今日は朝から晴天、又とないお花見日和で、古江さん宅のしだれ桜を見に行きました。手入れがされていて桜の木も元気が良いです。
you tubeで編集しました、クリックしてご覧ください。
4月13日バスツアーを申し込んで高遠の桜を見て来ました。朝は未だ開花宣言が出ていなくて、お昼頃出た様です。花見はマイカーで行くに限りますね。(>_<)
せめて3分咲き位でもと思いながら、天気に恵まれたのが慰めです。
それでも観光バスは10台位来ていました。
今日は朝から晴天、又とないお花見日和で、古江さん宅のしだれ桜を見に行きました。手入れがされていて桜の木も元気が良いです。
you tubeで編集しました、クリックしてご覧ください。
4月13日バスツアーを申し込んで高遠の桜を見て来ました。朝は未だ開花宣言が出ていなくて、お昼頃出た様です。花見はマイカーで行くに限りますね。(>_<)
せめて3分咲き位でもと思いながら、天気に恵まれたのが慰めです。
それでも観光バスは10台位来ていました。
荒山峠へこごみが出ていないか見に行きました。先月の大雪がまだ残っていて、山の中へ入る事が出来ません。仕方なく別ルートで帰る事に。県境へ行くと
真冬の様です。
お天気が良いから、雪が解け滴がポタポタ落ちています。
立山連峰がくっきり見え
剣岳をズームして見ました。ボケボケ
霜が降り、寒い朝でした、でも昨日より少し暖かい気がします。ジョウビタキの鳴き声が気になっていましたが、やっとカメラにとらえました。♂ですね、♀なのか、近くから盛んに鳴き声か聞こえますが姿が見えません。
真横から撮りたかったのに残念。鳥を撮る時だけ一眼レフが欲しくなります。