二月も今日で終わり、
2月23日朝方の画像です。気温が上がり雪融けの水蒸気が霧のようです。
29日今朝の画像、雪はばだいぶ融け、玉ねぎの畑も顔を出しました。
雪が残っていても春ですね、一輪咲いています。☆*~゜⌒('-'*)⌒゜~*☆ウフフ♪
金沢の方で、土筆が顔をだしたと、新聞に載っていました、
風は冷たいが、地上は春~ですね(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
二月も今日で終わり、
2月23日朝方の画像です。気温が上がり雪融けの水蒸気が霧のようです。
29日今朝の画像、雪はばだいぶ融け、玉ねぎの畑も顔を出しました。
雪が残っていても春ですね、一輪咲いています。☆*~゜⌒('-'*)⌒゜~*☆ウフフ♪
金沢の方で、土筆が顔をだしたと、新聞に載っていました、
風は冷たいが、地上は春~ですね(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
今日はインタネットゼミの日です。
ラベルマイティを使い画像加工をしてみました。
他にも色々な事が出来ます。
午後少し日がさして、雪がほんの少し解けました
昨日(19日)は雨水、このまま陽気が入り込んでくるかしら?
立春、雨水、啓蟄(3月5日)と続き暦の上では春なんですがね~~~~
せっかくこちらへ向いてくれたのに、枝の陰に(>_<)
全国的に梅の開花は遅れているようです。
畑は雪の下、玉ねぎの追肥が出来ません。農作業が遅れます。
富山県礪波市のチューリップ四季彩館へ
遊びに行って来ました。館内は花の香りがして
沢山の種類のチューリップが咲き誇り春爛漫
ミュージアムの中は別天地でした
薄紫のチューリップネーミングも良いですね
赤色の侘助
太陽が雪に反射して眩しい
気温は低く外は寒いです、外へ出る気がしません
でもって、家のなかから撮っています☆*~゜⌒('-'*)⌒゜~*☆ウフフ♪
空は春色なのに、地上は真っ白
2月いっぱいは融けないかもしれない
もっと大変な思いをしている方がいらっしゃるんですから
屋根の雪下ろしをしなくて良いだけ喜ぶべきですね