キママ日記

日々の出来事、感じた事を綴ります。

2024年7月28日・曇り時々晴れ・32度

2024年07月28日 17時01分27秒 | 自然

今日も蒸していますエアコン無しでは居れませ~~~ん。田圃の稲は穂出しています9月初めには稲刈りが始まりますね。北陸の梅雨は何時明けるのでしょうか?20日に蒔いた人参は発芽した水やりは1回もしなくて済み楽でいたが、梅干しが出来なくて困っています。なんだか痛しかゆしですね。梅雨が明ければもっと暑くなるだろうけれどやはり速く明けて欲しい。

 


2024年7月27日・晴れ・31度

2024年07月27日 09時30分51秒 | 今日の花

早朝から蒸して暑いですね、5時起きで最後の庭の草取りは終わりました。\(^o^)/一日3時間しかしませんからはかどりませんよ、無理をして膝関節に痛みが出ても誰も褒めてくれませんからねお身に大切にしています( ´艸`)今日の花は大好きな鹿の子ユリ、紅白同時に咲きました。さてこれからシャワーをしてクーラーで冷やした部屋で休憩です。


2024年7月26日・曇り

2024年07月26日 17時26分12秒 | ハーブ

バジルは毎年種を収穫して蒔きます、レモングラスは寒さに弱いので鉢植えにしています。レモンバーベナは年数が経ち木のようになっています、その他は勝手に繁殖しています。レモンバーベナとレミングラスはレモンの香りがしますがレモンバームはさほどしません。時々ハーブティーにして楽しむため植えてあります。

レモングラス

レモンバーべナ

スペアミント

レモンバーム

アップルミント

ブラックミント(茎が黒っぽい)

バジル

 


2024年7月24日・4雨後曇りのち晴れ

2024年07月25日 12時09分07秒 | 昆虫

最近は雨続きで水やりから解放されその分草取りに励んでいます、スカッととした夏空にならないかな、梅干しをしたいんですけどね。北陸はまだ梅雨が明けていないようです。

土砂降りの後サンルームへカマキリが入り込んでいました。じっとしていないから撮るのに大変、見ているだけだと動かないけれど、カメラを向けるとに逃げます、カマキリにすれば迷惑な話ですね。カマキリさんご苦労さんでした。