12月5日です
2年前秋もきました
手荷物検査をうけて坂下門からはいります
宮内庁職員の出入口が入ってすぐ左
左側 掘りをはさんで富士見櫓が見えます
右側 蓮池参集所
左側
右側 フユサクラ
左側
右側 道灌濠
左側 道灌濠
右側 乾門
いつもの年に比べてきれいではなかったけど・・・
丸の内から坂下門までのイチョウはきれい・・・
丸の内クリスマスの飾り
12月5日です
2年前秋もきました
手荷物検査をうけて坂下門からはいります
宮内庁職員の出入口が入ってすぐ左
左側 掘りをはさんで富士見櫓が見えます
右側 蓮池参集所
左側
右側 フユサクラ
左側
右側 道灌濠
左側 道灌濠
右側 乾門
いつもの年に比べてきれいではなかったけど・・・
丸の内から坂下門までのイチョウはきれい・・・
丸の内クリスマスの飾り
今年は9月16日になります。
早速4人で行ってきました。
4人のメインメニュー
左上から 魚 鳥肉、 左下から 牛肉 豚肉
4人それぞれ違います。
プレゼントは秋の七草
北海道のサンタクリーム
毎回 ありがとう!!
今日5月12日 母の日
前もっていただきました
先週の土曜日は息子から・・・
食事がてらに、ゼリーを・・・
そして、昨日は娘からおなじくゼリーを・・・
ゼリーはもらう機会がおおいので、しかもこれは2重底になっています
はじめての試食です
そして、お花・・・紫色
楽しみな母の日です
一面に広がるバラの世界へ行ってきました
400種5000株のバラが咲き誇りますバラ園
まだバラの花は少ししか売ってないけど・・・
春バラと秋バラの違い
春バラは花が大きくて、数も多いのが特徴です
秋バラは色や香りが濃くて、一輪一輪の姿がきれいです
と、言う事です
きれい目のところ、写真撮ってきました
明けましておめでとうございます。
今年は暖かいお正月ですね。
我が家のお正月は、2年前の11月から隔週でお花のお稽古をしてます。
まだまだBasicですが、、、。
そして正月は、コージーコーナーのケーキ。
昼にお餅、
神社参拝、
夕ご飯はしゃぶしゃぶ、
だんだん手抜きしてます。