日々に緩急をつけて♡ まい進👍

趣味中心の私の備忘録です!!

北海道へ-3

2011年08月31日 | 旅行

北海道旅行 3日目(8/27)      

札幌市内の観光はなし、ワイン工場に立ち寄った後小樽へ。小樽AM11:00の気温は27.4°、湿度40%、北海道も暑いヨー。

運河沿いのレトロでロマンチックな雰囲気の堺町本通りを、あわただしく散策しました。北一ガラスはゆっくり見たかったところですが・・・昼食の時間込2時間では、そんなにゆっくりできませんヨ。ルタオの店内は北欧風??(おちついてお土産選びができます。おすすめはチーズケーキのフロマージュ)。店内で食べたフロマージュおいしかった 

小樽

そして、家族やウクレレ仲間におみやげを。

広大な大地の自然にふれ、とってもリフレッシュできました。今度来ることがあるかなア!!

 PM4:00帰路へ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道へ-2(2)

2011年08月30日 | 旅行

北海道旅行 2日目(8/26) 

今日のコースは、富良野・美瑛、旭山動物園です。 

旭山動物園についたらにわか雨が。思ったより混んでなかったので見たい所はまわりました 

”ペンギン”は夏は繁殖の時期だそうで、泳いでる様子は見られません。”アザラシ”は泳ぎが速くうまくシャッターきれませんネ。”北極くま”も泳いでるところは見られなかった。一番元気があったのは”くもざる”です。長い手やしっぽでポールを器用につかみ移動します。時々シャッターチャンスのポーズをしてみたり(動きのポーズのまま数分停止するんです)??というわけで2時間過ごしました 

旭山動物園

今日の宿泊は札幌市内です。夜の札幌を散策、テレビ塔の近くの公園では夜のストリートライブに遭遇。 ラーメン横丁にも・・・ラーメンははずれ(普通の味) 

札幌


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道へ-2

2011年08月30日 | 旅行

北海道旅行 2日目(8/26) 

今日のコースは、富良野・美瑛、旭山動物園です。

宿泊した部屋は、洞爺湖に面した7Fです。朝起きてカーテンを開けたら野鳥のつがいが窓辺に。カメラを向けても逃げ出しません。カワイイ!

トイレ停車の輪厚です。澄んだ空の青さに感動!

札幌9:30 気温25°です。今日もにわか雨があるようです。キタキツネやエゾシカが出没するという三笠峠を快速に飛ばし、富良野・美瑛へ。                                                           

1976年国鉄のポスターに登場して、ラベンダー畑が有名になった富田ファーム。農作物の配色豊かな花(ビート・麦・そば・じゃがいも)の写真で有名になった丘の町美瑛。”北の国”のドラマの舞台になった富良野。生活は厳しいでしょうが北の大地の自然は美しい   この後は松尾ジンギスカンの昼食・・・つづく

富良野・美瑛

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道へ-1

2011年08月29日 | 旅行

北海道旅行 初日(8/25)です 

新千歳着3時過ぎです。気温24°(にわか雨あり)。今日は昭和新山と洞爺湖です。

昭和新山は、平坦だった畑地が昭和18年12月28日の地震で隆起しはじめ、翌20年には標高407mの山を形成するに至ったそうです(溶岩ドームの高さは175m)。粘質性の溶岩の塊なので流れ出すことなく、この時の死者はいなかったとか。溶岩だけで固まったベロニーテ型の山。写真の左側に有珠山ロープウェーがあります 

洞爺湖、真ん中に4つの島があり空から見るとドーナッツ状です。観光船もでてますネ 

ホテルへ。夕食のバイキングを欲張って食べたのでお腹がくるしい。ここでなければ!というのは食べてないが”いかと甘海老のさしみ”がおいしかったかなァ!!

夜のお楽しみは花火です。4月から10月にかけての8時45分からの20分間花火が打ち上げられます。

http://www.flipclip.net/clips/a6e8c1eafe644769229f6ce6ff6e9d3e

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする