6月7日(土)
2日連続、食べ記事です(オイオイ)
ああ、ゴメンナサイ、私の体重(ノ><)ノ
いっちーと松戸へランチに出かけました。
千葉で美味しい中国料理というウワサの「竹林」へ。
かなりランチ時間を過ぎていましたが、お店はまだけっこう混んでました
地下にありますが、インテリアはどこかのダイニングのようで、
白と黒で藤一してあって、とてもシックな感じです。
メニューの中からいっちーは「男性限定ビジネスランチ¥1.000」を。
おり姫は「竹林かぐや姫御膳 女性限定ランチ¥1.300」を選びました。
限定の割にはPM1:30入店でもまだありました。
さて料理登場。
色合いも良くとてもキレイな中華料理ですね。
まずはラーメンから。
フカヒレ入りです、ってことはコラーゲン
とっとかないと
やっぱりらーめん屋さんとはちょっと違いますね。
中華スープのいい味が出てて、細かいけどちゃんとフカヒレも入ってました。
しかもちゃんと一人前の量があります。
炒飯はまあ普通かな。
カニシューマイは丁寧に作ってる感があって、美味しい。
お肉がプリっとしてました。
サラダもサーモン入り、レタスじゃなくてベビーリーフだったのが、嬉しい。
最後にコーヒーと杏仁豆腐が付きます
杏仁豆腐がちょっと私の好みと違って、
ミルクブラマンジュっぽかったけど、コレはコレかなーっと。
レディースセットなのにボリュームは多かったです。
いっちーのビジネスランチの担々麺を少しもらいましたが、
ゴマの香りがフワーっと香って、ゴハンにも合いそうです。
ちなみにゴハン食べ放題みたいです。
ここらへんがビジネスなのかな。
おり姫オススメ度 91点
一品ごと、丁寧に作られたお料理でした。
接客も丁寧で、洗練された感じ。
夜になるとお高いので、お昼にしか使えないかも。
いっちーはかなり気に入ったみたいです
竹林↓
http://www.tsu-rin.com/
2日連続、食べ記事です(オイオイ)
ああ、ゴメンナサイ、私の体重(ノ><)ノ
いっちーと松戸へランチに出かけました。
千葉で美味しい中国料理というウワサの「竹林」へ。
かなりランチ時間を過ぎていましたが、お店はまだけっこう混んでました
地下にありますが、インテリアはどこかのダイニングのようで、
白と黒で藤一してあって、とてもシックな感じです。
メニューの中からいっちーは「男性限定ビジネスランチ¥1.000」を。
おり姫は「竹林かぐや姫御膳 女性限定ランチ¥1.300」を選びました。
限定の割にはPM1:30入店でもまだありました。
さて料理登場。
色合いも良くとてもキレイな中華料理ですね。
まずはラーメンから。
フカヒレ入りです、ってことはコラーゲン
とっとかないと
やっぱりらーめん屋さんとはちょっと違いますね。
中華スープのいい味が出てて、細かいけどちゃんとフカヒレも入ってました。
しかもちゃんと一人前の量があります。
炒飯はまあ普通かな。
カニシューマイは丁寧に作ってる感があって、美味しい。
お肉がプリっとしてました。
サラダもサーモン入り、レタスじゃなくてベビーリーフだったのが、嬉しい。
最後にコーヒーと杏仁豆腐が付きます
杏仁豆腐がちょっと私の好みと違って、
ミルクブラマンジュっぽかったけど、コレはコレかなーっと。
レディースセットなのにボリュームは多かったです。
いっちーのビジネスランチの担々麺を少しもらいましたが、
ゴマの香りがフワーっと香って、ゴハンにも合いそうです。
ちなみにゴハン食べ放題みたいです。
ここらへんがビジネスなのかな。
おり姫オススメ度 91点
一品ごと、丁寧に作られたお料理でした。
接客も丁寧で、洗練された感じ。
夜になるとお高いので、お昼にしか使えないかも。
いっちーはかなり気に入ったみたいです
竹林↓
http://www.tsu-rin.com/