今朝菜園へ行くとサツマイモが何者かに荒らされて、
まるで運動会をしたように畑中が足跡だらけw(゜o゜)w オオー!
電流の柵でもしないと駄目かも
猪の食害?
今朝菜園へ行くとサツマイモが何者かに荒らされて、
まるで運動会をしたように畑中が足跡だらけw(゜o゜)w オオー!
電流の柵でもしないと駄目かも
猪の食害?
葛飾北斎、福島正則、小林一茶、ゆかりの古寺岩松院へ日帰りドライブ
本堂内は撮影が禁止で、北斎晩年の作品「八方睨み鳳凰図」は写せませんでした。
16日に種蒔きをしたブロッコリーが芽を出しました。
防虫ネットをかけたいのだけれど、雨が降り出来ません明日は晴れるかな
アガパンサスが咲き始め、雨に打たれています
我が家の多年草、↓雨が降り喜んでいる
NO1、シモツケソウ(下野草) NO2、アルストロメリア NO3、ゴーヤ NO4、瑠璃柳
①⑥③ヤブカンゾウ ②ヒメヒオウギズイセン ④クチナシ ⑤ギボウシ
3日間とも雨マークがずらりと並び、とんでもない日になったと後悔しきり、
さにあらづ、当日は乗り物の中にいる間は雨でしたが、
グットタイミングに移動時間は雨が上がり愉快に過しました。
しっかり雨対して行ったのがお守り代わりに、
使う事は有りませんでした☆*~゜⌒('-'*)⌒゜~*☆ウフフ♪
雨の黒部峡谷も良いですよ(笑)
小川温泉は随分前に露天風呂を使いに行った事が有り
前々から機会が有れば宿泊したいと思っていました
今回念願がかない1泊して来ました。(⌒-⌒)ニコニコ...
富山県と新潟の県境に有り少し遠いのが難点です
☆
2泊目は、かんぽの宿富山
ここは近いし、また行けるかも
温泉も良いし食事もおいしかったd(゜-^*) ナイス♪
せんこさんのブログで花オクラが有る事を知り
You Tubeで検索しました。
オクラの花と花オクラは似て非なるもの
我が家の菜園にない品種改良されたものが出回って
置いてけぼりをされそう、こまめに情報収集しなくてはw(゜o゜*)w
花オクラは花だけ食べ実は食べられないようです。
↓一平田中さんの動画より