強風まで行かないが、木の葉がざわざわして風が強い、昨日から横砂が飛来、景色がかすんで見えます
庭のハクチョゲ返り咲き、ハナズオウも返り咲きしているけれど木が大きくなり、撮影は不可能
ヤエヤマブキも2度咲きしてたね、シモツケも今咲いているし、気温に影響されるのかしら?
2度咲き、返り咲き、狂い咲き。返り咲きが響きが良いですね(笑)
強風まで行かないが、木の葉がざわざわして風が強い、昨日から横砂が飛来、景色がかすんで見えます
庭のハクチョゲ返り咲き、ハナズオウも返り咲きしているけれど木が大きくなり、撮影は不可能
ヤエヤマブキも2度咲きしてたね、シモツケも今咲いているし、気温に影響されるのかしら?
2度咲き、返り咲き、狂い咲き。返り咲きが響きが良いですね(笑)
キカラスウリか、カラスウリどちらなのか?多分キカラスウリの方かも
花が咲いているときは気がつかなかった、カラスウリは実が赤なんだけどな~~
廃屋に絡みつき沢山の実がなっています
ツワブキの花が咲き始めました、この花が咲き終わると冬が到来
ニラの花が満開になり、種が出来たら困るから、刈り込みました
瑞々しい新葉が出て食べ頃です、ニラ玉にしたら美味しかった
19号の被害も無く、我が家の菜園は元気に育っていますが
東日本の被害は、胸が痛みます早く回復される事をお祈りします
気象庁は12日午後3時半、群馬、埼玉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡の1都6県に大雨特別警報を発表した。これらの地域に大雨特別警報が出されるのは初めて。
被害が出ないと良いけれど、NHKは台風の報道一色です、こちらは15時頃がピ-クかと思ったら
今から明日の明け方まで警戒が必要らしい、朝から雨が降り続き、今回は雨台風なのかな?
暑さに負けて、一休みしていたダリア、涼しくなりまた咲き始めました。
台風に遭わない先きに取り込みました、畑には沢山残っていますが諦めます
18号は17号と似たコースを取りましたが、大事にならなくて良かった
溝に落ち葉がたまっています、午後に乾燥してから掃き集めます
2時間はかかりそう、良い運動になります
こちらの溝も満杯、ほとんど柿の葉ばかり
こちらは絨毯を敷いた様、柿の実は数個しか落ちていません