<続き>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/d9568219bc47d82bd920a93c23db3a7a.jpg)
<親戚紹介の図>
フランクス1Fのロビーにはカウンターバーがあり、
カウンダーバーの横に新郎新婦の親族控え室があります。
ただ、窓がない(たぶん)ので、窮屈な感じがします。
そこで、大抵の方は控え室外のカフェで過ごされるようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
ソファやテーブルイスが適度なゆとりで配置され、
開放感があり、優雅な気分に浸れて、ゆったりとくつろげます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
おり姫が見た感じではこちらがオススメです。
カフェでお出しする飲み物は定番の桜湯じゃなく、
コーヒーや、紅茶、ジュースなどです。
このほうが嬉しいですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
14:00、親族紹介の時間です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
地下にある神前式の部屋でお互い親族紹介です。
おり姫といっちーが中に入るともう勢揃いしていました。
拍手の中迎えられ、しずしずと(?)中に進みます。
司会の方がめでたい口上を述べられ、新郎側から親族紹介です。
いっちーの新郎側は10人程。
おり姫の新婦側も11人位・・・おや?
なんかおり姫の親族少ない・・・?
と思ったら、おり姫母の妹、つまり叔母さん一家が遅れて入ってきました。
うちとこの叔母一家はかなり仲が良く、
イトコとはしょっちゅう遊んでいました。
イトコは三姉妹で、長女次女が結婚していて、小さい子3人を抱えての入場です。
これだけで10人は一気に増え、総勢20人程になりました。
滞りなく、親族紹介が終わり、あとは自由にスナップ写真大会、
親族集合写真の後、次はいよいよ挙式です。
<フランクスの教会 チャペル・ド・オペラ>
先におり姫父と、いっちーとおり姫がリハーサルの為、教会へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
途中1Fロビーを通るとゲストに来てくれた友達がお茶していました。
声を掛けつつ、教会へ向かいます。
やっぱり教会に着くとちょっと緊張しますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
神父さんは若い外人の方でした。
実はバイトなのではないかとこっそり疑っております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
いっちーが挙式の手順の個人レッスンを受け、
おり姫と父は別の方にレッスンして頂きます。
父は妹の結婚式の時に経験済みだったので、余裕だったようですが、
教会違えば、作法も違う。
ちょっとアタフタしておりました。
とにかく、コケないように、転ばないようにと自分に言い聞かせました。
そして本番の時間です。
なるようになれ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8c/e4a1c72b6a40f5795f74251a821b387f.jpg)
<緊張のいっちー> <バージンロードを歩くおり姫父とおり姫>
おり姫と父は教会入り口の扉と中扉の間にある小部屋に隠れます。
ゲストが教会へ入ってきたざわめきが聞こえます。
でもここからでは見えません。
覗き穴があればいいのに~と思ったおり姫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
いっちーは中扉の前にいるみたいです。
トランペットの独奏が聞こえました。
神父さんの後から歩いて教壇へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
次におり姫と父が小部屋から出て中扉の外に立ちます。
音楽が聞こえ、扉が開きました!
みんながこちらを見て、合唱隊が歌っています。
バージンロードはおぼろげな明かりと、ローソク。
重厚な雰囲気です。
バージンロードは中扉から一段下がった所です。
降りる前に一礼・・・父、間違えてそのまま降りる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あわてて戻って、一緒に一礼。
そのまま、ゆっくりと大理石で出来たロードを進みます。
「ここはツーステップですよ」
と先程教えられ、ツーステップ♪ツーステップ♪ここはうまくいきました。
父からいっちーへ無事に引き渡され(?)そのまま教壇まで進みます。
神父さんのお説教、賛美歌とお決まりのプログラムです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そのうち、おり姫側、つまり新婦側のほうから泣き声が聞こえました。
というかほとんど号泣のような![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「?」
おり姫のすぐ斜め後ろあたりから聞こえてくるので、家族か親戚。
母の声ではないし・・・妹かな?
でもそんな妹ではない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
いっちーにこっそり
「誰かすごい泣いてるよね?」
って聞いても緊張しているせいか、返事もしてくれない。
振り返りたくても振り替えれない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
謎のまま、誓いの言葉、指輪交換。
ここでまたちょいミス発生。
神父さんが指輪をかざして、新郎の手に指輪を乗せてくれるのですが、
いつ手の上に乗せてくれるか解らず、
何回も手を出すいっちー。
おり姫もタイミングが解らず、間違って手を出してしまいました。
でもこういう失敗があるほうがあの時は失敗したよね~と話せるのかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/98daf62e3bfa6d58524cc290e5bab9b9.jpg)
<指輪交換>
この後、結婚証明書にサイン、ウェディングキスと進みます。
挙式は20分程のはずなのに、長い時間に感じました。
式が終わり、まわれ右して退場。
やっとホッとして周りが見渡せるようになります。
このままバージンロードを戻って、また小部屋に入ります。
この後はフラワーシャワーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/70c94766f7a2161ce3ae8d1eabc9aab4.jpg)
<フラワーシャワー(?)>
扉の外で待っていると、音楽が聞こえてきて開かれるとそこは教会の外。
しゃぼん玉が飛んでます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
みんなにとり囲まれて、フラワーシャワーで祝福・・・。
と、ものすごい強風です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
この日の幕張は晴れていたけど、強風注意報。
外に出たとたん、きゃー!
風でベールが引っ張られてアタマがイタイ。
フラワーシャワーをしてくれたみんなも投げたフラワーが自分に
かかってしまっていました。
アッという間にフラワーシャワー終了。
なんか想像していたのと違いました、ちょっとガッカリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
この後はおり姫達の希望で、教会前で全員記念撮影。
親族だけじゃなくて、出席者全員と写真が撮りたかったのです。
風が強くて、寒くてみんな大変だったけど、これも思い出です。
続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/d9568219bc47d82bd920a93c23db3a7a.jpg)
<親戚紹介の図>
フランクス1Fのロビーにはカウンターバーがあり、
カウンダーバーの横に新郎新婦の親族控え室があります。
ただ、窓がない(たぶん)ので、窮屈な感じがします。
そこで、大抵の方は控え室外のカフェで過ごされるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
ソファやテーブルイスが適度なゆとりで配置され、
開放感があり、優雅な気分に浸れて、ゆったりとくつろげます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
おり姫が見た感じではこちらがオススメです。
カフェでお出しする飲み物は定番の桜湯じゃなく、
コーヒーや、紅茶、ジュースなどです。
このほうが嬉しいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
14:00、親族紹介の時間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
地下にある神前式の部屋でお互い親族紹介です。
おり姫といっちーが中に入るともう勢揃いしていました。
拍手の中迎えられ、しずしずと(?)中に進みます。
司会の方がめでたい口上を述べられ、新郎側から親族紹介です。
いっちーの新郎側は10人程。
おり姫の新婦側も11人位・・・おや?
なんかおり姫の親族少ない・・・?
と思ったら、おり姫母の妹、つまり叔母さん一家が遅れて入ってきました。
うちとこの叔母一家はかなり仲が良く、
イトコとはしょっちゅう遊んでいました。
イトコは三姉妹で、長女次女が結婚していて、小さい子3人を抱えての入場です。
これだけで10人は一気に増え、総勢20人程になりました。
滞りなく、親族紹介が終わり、あとは自由にスナップ写真大会、
親族集合写真の後、次はいよいよ挙式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7f/88c478dd02ea72accc851326391fc278.jpg)
<フランクスの教会 チャペル・ド・オペラ>
先におり姫父と、いっちーとおり姫がリハーサルの為、教会へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
途中1Fロビーを通るとゲストに来てくれた友達がお茶していました。
声を掛けつつ、教会へ向かいます。
やっぱり教会に着くとちょっと緊張しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
神父さんは若い外人の方でした。
実はバイトなのではないかとこっそり疑っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
いっちーが挙式の手順の個人レッスンを受け、
おり姫と父は別の方にレッスンして頂きます。
父は妹の結婚式の時に経験済みだったので、余裕だったようですが、
教会違えば、作法も違う。
ちょっとアタフタしておりました。
とにかく、コケないように、転ばないようにと自分に言い聞かせました。
そして本番の時間です。
なるようになれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/b477ed31fa3236139a2db7d26216cc1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8c/e4a1c72b6a40f5795f74251a821b387f.jpg)
<緊張のいっちー> <バージンロードを歩くおり姫父とおり姫>
おり姫と父は教会入り口の扉と中扉の間にある小部屋に隠れます。
ゲストが教会へ入ってきたざわめきが聞こえます。
でもここからでは見えません。
覗き穴があればいいのに~と思ったおり姫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
いっちーは中扉の前にいるみたいです。
トランペットの独奏が聞こえました。
神父さんの後から歩いて教壇へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
次におり姫と父が小部屋から出て中扉の外に立ちます。
音楽が聞こえ、扉が開きました!
みんながこちらを見て、合唱隊が歌っています。
バージンロードはおぼろげな明かりと、ローソク。
重厚な雰囲気です。
バージンロードは中扉から一段下がった所です。
降りる前に一礼・・・父、間違えてそのまま降りる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あわてて戻って、一緒に一礼。
そのまま、ゆっくりと大理石で出来たロードを進みます。
「ここはツーステップですよ」
と先程教えられ、ツーステップ♪ツーステップ♪ここはうまくいきました。
父からいっちーへ無事に引き渡され(?)そのまま教壇まで進みます。
神父さんのお説教、賛美歌とお決まりのプログラムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そのうち、おり姫側、つまり新婦側のほうから泣き声が聞こえました。
というかほとんど号泣のような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「?」
おり姫のすぐ斜め後ろあたりから聞こえてくるので、家族か親戚。
母の声ではないし・・・妹かな?
でもそんな妹ではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
いっちーにこっそり
「誰かすごい泣いてるよね?」
って聞いても緊張しているせいか、返事もしてくれない。
振り返りたくても振り替えれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
謎のまま、誓いの言葉、指輪交換。
ここでまたちょいミス発生。
神父さんが指輪をかざして、新郎の手に指輪を乗せてくれるのですが、
いつ手の上に乗せてくれるか解らず、
何回も手を出すいっちー。
おり姫もタイミングが解らず、間違って手を出してしまいました。
でもこういう失敗があるほうがあの時は失敗したよね~と話せるのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/98daf62e3bfa6d58524cc290e5bab9b9.jpg)
<指輪交換>
この後、結婚証明書にサイン、ウェディングキスと進みます。
挙式は20分程のはずなのに、長い時間に感じました。
式が終わり、まわれ右して退場。
やっとホッとして周りが見渡せるようになります。
このままバージンロードを戻って、また小部屋に入ります。
この後はフラワーシャワーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/70c94766f7a2161ce3ae8d1eabc9aab4.jpg)
<フラワーシャワー(?)>
扉の外で待っていると、音楽が聞こえてきて開かれるとそこは教会の外。
しゃぼん玉が飛んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
みんなにとり囲まれて、フラワーシャワーで祝福・・・。
と、ものすごい強風です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
この日の幕張は晴れていたけど、強風注意報。
外に出たとたん、きゃー!
風でベールが引っ張られてアタマがイタイ。
フラワーシャワーをしてくれたみんなも投げたフラワーが自分に
かかってしまっていました。
アッという間にフラワーシャワー終了。
なんか想像していたのと違いました、ちょっとガッカリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
この後はおり姫達の希望で、教会前で全員記念撮影。
親族だけじゃなくて、出席者全員と写真が撮りたかったのです。
風が強くて、寒くてみんな大変だったけど、これも思い出です。
続く。