今日は昨日と打って変わり朝から良いお天気
気になっていた梅を干す事にしました
20キロの梅、今日1日干せば仕上がりそう(⌒-⌒)ニコニコ...
いい塩梅d(゜-^*) ナイス♪
40年近く梅干しを作っていますが、毎回緊張します。
1回カビが生え捨てた事が有ったっけ。
梅と塩だけのシンプルな味です。
今日は昨日と打って変わり朝から良いお天気
気になっていた梅を干す事にしました
20キロの梅、今日1日干せば仕上がりそう(⌒-⌒)ニコニコ...
いい塩梅d(゜-^*) ナイス♪
40年近く梅干しを作っていますが、毎回緊張します。
1回カビが生え捨てた事が有ったっけ。
梅と塩だけのシンプルな味です。
燃えるゴミを集荷場へ出しに行く途中に
カラスウリが咲いていました。
この花は夜に咲き日中しぼみます
早朝の5時だから見られた様です(*^^)v
秋に赤い卵のような形の実を付けます
何とも妖艶な花
今年はセミの鳴き始めが遅い様な気がします
アブラゼミが1個鳴いていました。
早く仲間が出てくると良いのにね。
シモツケ、シモツケ草に似ていますが草と違い木です
花を見ると、よく似ていますね
葉は全く違います
ピラミッド紫陽花、やっと咲きました
花房、柏葉アジサイに似ています
葉は全く別物
6月は雨の日が少なく空梅雨かと思いきや
7月はそれなりに降りましたね、でも楽な梅雨です。
間に庭の花を撮りました。明日はの予報
ヒオウギズイセンに除草剤をかけたらしく、一株しか残っていません(>_<)
今度は気を付けないと・・・・・