玉葱の苗500本植え付け完了5軒分の量です、自分で育てた苗が足らないかと心配しましたが3日に250本10日に250本植える事が出来ました( *´艸`)店に出ている苗は入荷するたびに即売り切れになります。それも小さくて細い!!
苗床に残りました(赤玉ねぎ)
白の玉ねぎ
ミニトマト勝手に生えたのをそのままにして置いたら実が付きました( *´艸`)
玉葱の苗500本植え付け完了5軒分の量です、自分で育てた苗が足らないかと心配しましたが3日に250本10日に250本植える事が出来ました( *´艸`)店に出ている苗は入荷するたびに即売り切れになります。それも小さくて細い!!
苗床に残りました(赤玉ねぎ)
白の玉ねぎ
ミニトマト勝手に生えたのをそのままにして置いたら実が付きました( *´艸`)
夜露を受けた小菊いまが盛りと咲いています、なぜか大菊より小菊が好きです、新品種は世話が大変ですが昔からある菊は世話いらずで絶えずに毎年咲きます。
小菊色々
洗濯を干しに出たら草に夜露が降り朝日を浴びキラキラ光って靄が立ち込めていました、今日の最高気温が15度太陽が出ているから外は暖かいですが家の中は寒いです。昨日と今日は午前中庭の落葉掃きをし汗をかき一風呂浴びました。午後は3日に残した玉ねぎの植え付けをします
降ったり止んだりシトシトと雨が降っています。ツワブキの花が彼方此方に散らばって咲いている種が飛んで増えるせいか一か所にまとまっていませんね。
サフラン増えもしなく枯れもしないで一株だけ咲いています、ぐうたら管理者は文句が言えません。咲いてくれるだけで良しとしています( *´艸`)
まだ高砂百合が咲ています、これから咲くのか蕾のも、咲き終わって種になっているのも、これから寒さに向かうけれど蕾はどうなる事か。