11月も今日で終わり、来月は師走、カレンダーは残すところあと1枚、1年の短い事
雪虫が飛び回っています、手のひらが温かいのか止まってくれました。
我が家のトウダンツツジ、真っ赤に紅葉やけに目に付きます( *´艸`)
11月も今日で終わり、来月は師走、カレンダーは残すところあと1枚、1年の短い事
雪虫が飛び回っています、手のひらが温かいのか止まってくれました。
我が家のトウダンツツジ、真っ赤に紅葉やけに目に付きます( *´艸`)
11月には珍しく好天が続いて、気分が爽快、西の空に月が出ていました
霧がかかり、幻想的、普段の景色と違って見えます( *´艸`)
太陽が出て消えてしまいました
今日も良いお天気です、久し振りに裏山散策、山の空気は美味しいな~~( *´艸`)
小川のせせらぎや、野鳥のさえずりを聞きながら、青空の下をブラブラ歩くと肺の中が浄化されるよう
今日は池から引き返しましたが、今度はもっと奥まで行ってみよう。
11月20日裏山散策
今日の様なほっこりとした日を小春日和と言うらしです( *´艸`)
小春日よりとは、「春」という言葉が使われていますが、春の天候ではありません。
春は春でも小春日和という言葉は、晩秋から冬にかけて使われるも
ネットで検索しました
秋、だんだん寒くなる頃に、突然春のように暖かく晴れるのが「小春日和」の日
右が白ナンテン、左は万両
こんな実も有ります( *´艸`)
今の所曇り日で穏やかですが、午後から雷雨になり荒れ模様になるらしいです。
雨の前に、仲良くしていた近所のお婆さんの納骨が終わったので、お墓参りに行って来ました
帰り道マイ菜園を覘くと、ブロッコリーの葉に今まで見た事の無い虫が、ネットで検索するも分かりません
サクランボの木の陰に雉のお父さんがすまし込んでいます
畑仕事をしていると時々見かける個体の様です