
<ジャーマンポテトとサラダ>

<ドイツパンすごい美味しい

12月21日(木)
今日は女の子3人とごはん会です。
店は銀座インズにある「柿安 香港飲茶」
10月に出来たばっかりのお店で、デパ地下の総菜店で有名な
柿安がプロデュースするお店です。
飲茶食べ放題お茶飲み放題で、夜でも¥3000以下という好プライス

但し、酒飲み放題を付けないと予約が出来ないのです。
ケチ

しょうがないので銀座に18:30集合で、急ぎお店へレッツゴー!

お店到着です。
あ、やっぱりすごい並んでます。
女性客が多いですね。
店員さんに聞くと1時間半は待つとのとこです。
そんなのやだ

ここはまた今度ということで見送りです。
行きたかったな~

さて違う店を探して銀座を漂流

この時期って、忘年会とクリスマスが重なっててお店が満員御礼状態。
どこかない~?と探して見つけたのが、JR高架下にある
「J.Sレネップ」というドイツ料理のお店でした。
中に入ると狭い・・・やっぱり高架下だから?
ついでに電車の音も・・・

店は入り口が狭い割には奥行きが深く、サラリーマンが多い。
ドイツ風居酒屋っていう雰囲気で、決してダイニングバーではない。
よく言えば賑やか、悪く言えば騒々しい。
テーブルとテーブルの間も狭い・・・。
まあまあまあ・・・。
4人ともドイツ料理が初めてなので、メニュー見てもどれを
頼んだらいいからわからない

ついでに酒に弱い4人なので、何のお酒かもわからない。
メニューにある「シュナップスというお酒は
ソーダ水で割ったりやロックで飲むものらしいので、
サワーのようなもの?という解釈で4人とも注文。
3種類の味があって、3人は「キルシュ」つまりサクランボ系。
おり姫は「シュタインヘイガー」というのをソーダ割り

4人で一斉に飲む

きついっ!これってジンとかウオッカ系のお酒みたい。
すぐにやめていつものウーロン茶を飲む。
やっぱりウーロン茶が美味しいわ~。
さてお料理ですが、ドイツ料理ビギナーのおり姫達は
定番料理中心にオーダーしました。
・ジャーマンポテトチーズグリル
・ドイツパン盛り合わせ
・ポテトファンクーヘン
・ソーセージ盛り合わせ
・ホッヘルポッペル
などなど、あとサラダや肉も注文しましたが、名前を忘れてしまいました。
量は1品が多めなので、単価は高いけど、みんなで分け合えばオトク。
ジャーマンポテトチーズグリルはその名の通りに
ポテトとベーコンにチーズを乗せて焼いたもの。
あつあつでチーズがとろっとしてて美味しい。

ドイツパンは4種盛りでレバーペーストやジャムやバターが付いてました。
プレッツエル、ライ麦、あとは忘れましたが、どれも美味しかったです

パンだけもう一回オーダーしてしまおうかと思ったほどです。
おまけに、レバーペーストの美味しさを発見!
今度レバーペーストを買ってみようと誓いました。
ポテトファンクーヘンは、ドイツ風お好み焼きとのこと。
薄い、丸い記事にベーコンやポテトが入っております。
どちらかといえばクレープ風ですね。
ソーセージ盛り合わせはボイルしてあり、
白いソーセージが特に美味しかったです。
たぶん、レモンハーブが入っているようで、爽やかな酸味でした。
ホッヘルポッペルは、ドイツ風オムレツ。
スペイン風とどお違うのかよくわかりませんでしたが、
どれもお酒に合う料理という感じでしたね。
追いつめられて入ったお店にしては、どの料理も美味しく、
いい店発見した!と満足しました。
お会計は一人¥3700位で、外国輸入菓子を一人に一つ頂きました。
おり姫は他の人にあげてしまったので、味はわかりませんでしたけど。
なんかそれだけでまた来よう!って思ってしまいますね

J.SレネップのHP↓
http://www.jslennep.tokyo.walkerplus.com/