしいが、それはウインドブレーカー着用で対応可なので、今回はその効果よりも涼感を重視)さらに着用するとバスケットボール選手 のように「見た目がカッコいい」というのもあるが…それはとても魅力的www いかんせん形から入るタイプなので(爆)

アレン・アイバーソン(元フィラデルフィア・76ers他)

右はロサンゼルス・レイカーズ在籍時のティロン・ルー


腕全体をサポートするアームカバー(アームスリーブ/シューティングスリーブ)のみならず、様々なカラーのヘッドバンド、自身の背番号「3」が刺繍されたフィンガーサポーター、彼のニックネームである「THE ANSWER」などの刺繍が施されたリストバンド、「W.W.J.D」などが記されているシリコンバンドなどを身に付けていて、バスケットボールプレーヤーのファッションに多大な影響を与えた。


「アームカバー」以外でも対策は必要。足は所有しているランニングタイツ着用で肌を露出させずに済む。首周り対策はダイソーの「ネックガード」購入を検討中。

「ネックガード」(キャップにカーテンのように付けて首の日焼けをガード)


ジョギングだけではなく潮干狩りや屋外での野球観戦、長時間の外出時の紫外線・日焼け対策として、これだけ揃えば、そこそこ効果はあるはず。しかし…今ではようやく自分が紫外線アレルギーだと受け入れることができたが、数年前、急に発症した時は原因が分からず一時的な皮膚炎だと思い込んで放置していたのはアカンかった。歳とると様々な免疫力が落ちてホント凹むわぁ~


3月9日(金)
働き方改革宣言奨励金を得るために会社が「特別休暇」制度なるものを導入。比較的ヒマな3月にその「特別休暇」を消化するため、この日はお休み。終日娘の面倒を見ていたら疲れ切ってしまいジョギングもおやすみ。

午前中、一心不乱に児童館のすべり台で遊ぶ娘

3月10日(土)
午前中に自宅→新松戸駅→ダイエー新松戸店→ヤオコー南流山店→自宅の約6,1Kmを走る。午後に上述のアームカバーをスポーツデポ南流山店 で購入。翌日から早速着用開始。うぉ~アレン・アイバーソン(上記写真参照)やレオ・ライオンズ(千葉ジェッツ/下記写真)みたいでカッコイイじゃ~ん




3月11日(日)
息子が最近運動不足気味なので自宅→小金城趾駅→自宅 約1,5kmのジョギングに付き合い、その後、基本コースの自宅→新松戸駅→ダイエー新松戸店→ヤオコー南流山店→自宅 約6,1Kmを、計約7,6km走る。昨秋から始めたジョギングの最長走行距離となり、翌日、ふくらはぎパンパン(苦笑)。

ジョギングを始めた当初はダイエット目的だったのでタイムなど気にせず、のんびり自分のペースで走っていたが、流山ロードレース(10km)参加を意識するようになってからは同大会の参加資格である「10kmを80分以内で走りきれること」を意識するようになる。この日は大まかな計測ではあるが基本コース6,1kmを27分で走りきれた。1km当たり約4,5分。単純計算で10kmを45分程度で走れることになる(もっとも後半はペースが落ちるからもう少しタイムはかさむだろうが)。1km当たり5分程度が初心者~中級者の目安 になりそうなので、悪くはない。まだ走行距離は10kmまで至っていないが、今後10kmをこなすようになったら60分以内 で走りきることを心がけなければ。

午後は不要になった衣服や書籍を整理し、その後、上述通り運動不足気味の息子と、抱っこばかりせがんで全然歩かない娘を連れてこぶし公園に。その際に6kmほどサイクリングもしたので息子にはいい運動になったかな?(娘はまだチャイルドシートなので公園でしか運動していないが)


【2018/03/11サイクリングコース】

※自宅→嫁ちゃんの裾上げしたジーンズのピックアップのためユニクロ→こぶし公園で遊ぶ→ダイエー新松戸店でお買い物→自宅で約6,1km


ジョギング基本コース:自宅→新松戸駅→ダイエー新松戸店→ヤオコー南流山店→自宅の約6,1Km。

※出発地点の自宅は非表示

※ダイエーによるのはRakutenチェックを使い楽天ポイント10ポイント貯めるため



●ジョキング実施履歴はこちら

星野仙一監督追悼試合(@甲子園球場)の阪神タイガース着用ユニフォーム

2018-03-12 00:05:00 | ユニフォーム・球場考察
先日3月3日、ナゴヤドームでの中日対東北楽天戦は中日球団主催で星野仙一監督の追悼試合が開催された。その際に中日が第一次星野政権時のユニフォーム(1987~1995年モデル)を復刻させた際に、当時のユニフォームを忠実に再現するため醜悪な広告ロゴを一切排除した球団の姿勢・配慮に強く感銘を受けた。

そして、翌週3月10日、阪神球団主催の追悼試合が開催された(阪神対中日@甲子園球場)。半旗が掲げられる中、阪神の選手らは全員、星野さんの監督時代の背番号「77」、中日は先週着用した同モデルで星野さん現役時代の「20」を背番号に、監督時代の「77」を胸番号に配置した特別復刻ユニフォームでプレー。

中日の復刻ユニフォームの素晴らしさは先述したが…阪神の特別復刻ユニフォームにはガッカリ…。

事前に阪神球団は星野監督就任時から使用された2001年~2006年モデルを復刻とアナウンス。しかし、復刻されたユニフォームを見てみると…

左:#94 原口文仁/右:#46 秋山拓巳

星野監督在任時には「Joshin」の醜悪な広告ロゴなんかなかったはずなのに、キャップにも、右袖にも、パンツにも…ベタベタと…。故人を追悼するための試合に着用するユニフォームに商業主義丸出しの広告なんか必要ないだろうが!!!

故人を偲ぶ追悼試合で個を主張するような「背ネーム」もいらんだろうがぁ!


一切の広告を排除し、背ネームも排除した中日球団のきめ細やかな配慮が垣間見れる復刻ユニフォームと比べると…


阪神の復刻ユニフォームはなんとも残念でお粗末な仕様であった…。


※他にもユニフォームのこと、球場のこと、ゴチャゴチャ言ってます

「レンジでラーメン丼いらず」

2018-03-11 00:05:00 | 節約せねば…
会社の業績不振のため、3月の給与が若干下がった。とは言っても、息子の習い事の春休み特別レッスンはあるし、娘のプレ幼稚園も4月から始まるし、同じく4月には潮干狩り行くし、夏休みには海水浴にも行かなきゃだし、そもそも直近にバスケットボールや野球観戦の予定も入れちゃったし、何かと費用の捻出が必要になる。なので、下がった分は節約して出費を抑えなきゃ!

という訳で簡単に削減できるのはオレの小遣いなので…先月23日より外食ばかりだった夕食をカップラーメンとレトルトパウチご飯のみに変更。これにより小遣いから捻出していた食費は約75%カットに成功!副作用として食べる量も減ったので減量にも効果ありwww

この食費削減のため、スーパーでカップラーメンの値段もシビアにチェックするようになった。弁当や外食に比べれば遥かに安価なのは確かなのだが…思ったほど安くないんなぁというのが実感。高いものでは200円オーバーはザラだし、一般的なものも150円前後。節約のために100円前後のものを購入しているが、それでもメチャクチャ安いってわけではない(耐熱性カップのコスト、かさばる品ゆえに輸送、保存のコストがかかり、それらが原価に上乗せされているから仕方ないが)。じゃ、もっと安い50円前後のカップラーメン買えばいいじゃんって話だが、それだと量が少なすぎて物足りない。

それなら、量もそこそこある袋入りラーメンにしたほうがコスパがいいはず!問題は社内でどう調理するかだけだったが、その問題を解決するために近所のダイソーにて108円(税込)で購入したのが「レンジでラーメン丼いらず」!!!

この「レンジでラーメン丼いらず」さえあれば、容器に乾麺、水を入れてレンジで7分加熱するだけでラーメンが完成!(お湯から作る場合は3分30秒)


肉のハナマサで購入した「お肉屋さんが作ったカレーラーメン」。5袋入りで198円(税込213円)!上記「レンジでラーメン丼いらず」を使用すれば1食あたり税込み42,6円というハイコストパフォーマンス!ドンキで購入した10パック入りレトルトパウチご飯598円(税込み645円)を付けても1食あたり107,1円!

ずっとこればっか食べていたら飽きてしまうので、他の味も揃えてみた。イオングループのプレイベートブランド(TOPVALU)商品である「しおラーメン」「みそラーメン」「とんこつラーメン」いずれも5袋入りで本体価格147円(税込158円)をアコレで購入。1袋あたり税込み31,6円、レトルトパウチご飯を付けても96,1円!まさかのアンダー100円!かなりの節約になるな 

「レンジでラーメン丼いらず」で「とんこつラーメン」作成

この日の夕食は45,6円なり!!!(内訳:ラーメン1袋あたり税込み31,6円、もやし1食分税込み14円)


私の長所でもあり短所でもある点は始めたらとことんやること。何かを収集し始めたら納得いくまで集め散財してしまう悪い点も見受けられるが、今回の節約ではいい方向に作用している。まぁ、前回の失業期間 で結構貯金も切り崩しちゃったし、少しでも節約して貯金もできるようにしなくちゃな…。

食費節約が本格モードに突入した3月第1週の日曜日に友達からカップ焼きそば等の救援物資が届いた!(なかにはペヤング『もっともっと激辛MAX』なる、口に入れただけで痛くなるような、ネタとしか思えないものもあったがwww)4月になったら状況も落ち着くだろうから、その際には感謝の意味を込めて「ラーメン二郎」おごりまっせ!

※節約参考まとめ

福岡ソフトバンク・ホークス 球団創設80周年記念ユニフォームがデビュー!

2018-03-09 00:05:00 | ユニフォーム・球場考察
以前言及した 「福岡ソフトバンク・ホークス 球団創設80周年記念ユニフォーム」が3月3日(土)対阪神とのオープン戦(@福岡ドーム)にて遂にデビューした!





胸の「HAWKS」ロゴ左下の「80th」の文字と、クソみたいな広告ロゴ は目障りだが…そこは目をつぶって…基本的にはいいねぇ~、いいねぇ~マジ、カッコイイわぁ~!!!特にキャップはかなりイカしてる!広告ロゴが入っていないレプリカキャップ は欲しいレベルの一品だ!

シーズン中にも拝見できるのが楽しみなユニフォームである!


※他にもユニフォームのこと、球場のこと、ゴチャゴチャ言ってます(笑)

星野仙一監督追悼試合(@ナゴヤドーム)の中日ドラゴンズ着用ユニフォーム

2018-03-08 00:05:00 | ユニフォーム・球場考察
今年1月星野仙一監督の訃報が突然舞い込んできた…。

星野さんが監督を務めた阪神、東北楽天はいち早く追悼試合等の開催がアナウンスされた。しかし、選手として、監督としてもっとも長く在籍していた中日球団は過去に星野さんが阪神の監督に就任した際に中日OB会を除名した経緯があったせいか、あまり積極的に関与しないかのような雰囲気を感じた。

しかし、2月8日球団HP にて3月3日(土)にナゴヤドームで行われる星野仙一氏の追悼試合(オープン戦・対東北楽天)において、哀悼の意を表し、監督・コーチ・選手が胸番号77、背番号20のユニフォームを着用 するということが発表された。

※なお特別ユニホームは3月10日の阪神主催の追悼試合(甲子園)でも着用する予定

3月3日の試合で復刻されたのは1987~1995年モデルのキャップユニフォーム。個人的にはキャップは天ボタンが白に変更になり「D」の筆記体ロゴが最終年となった1996年版、ユニフォームは背番号・胸番号がMLB型で「Dragons」のロゴがドジャースタイプ(ヒゲが左端のDの先端にかかるように変更)の1996~2003年版、その2つが1年だけ組み合わされた1996年モデル(※下記参照)が一番好きではあるが、中日で星野監督といえば1987~1995年モデルがもっともふさわしいというのが球団の判断かもしれない。(1996年以降のユニフォームはLADとの版権の問題もあるかもしれないが)





過去の確執があるにも関わらず、今回このような追悼イベントを開催してくれた中日球団の英断は高く評価されるべきであろう。そして、個人的にもう一つ高評価なのはクソみたいな広告ロゴを、当復刻ユニフォームから一切排除したことであろう!今シーズン、中日も醜悪なるキャップスポンサー を導入したが、こちらも排除されていた。復刻ユニフォームイベントとは往年の歴史に敬意を払い、先人の偉業を称える趣旨のイベントである(今回は追悼イベントなので若干趣旨は異なるが)べきである。それなのに毎回毎回復刻ユニフォームに当時はなかった醜い広告ロゴが貼り付けられ、その都度失望させられた。

星野監督在任時のユニフォームを復刻するために現行の広告ロゴを排除することは容易ではなかったはず。スポンサー契約を結んだ企業への説明、説得、調整等、中日球団は途方もない労力を費やしたはずであろう。しかし、商業主義的なものを排除し、純粋に星野監督への、そして故人を追悼する全ての人々への配慮を優先した、その真摯な対応は感銘すら受けた。ありがとう、中日球団!


※1996年モデル

左から#34 山本昌広/右:#55 大豊泰昭(1996年)


※他にもユニフォームのこと、球場のこと、ゴチャゴチャ言ってます

千葉ジェッツ、勝率で首位アルバルク東京に並ぶ!

2018-03-07 00:05:00 | スポーツ観戦記
3月3日(土)4日(日) の第21節、地元船橋アリーナでの渋谷サンローズ戦に連勝した千葉ジェッツふなばし(以下千葉ジェッツ)!

ケガで戦列を離れていた富樫勇樹選手がスタメンからは外れたものの1月1日以来の復帰!!!

同節、馬場雄大と竹内譲次を欠いているとはいえアルバルク東京が新潟アルビレックスBBにまさかの連敗!この結果を受け、遂に遂に東地区首位のアルバルク東京と勝率で並んだ!(対戦成績で東京4勝、千葉2勝のため規定により東京1位、千葉2位は変わらず)



ついにジェッツ全員出陣!2018/3/3千葉ジェッツvsサンロッカーズ渋谷 【Bリーグ】


小野・脅威の3Pラッシュ!! 2018/3/4千葉ジェッツvsサンロッカーズ渋谷 【Bリーグ】


プレーオフ進出条件である地区2位以上確定まではまだ予断を許さないが、万が一2位を逃したとしてもレベルの高い東地区在籍のため3,4位でもワイルドカードでプレーオフ進出はほぼ確実であろう。しかし、やっぱ、願わくは東地区1位抜けでプレーオフ進出、そして昨年の雪辱を晴らすべく年間チャンピオンを獲得して欲しいというのがワガママなファン心理。

今年は天皇杯&年間チャンピオンの二冠達成だぁ~!!!!

ジョギング 第22週【3/3,4】

2018-03-06 00:05:00 | ジョギング
先述通り、財政難のため平日の夕食がカップラーメンとレトルトパウチご飯のみになった影響で明らかに痩せてきた!今まで5ヶ月間ジョギングしても、減量の効果があまり出てなかったのに、食事の量を減らすだけで簡単に痩せるとは…。今までのジョギングは何だっんだ?(苦笑)まぁ、明らかに過食気味だったから適正な食事量と適度な運動を組み合わせれば、ダイエット効果があると信じ、ただただ走るのみ

3月3日(土)
午前の早い時間帯に自宅→新松戸駅→ダイエー新松戸店→ヤオコー南流山店→自宅の約6,1Kmを走る。ジョギング後、家族総出でおおたかの森SC のレストランで娘の桃の節句のお祝い兼私の誕生日会(誕生日は後日だが平日なので前倒し)。


その後、息子と私は映画館でこの日から公開された『映画ドラえもん のび太の宝島』 を鑑賞。



3月4日(日)
午前、息子の習い事の送迎をし、その後、自宅→新松戸駅→ダイエー新松戸店→ヤオコー南流山店→自宅の約6,1Kmを走る。1ヶ月ぶりに2日連続で走った。先月結構サボってたので足がガタガタ(苦笑)。とは言っても、目標としている流山ロードレース(10km)開催まであと7ヶ月ちょっと。それまでには10kmを難なく走れるようにしたいので、来月辺りから更に走行距離を伸ばしてみようか検討中。

基本コース:自宅→新松戸駅→ダイエー新松戸店→ヤオコー南流山店→自宅の約6,1Km。

※出発地点の自宅は非表示

※ダイエーによるのはRakutenチェックを使い楽天ポイント10ポイント貯めるため



●ジョキング実施履歴はこちら

【2018年2月】楽天スーパーポイント 他

2018-03-05 00:05:00 | 節約せねば…
2月のサービス別ポイントグラフ(3/5現在総保有ポイントは1,222【含 期間限定ポイント】但し1/28に5,000ポイント使用


参考までに過去5ヶ月のサービス別ポイントグラフ









※1月のポイント分析はこちら
※12月のポイント分析はこちら
※11月のポイント分析はこちら
※9、10月のポイント分析はこちら

1月に楽天ポイントによる支払いのみで家族全員「くら寿司」で食事をするという目標を達成したので、もう懸命に「楽天チェック」のため加盟店を歩き回るのは止めようと思っていたが、2月1日にダイエーで通常1回のチェックイン10ポイントのところ、特別に100ポイント進呈なんてキャンペーンやっていたので、ついつい惰性的に続けてしまっている(苦笑)

但し、お小遣いアプリ「楽天スーパーポイントスクリーン」は、動画視聴でスマホのデータ通信量が足りなくなったり、スマホを起動させる度に広告が表示され鬱陶しく、ポイント獲得のメリットよりスマホ使用に支障がでるデメリットのほうが大きかったのでアンイストール。

また、「期間限定ポイント」は使い勝手が悪いので下記手順で通常ポイントに変更することにした。
①安価な書籍を楽天Koboにて所有期間限定ポイント範囲内で購入。
②ポイントのみでの購入でも購入金額の1%が通常ポイントとして還元される。還元率は「期間限定ポイント」100:1「通常ポイント」と恐ろしく悪いが、有効期限切れでポイントそのものが消滅するより良しとする。

また、仕事帰りには毎日どこかしらのダイエー店舗に寄って、先述した「楽天チェック」でのポイント獲得のためチェックインしている。その際値引きされた惣菜を翌日の弁当用に購入していたが、その際ポイント付与の恩恵に与っていなかった。なので2月16日に「WAONポイントカード」を作成し、今後はWAONポイントも貯めることに。

嫁ちゃん曰く、200円で1ポイントなので全然貯まらないとのことだが、平日は毎日200円前後の惣菜を購入しているので、ポイント付与機会を放棄するのももったいない、ちりも積もればと言うし。また、ダイエーではビニール袋を辞退すれば更に2ポイント付与されるので、嫁ちゃんよりはスムーズに貯まるかも知れない。

また、11月23日「ステーキのどん三郷店」での食事で5,400ポイント使用した「Tポイント」だが、現在2,346ポイント(下記スクリーンショットは3/1正午時点)まで回復。

もう少し地道に貯めて、また食事に行くか、それとも現実的にお米購入の際に使用するか現在検討中。

「楽天スーパーポイント」同様「Tポイント」は買い物をしなくても広告閲覧やアンケート返答等でポイントが貯まるのでありがたい。ホント、両方とも買い物でのポイント獲得は微々たるもんだもんなぁ。「WAONポイント」はほぼ買い物でのポイント獲得になるだろうが、万歩計アプリと連動することで8,000歩に付き1ポイントが付与される。平日であれば問題なく歩いている歩数なので、買い物以外でのポイント獲得が可能なのはありがたい。

景気回復気味という報道は耳にするが実感は全くないので、こういったポイントカードもやっぱ有効利用していかんとね。子供の成長に伴い出費が増え始め、私個人でも食費削減には務めているだが…ホント世知辛い世の中だ(泣)

そして you 晩飯も社内で一人インスタントフード食べてんだ~

2018-03-03 00:05:00 | 節約せねば…
子供の成長に伴い、何かと出費がかさむ昨今…息子は新しい習い事、娘も春からプレ幼稚園。


しかし、収入は増えない…というか会社の業績不振でむしろ縮小傾向…


親の都合で子どもたちに迷惑をかけるわけにはいかない。真っ先に出費を抑えられるとしたらオレの小遣い。昼食は値引きシールの貼られた惣菜を詰め込んだ弁当や、韓国のインスタントラーメンを使用したプデチゲ弁当 を持参して出費を抑える努力はしていたが、3月は更に給与減で本格的にヤバイ…。昼食の弁当は当然継続ながら、夕食も外食なんて無理だ…。


覚悟を決めたオレは先月の給料日、ダッシュでドン・キホーテに向かい10パック598円(税抜)のレトルトパウチご飯と58~100円(税抜)のインスタントラーメンを大量に買い込んだ…

今月の夕食は毎日これで乗り切らなければ…。


外食で1食あたり約500~700円(税込)だった夕食が、これからは約130~170円(税込)になる。これでなんとか食費は抑えられるが毎日カップラーメンは飽きるだろう。2月23日から始めたが今からゲンナリしてる(苦笑)

しかぁしぁ~!夕食が今までの半分以下の量になった結果…痩せた!非常に不健康ではあるが減量には有効的だwww まぁ、食事の量は20代の頃からほぼ変わってないことを鑑みれば、今までが食い過ぎだったんだよな。


everybody goes ~秩序のない現代にドロップキック~/Mr.Children

複雑に混ん絡がった社会だ
組織の中で ガンバレ サラリーマン
知識と教養と名刺を武器に
あなたが支える 明日の日本

そして you
晩飯も社内で一人 インスタントフード食べてんだ
ガンバリ屋さん 報われないけど

上京して3年 彼女にすりゃ chance
地道なダイエットの甲斐もあって
カメラの前で悩ましげなポーズ
そして ベッドじゃ 社長の上に股がって

oh you
それでも夢みてる ムービースター
世間知らずの お人好しさん
相変わらず 信じてる

everybody goes everybody fights
秩序のない現代に ドロップキック
everybody knows everybody wants でも No No No No
皆(みんな) 病んでる

愛する一人娘の為に
良かれと思う事はやってきた
“教育ママ”と 近所に呼ばれても
結構 家庭円満な この18年間

でも you
娘は学校 フケて デートクラブ
で、家に帰りゃ また おりこうさん
可憐な少女 演じてる

everybody goes everybody fights
羞恥心のない 十代に水平チョップ
everybody knows everybody wants そして Yes Yes Yes Yes
必死で生きてる

Ah 仕事の出来ない連中は こう言う
「あいつは変わった自惚屋(うぬぼれや)さん」
こんなにガンバッてるのに

everybody goes everybody fights
退屈なヒットチャートに ドロップキック
everybody knows everybody wants
明るい未来って何だっけ?
everybody goes everybody fights
秩序のない現代に 水平チョップ
everybody knows everybody wants でも No No No No
皆 病んでる
必死で生きてる

広島カープ誕生物語

2018-03-02 00:05:00 | 愛読書
広島カープ誕生物語

『広島カープ誕生物語』は、「はだしのゲン」の作者として著名な故中沢啓治氏による漫画。描き下ろし単行本として1994年に汐文社より発行(全2巻)され、2014年に垣内出版より再版(全1巻)された。今回、友人からいただいたのは後述の再版。




広島市民球場(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)の屋内練習場近くの特設広場に「広島カープ誕生物語」の主要登場人物を象った銅像が2015年3月20日に設置された。主要登場人物5人が土管に座わってカープを応援し、主人公の飼い犬がその前にいるという設定で、被爆直後の瓦礫や広島電鉄の路面電車の線路など終戦後の広島の街を忠実に再現している。ちなみに像のポーズは同書裏表紙に描かれたイラストを再現しているものと思われる。



このアツいセリフがホント羨ましい。こーゆーセリフを言ってみたかった。

オレも大の野球ファンと自認しているつもりだが、不幸にも生まれ育った群馬にはプロ野球球団がなく(現在もNPB球団は不在。しかし後ほどBCリーグの群馬ダイヤモンドペガサスは誕生)生活の一部として地元の球団と共に歩める環境がなかった。思い入れのある地元球団がなかったから、なんか少し斜に構えて野球を見ている自分が寂しいんだよなぁ…。

超貧乏・超弱小球団として誕生し、奮闘したカープ苦難の1950年代を中心に描かれ、後は回想、最後にセ・リーグ初優勝を果たした1975年シーズンが描かれるというのが大まかなストーリー。1975年にキャップとともにアンダーシャツ、ストッキングも赤に変更になったとか誤った内容も含まれていたが(下の写真参照)、純粋に地元のカープと共に生き続け、信じて付き添って傷ついて泣きたくなって実際泣いて、そしていつかもしかしたら…と思う中で得る喜びがヒシヒシと伝わってくる。


ジョー・ルーツ監督(4月30日に監督辞任)は燃える闘志を表す意味をこめて球団に赤を基調とする新ユニフォームを提案するが、既にシーズン用のユニフォームは出来上がっており変更可能なキャップ・ヘルメットの色だけ紺色から赤になった。(写真は#3 衣笠祥雄内野手)

おそらく野球に興味がない人が読んだらドン引きするような内容かもしれないけど、オレの心には深く深く突き刺さった。あ~野球ってほんとにいいなぁ~


1975年10月15日 対巨人戦(後楽園)に勝利し広島カープ初優勝!試合後ナインに胴上げされる古葉竹識監督


優勝ペナントを携え広島市民球場にてファンの声援に応える赤ヘルナイン

※その他グッズはこちら

FIBAバスケットボールワールドカップ2019アジア地区1次予選 Window2 グループB 日本代表戦

2018-03-01 00:05:00 | スポーツ観戦記
2019年に中国で開催されるワールドカップ出場をかけ日本代表はグループBに入り、台湾、オーストラリア、フィリピンと対戦。グループの上位3チームが今年9月から行われる2次予選に進出し、開催国の中国を除く上位7チームがワールドカップへの出場権を得ることができる。3大会ぶりの本戦出場なるか?(前回出場は2006年自国開催のため予選免除、自力出場となれば5大会前の1998年ギリシャ大会以来)

2017年11月24日(金)駒沢体育館にて開催されたホームの対フィリピン戦は71対77と惜敗。続く2017年11月27日(月)敵地アデレードで開催された対オーストラリア戦は58対82と惨敗…となり連敗スタート。

予選が再開されたWindow2では司令塔・富樫勇樹(千葉)と馬場雄大(A東京)をケガで欠く中、2018年2月22日(木) 横浜国際プールにて対台湾戦が開催されたが、残念ながら69対70と惜敗…。これで勝ちなしの3連敗となってしまった。



#3 辻直人(川崎)


2018年2月25日(日)FIBAバスケットボールワールドカップ2019アジア地区1次予選Window2 グループB フィリピン×日本

そして、3日後の時戦は敵地マニラにてフィリピンと再び対戦。このフィリピン戦はBSフジで放送されたので自宅でじっくり観戦できた。

結果は84対89で先日に引き続き惜敗…。(写真はアルバルク東京所属の#24 田中大貴)

試合は、開始早々に篠山がドライブで切りこみ先制点を奪取。すぐさまアンドレイ・ブラッチに返されたが、開始1分7秒からブラウンの3ポイントとダンク、田中のレイアップなどが決まり先行する。すると、比江島、篠山も続いて開始約5分間で20-7と大きくリードを得る。しかし、その後は流れが一変。残り4分8秒から連続9失点を喫すると、同23秒にオフェンスリバウンドから得点を与え、22-21と一気に点差を詰められ第1クォーターを終えた。

続く第2クォーターは、いきなり3ポイントを決められリードを奪われると、相手の攻撃を止められず点差を10点に広げられる。日本は開始3分16秒に辻のフリースローでようやく初得点を記録するも、そこからガブリエル・ノーウッドに2本の3ポイントを許し、残り4分58秒時点で26-41。それでも、直後に比江島の3ポイントが決まると、比江島とブラウンを起点に攻め立て、同20秒で2点差まで追いあげる。しかし、終了間際に3ポイントを許してしまい41-45で試合を折り返した。

第3クォーターも相手の3ポイントからスタートしたが、篠山が同じく3ポイントで応戦。日本は竹内、田中の得点でついていくも、リバウンドを支配され徐々に離されてしまう。51-64で迎えた残り1分57秒から比江島の3ポイント、宇都直輝(富山グラウジーズ)のフリースローで1ケタ点差に戻したが、ジェイソン・カストロに連続3ポイントを許し、11点ビハインドで第4クォーターへ。

追いつきたい日本は、最終クォーター開始2分50秒に比江島の3ポイントで68-77とする。その後も辻の3ポイント、張本天傑(名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)のブロックショットなどで食らいつくも、10点前後の点差を縮まられまいまま試合は終盤へ突入する。しかし、12点ビハインドで迎えた試合終了3分11秒に辻が3本のフリースローを沈めると、同1分23秒からブラウンの3ポイント、田中の速攻が決まり、同1分時点で82-86まで詰め寄る。さらには、ブラウンのスティールから再び田中が決めて2点差。しかし、同12秒にカストロに得点を奪われると、最後はブラッチにフリースローを決められ、最終スコア84-89で試合終了。終盤に怒とうの追いあげを見せた日本だったが、あと一歩及ばす同予選4連敗となった。


非常にいい試合だったが、結果は残念だった。2016年にB.LEAGUEが創立され、今回は否が応でもワールドカップ出場への期待が膨らんだが現状ではオーストラリア、フィリピンの2次予選進出が確定、残り一枠を台湾と争う形になるがホームでの直接対決で配線、後塵を拝している現状を鑑みれば非常に厳しい。しかし、考えてみればサッカー代表も今ではワールドカップ出場の常連となっているが、1993年にJリーグが創立されて、すぐにワールドカップに進出できたわけではない。1997年11月17日の「ジョホールバルの歓喜」にて1998年フランスワールドカップの出場を確定させた。実に4年の歳月を要した。バスケットボール日本代表もB.LEAGUE効果が発揮されるようになるにはもう少し時間が必要なのかもしれない。


さて、思い起こせば…中学生の時に読みふけった漫画「SLAM DUNK」と大学時代遊びでやったスリーオンスリーぐらいしかバスケットボールに接点がなかった自分がバンクーバー在住時に地元・グリズリーズに魅了され頻繁にGMプレイスに足を運んでいたものの、熱中し始めた頃にグリズリーズはメンフィスに移転してしまってからはバスケに興味を失ってしまった…。

しかし、帰国してから就いた職場で再びバスケットボールとの接点ができた。当時、私はPR関連の仕事に付いていた関係で開幕を控えた「2006年バスケットボール世界選手権」と発足したばかりの「bjリーグ」と関わることができたのだ。

「2006年バスケットボール世界選手権」日本代表

自分もPRに関わっていたので多少なりとも責任はあるが「2006年バスケットボール世界選手権」は大会運営は13億円もの大赤字。日本協会はこの赤字を都道府県協会に負担させようと画策したり、発足したばかりのbjリーグに対し、選手との接触をタブーとするなど、徹底した排他的行為を繰返し、JBL自体のイメージダウンが決定的となる。再び接点を持ったバスケットボールだったが、上記の経緯から日本協会参加のJBLより「bjリーグ」派になっていった。

当時は東京在住だったので有明コロシアムをホームアリーナとしていた「東京アパッチ」の試合を頻繁に観戦していた。

が、2009-10シーズンから諸事情からホームアリーナが国立代々木競技場第二体育館に変更となったが使用料の関係で週末ではなく平日のみの試合開催となり足が運べなくなり、翌2010-11シーズンをもって球団は消滅…。また、バスケットボールへの興味が途絶えた…。

※現在は引越し先の千葉県で千葉ジェッツに出会え、またバスケットボールへの愛着がわいてきた。地元愛と言えば聞こえがいいが実態はただのミーハーだけどね(笑)

グリズリーズが去ったあと、バスケットボールへの興味を再び湧き起こしてくれたのが3大会前のワールドカップ(当時は世界選手権)の「2006年バスケットボール世界選手権」だったなぁ~と感傷に浸りながら観戦した今回のFIBAバスケットボールワールドカップ2019アジア地区1次予選 フィリピン×日本戦だった。