キママ日記

日々の出来事、感じた事を綴ります。

2023年7月8日・雨28度

2023年07月08日 16時43分58秒 | 今日の花

今年は一輪しか咲いていません、アガパンサスは、南アフリカを原産地とする多年草です。別名「アフリカンリリー」と呼ばれるほか、君子蘭に似ていることから「紫君子蘭(ムラサキクンシラン)」という和名も持っています。夏になると細長く伸びた茎の先から放射状に花を咲かせ、草丈は30〜150cmまで生長します。アガパンサスは愛と花を意味するギリシャ語が語源となっていることから、恋や愛にまつわる花言葉が付いています。ヨーロッパでは古くから愛の花として親しまれ、恋人に贈られていました。自分の気持ちを想い人に伝えるシーンで贈られた花から、「ラブレター」、青紫色の凛とした花姿が知性を感じさせる様子から「知的な装い」という花言葉を持ちます。


2023年7月7日・晴れ29度

2023年07月07日 09時37分48秒 | 今日の花

七夕ですね、天気予報は午後から曇り、天の川は見られ無いです。子供の頃赤まんまよと、おままごとに使ったイヌタデ(あかまんま)の園芸種オオケダテ(オオベニタデ)1本だけ残しておきました、イヌタデは50センチ~1メートル位、オオケダテは2メートル位になります。広い場所で無いと植えられません。